青い空、広い海、思い出……暑い日差し、湿気、うだるような暑さ、夏バテ……夏への思いや感想は人それぞれだと思いますが、映画好きの筆者としては、夏だからこそ優雅に自室で映画鑑賞という娯楽を強くお勧めしたいところ。
若さはじける青春作品から、胸が熱くなるドラマ作品、身の毛もよだつサメ映画まで、洋画邦画アニメ問わず13作をご紹介いたします!
Index
- 1 夏にぴったりの青春映画『ウォーターボーイズ』
- 2 夏におすすめの青春映画『スウィングガールズ』
- 3 夏におすすめの北野映画『菊次郎の夏』
- 4 夏におすすめのマッチョ映画『ベイウォッチ』
- 5 夏におすすめのサメ映画『ジョーズ』
- 6 夏におすすめのサメ映画『シャークナイト』
- 7 夏におすすめのサメ映画『MEG ザ・モンスター』
- 8 夏におすすめの恐竜映画『ジュラシックパーク』
- 9 夏におすすめの冒険映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』
- 10 夏におすすめの恋愛映画『(500)日のサマー』
- 11 夏におすすめのファンタジー映画『ジャングルブック』
- 12 夏におすすめのアニメ映画『河童のクゥと夏休み』
- 13 夏におすすめのアニメ映画『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』
- 14 関連リンク
夏にぴったりの青春映画『ウォーターボーイズ』
無気力な男子高校生たちが新任女性教師に誘われ、男だけのシンクロナイズド・スイミングに挑戦! 妻夫木聡・玉木宏・三浦哲郁・近藤公園・金子貴俊主演の青春コメディ映画。 2001年公開の映画版です。
本作は男子高校生ならではの会話が面白いコメディ要素たっぷりの映画。ただ笑えるだけでなく、高校生の友情やシンクロナイズド・スイミングにかける熱い思いも描かれているため、スポーツに打ち込んでいた人ならより感情移入して楽しめるでしょう。
古びた校舎の廊下、気持ちよさそうなプール、キャスト達の爽やかな笑顔が魅力的で、特にラストのシンクロシーンは巻き戻して何度も見たくなるほどクオリティが高い!夏にぴったりの青春映画を探している人におすすめです。
とはいえ、本作ウォーターボーイズ(映画版)は2021年6月現在、定額配信サイトなどでは観ることができません。 DVD/BDを購入するか、レンタルショップなどで探してみましょう。
どこかのサービスで配信してくれないかな……。
夏におすすめの青春映画『スウィングガールズ』
ひょんなことから吹奏楽部の助っ人メンバーになった女子高生たちが、切磋琢磨しながらビッグバンドジャズに挑戦! 前述の『ウォーターボーイズ』と同じ、矢口史靖監督がおくるコメディ青春映画。 2004年に公開されています。
本作の魅力は、なんの目標もなく夏休みをダラダラ過ごす女子高生たちが、吹奏楽の魅力にはまり……誰に強制されるわけでもなく自ら努力していくストーリーにあります。 楽しそうに楽器を演奏し、仲間と共に目標に向かって前進していく姿には、老若男女問わず元気がもらえることでしょう。
ジャズといっても難しく考える必要はありません。 『ムーンライト・セレナーデ』『シング・シング・シング』など、劇中で流れる音楽は誰もがどこかで聞いたことのある親しみやすい曲ばかり。 見るだけでなく、ぼうっと聞くだけでも楽しい作品です。
キャストは上野樹里・貫地谷しほり・本仮屋ユイカ・豊島由佳梨・平岡祐太など。特に上野樹里の初々しい演技と、はにかんだ笑顔には癒されること間違いなしです。
こちらの作品も当記事掲載時点(2021年6月)では、オンライン配信で視聴する事ができません。 ぜひDVD/BDでの購入・レンタルで探してみてください!
どこか配信して!!
夏におすすめの北野映画『菊次郎の夏』
母親に会うため旅にでた小学3年生の正男。心配した近所の女性が一緒について行くようお願いしたのは、チンピラの中年男・菊次郎だった。北野武監督・主演による感動のロードムービー。
『菊次郎の夏』の見どころは夏を感じる景色、久石譲の心に残る音楽、旅を通して芽生える2人の絆、静と動が入れ替わる展開にあります。特に家族・人生をテーマにしたストーリーは評価が高く、「『菊次郎の夏』が映画の中で1番好き」という人も。
結末は物悲しいですが、ただ悲しいだけではなく希望と優しさを孕んでいるのもポイントです。せわしない日常を送っているとついつい忘れてしまう『人の優しさ』を思い出せてくれる本作。
「どうして自分はこんな人生を送っているのだろう」「本当はこんな人間じゃないのに」と悩みを抱えている大人の方に特におすすめです。
やっぱり、配信での視聴は今のところ無いようですので、DVD/BDをお求め(またはレンタル)ください。
夏におすすめのマッチョ映画『ベイウォッチ』
海難救助に命を懸けるベイウォッチ(水難監視救助隊)のライフガードを描いた、下ネタありのおバカムービー。 同名のアメリカドラマをリメイクした映画で、2017年の公開作品です。
主演はドウェイン・ジョンソンとザック・エフロン。本作の魅力はムキムキな漢2人と美女たちが織り成すアクションと笑っちゃうほど現実感のないストーリーにあります。
海のど真ん中で燃え盛る船、人命救助のために飛び込むムキムキのドウェイン・ジョンソンのバックで流れるのは、感動映画に欠かせないイイ感じのロックミュージック。
「なんだこれ!?」と思わずつっこみたくる演出が盛りだくさんですが、不思議とすべて笑って許せてしまう。 頭をからっぽにして楽しめるコメディ映画が好きな人や、水着美女に癒されたい人におすすめです!
ベイウォッチは、2021年6月現在、Amazonプライムビデオ(有料)で視聴できるほか、U-NEXTでも配信されています。
夏におすすめのサメ映画『ジョーズ』
1975年公開。スティーヴン・スピルバーグ監督による、サメ映画の始祖であり金字塔的な作品。
あえてサメを映さない演出や2音で恐怖心を煽るBGMなど、さまざまな映画技巧が施されている本作は、今見ても、何度見ても楽しめる、パニックホラー映画の名作です。
サメが出たにもかかわらず夏の観光収入を守るためビーチ閉鎖に反対する市長、お金に目がくらんだサメハンター、サメに噛まれた傷を自慢する海洋学者など登場人物たちの性格や思惑も現実社会と通じるものがあります。演出だけでなく社会性を帯びた物語も本作の魅力といえるでしょう。
続編ながら、評判はイマイチな『ジョーズ2』『ジョーズ3』も制作・公開され、さらにサメ映画というジャンル(?)を打ち立てた罪深い(?)作品ともいえるでしょう。
余談ですが、B級……を通り越したZ級サメ映画『シン・ジョーズ』ではサメが火を噴きます。 こちらもある意味、一見の価値あり(笑)。
夏におすすめのサメ映画『シャークナイト』
『ジョーズ』以外のサメ映画は見たことがない、という人も多いでしょう。しかしサスペンス性を帯びたドキドキハラハラできるサメ映画は意外と多いんです! 特におすすめなのが人間の恐ろしさと業を描いた『シャークナイト(2011年)』。
バカンスに訪れた大学生たちが、湖でサメに襲われ2人の地元ダイバーに救助されることに……。しかし湖のサメは、地元ダイバーがある目的のために放流したものでした。
サメの凶暴さや恐ろしさはもちろん人間の業の深さを描いた『シャークナイト』。 名作サメ映画と比べると見劣りするシーンや演出は多いですが、たかがB級とスルーすることなかれ。一風変わったぞくっとする映画を求めている人はぜひ手に取ってみてください!
Amazonプライムビデオで無料視聴対象です。
夏におすすめのサメ映画『MEG ザ・モンスター』
200万年前に絶滅したはずの巨大なサメ・メガロドンとの戦いを描いたSFアクション映画。出演はジェイソン・ステイサム、リー・ビンビン、レイン・ウィルソン、ルビー・ローズなど。 2018年の作品。
最強ダイバーVS超巨大サメ! この対決が面白くないわけがない! 信じがたいほど大きなサメに、海洋研究所スタッフはどう挑むのか。 知恵を使い、己のこぶしを使い、時にボケとツッコミを交えながら進むストーリー。
最強の男ジェイソン・ステイサムは相変わらず男臭くてカッコイイのですが、イレズミだらけのクールな女性(ルビー・ローズ)や軽口をたたく超ノリノリな男『DJ』など、魅力的な人物も映画を盛り上げます。
日本人俳優のマシ・オカさんも潜水艦のメンバーとして出演しています。セリフは少なく、途中退場してしまいますが、面白い役どころなので視聴の際はぜひご注目を。
本作は、2021年6月現在Amazonプライビデオで無料視聴対象になっていますので、このタイミングで観てみるのも良いのではないでしょうか。
夏におすすめの恐竜映画『ジュラシックパーク』
2015年に公開されたジュラシックパークシリーズ第4作『ジュラシック・ワールド』は派手な映像もりだくさんで、興行収入的にも成功をおさめました。 しかしここであえておすすめしたいのが1993年公開の初代『ジュラシック・パーク』です。
20年以上の前の作品ではありますが、当時のCG技術の粋を集め製作された恐竜たちは今見ても大きな衝撃と感動を与えてくれるでしょう。特に高さ6m重量6トンのティラノサウルス・レックスの存在感は凄まじく、見るたびに「こんな恐竜がいたら会ってみたい」「でも襲われるのはいやだなぁ」と、冒険を夢見ていた子供心を思い出させます。
恐竜の鼻息でガラスが曇ったり地鳴りのような足音で車が揺れたり、恐怖の演出も多種多様。最後までドキドキハラハラが止まらないのも本作の魅力です。
実際のティラノサウルスは映画のような形状ではない、という指摘もありますし、ストーリーにも荒い点は多いです。しかしそんな欠点がたくさんあっても、鑑賞後には『面白かった』と思える内容の作品です。
実は見たことがない……という人はもちろん、最後に見たのは数年前という人にも、今あらためて視聴いただく事をおすすめしたいです。
こちらもAmazonプライムビデオで無料視聴対象となっています。
夏におすすめの冒険映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』
転生したらムキムキのおっさんになっていた! ゲームの中に閉じ込められた高校生たちの冒険を描く2017年公開のアクション映画。
サムネイルのインパクト大きすぎ
『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』は1995年に公開された『ジュマンジ』の続編ですが、前作未視聴でもまったく問題ありません。ストーリーは単純で、ゲームの世界に迷い込んだ高校生たちがさまざまなクエストに挑みゲームクリアを目指す、というもの。
冴えない男子がゲーム内ではムキムキになり、可愛いイケイケの女子が太ったおっさんになり。始めは戸惑う主人公たちですが、ゲーム世界に存在する自分をメタ的にとらえたり物語は視聴者の斜め上を突き進みます。
しかし結末はすがすがしいほどの王道ハッピーエンド! 本作を見れば元気がでること間違いなし。
Amazonプライムビデオでは2019年に公開された続編『ジュマンジ/ネクスト・レベル』ともども、2021年7月から無料視聴の対象となるようですよ!
夏におすすめの恋愛映画『(500)日のサマー』
運命の恋を夢見る青年と、真実の愛なんて信じない女性の甘くて苦い恋愛映画『(500)日のサマー』
グリーティングカード会社で働く真面目な男トムは、秘書としてやってきたサマーに一目惚れ。共通の趣味を発見したふたりは次第に心の距離を縮めていき、イケアで新婚夫婦ごっこをしたり、ランチピクニックをしたり、キスをしたりと楽しい日々を過ごします。
しかしトムが「付き合ってほしい」と告白するとサマーの答えは「NO」。運命を信じないサマーは誰とも付き合いません。
『(500)日のサマー』はハッピーな気分になるどころか、真綿で首を絞められるようなリアルな恋愛映画です。見る人を選ぶストーリーなので万人受けはしないでしょう。
しかし恋愛を通して人々が成長していく様子が好きな人や、ちょっと変わったラブストーリーを楽しみたい人にはおすすめです。
Amazonプライムビデオで、有料配信中です。
夏におすすめのファンタジー映画『ジャングルブック』
1967年公開のアニメーション『ジャングル・ブック』を基にし、ディズニーにより2016年に公開された実写ファンタジー映画。 製作・監督は『アイアンマン』シリーズのジョン・ファヴロー。
赤ん坊のころジャングルに置き去りにされた少年モーグリは、オオカミ一家に育てられ幸せに暮らしていました。しかし人間嫌いのトラがジャングルに戻って来ることに…。モーグリを心配した黒ヒョウは彼を人間の世界へ帰すと決心。壮大な旅が幕を開けます。
CGIアニメーションで作られた表情が豊かな動物たち、冒険心をかきたてる壮大な音楽が魅力的な本作。愛情・復讐・絆など普遍的なテーマを扱った王道ストーリーもおもしろいため、子供でも最後まで飽きずに視聴できるでしょう。
一部の生き物が生々しいため、子供によっては得意・不得意別れるかもしれませんが、冒険気分を味わいたい人や親子で楽しめる実写映画を探している人におすすめです。
Amazonプライムビデオでの有料配信作品です。
夏におすすめのアニメ映画『河童のクゥと夏休み』
現代社会に蘇った河童の子供クゥと、少年の友情を描いたアニメーション映画『河童のクゥと夏休み』 クレヨンしんちゃん『嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』『嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』の原恵一監督による2007年の作品です。
化け物と人間の友情をテーマにした物語の結末は『別離』が多く、『河童のクゥと夏休み』でもそれは変わりません。しかし彼らが共に過ごした時間や絆は何ものにも代えがたく、それ故鑑賞者の心を大きく揺さぶります。
子供を対象にした作品ではありますが、社会問題を提起する内容や郷愁を感じさせるシーンも多いため、大人が見ても楽しめるアニメです。マスコミの餌食になり見世物にされるクゥと、クゥの幸せを願う少年の行動には大人でも涙してしまうでしょう。
一部怖いシーンがありますが、ぜひ親子で鑑賞してください!
Amazonプライムビデオで、無料視聴対象作品です。
夏におすすめのアニメ映画『映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』
2001年に公開された『クレヨンしんちゃん』の劇場映画シリーズ9作目『モーレツ! オトナ帝国の逆襲』。 昭和を再現したテーマパーク『20世紀万博』に囚われた大人たちを救出すべく、野原しんのすけが立ち上がる!
映画シリーズの中でも絶大な人気を誇る本作。大人たちを洗脳し昭和の世界を再現したオトナ帝国を築き上げようとするカップルを、しんちゃん率いる野原一家が阻止するストーリーです。
過去に戻りたい大人と、未来を望む子供。劇中のカップルは私欲のためその2つを対立させますが、大人と子供、過去と未来は地続きであって相反するものではありません。そんな単純なことを、しんちゃんは体をはって教えてくれます。
本作を夏におすすめしたいのは、野原ひろしの人生をぎゅっと濃縮したシーンに印象的な夏の光景が収められているから。戻りたい過去がある人や、生きづらさを感じている人、夏に特別な思い出がある大人にもおすすめです。
Amazonプライムビデオで、無料視聴可能です!
関連リンク
- Amazonプライム・ビデオの特徴、メリット・デメリットなどを徹底解説
- Amazonプライムビデオ 新規配信作品情報まとめ uzurea.net
- Amazonプライムビデオの解約方法・手順を解説 uzurea.net
- Amazonプライムビデオ 有料チャンネル一覧
- Amazonプライムビデオ 有料チャンネル お試し期間後に解約し忘れるのを防ぐ方法
- Amazonプライム・ビデオ 30日以内に会員向け無料配信が終了する動画まとめ
- 月替わりAmazon Prime Videoレンタル100円セール対象作品
- 近日公開予定のAmazonプライムビデオ 無料配信作品一覧
- 30日以内に追加されたAmazonプライムビデオ 無料配信『映画』一覧
- 30日以内に追加されたAmazonプライムビデオ 無料配信『TV番組』一覧
- 最近追加された順でAmazonプライムビデオ 無料配信『アニメ』を表示
- 14日以内にプライム会員特典ではなくなる作品
- 30日以内にプライム会員特典ではなくなる作品
- Amazonプライムビデオ 売れ筋ランキング
- Amazonプライムビデオ 過去24時間人気度ランキング(売上の伸び率順)
- Amazonプライムビデオ 新着ランキング(新着アイテム、予約商品のベストセラー)
- Amazonプライムビデオ 自分の視聴履歴を確認できるページ
- Amazon Prime Video公式 Twitterアカウント @PrimeVideo_JP
- Amazon Prime Video公式 Instagram(@primevideojp)
- Amazon Prime Video公式 YouTubeチャンネル
- Amazon Prime Video公式 Anime(アニメ)専門Twitterアカウント @PrimeVideoAnime