当記事では、2021年10月に配信が開始されたAmazonオリジナル映画『呪われた老人の館』(原題:The Manor)のご紹介をしています。 なお、筆者はホラー映画やグロテスクな描写が苦手なのですが、本作はホラー要素は抑えめ。 最後までぞくぞくしながらも楽しむことができました!
本格的なホラー描写を求める人には物足りないかもしれませんが、肩がビクっとなるようなちょっとだけ怖い映画が見たいという方にはおすすめです。 ただし、記事内では結末についてのネタバレをしていますので、知りたくないという方はご視聴後にお読みください。
また、記事の後半では『呪われた老人の館』に関連したお勧め作品を3作品ピックアップしてご紹介しています。近いジャンルやテーマの作品も楽しみたい! という方の参考になれば幸いです。
記事の索引
呪われた老人の館(The Manor) 作品情報&レビュー
タイトル | 呪われた老人の館(原題:The Manor) |
公開日 | 2021年10月8日 |
監督 | アクセル・キャロリン |
キャスト | バーバラ・ハーシー ブルース・デイヴィソン ミスター・ベンセン – ステイシー・トラビス リーゼル – シエラ・ペイトン ジル・ラーソン マーク・スティガー |
制作国 | アメリカ |
主演を務めたバーバラ・ハーシーは今年で73歳。アカデミー脚本賞を受賞した1986年の映画『ハンナとその姉妹』では活気のあるチャーミングな女性を演じました。
『ハンナとその姉妹』はニューヨークの街を舞台に、三姉妹がドロドロしたどうしようもない恋愛模様を織りなす物語です。バーバラ・ハーシーの美しさにビビッときた方は、ぜひ『ハンナとその姉妹』もご鑑賞ください!
呪われた老人の館(The Manor) あらすじ
元ダンサーのジュディス・オルブライトは軽い脳卒中を患い、家族に迷惑をかけないため、自ら老人ホームに入居します。他の入居者たちは楽しそうにアクティビティを楽しんでいますし、施設には広いお庭もあってジュディスは楽しい老人ホーム生活をスタートさせます。
しかしルームメイトのおばあさんは「誰かが私を監視している」「あなたも目をつけられた」などと不穏な事を言うし、スマホ禁止などのルールもあるし、ベッドには拘束具までついている始末。
その内ジュディスは夜中に恐ろしいものを見るようになりますが、老人ホームの職員や医者は「認知症だろう」と誰も取り合ってくれません。そこでジュディスは施設を訪れた17歳の孫ジョシュと一緒に怪異の原因を探ります……。
ネタバレあり レビュー
温かみのある色彩、音で驚かせる演出、意外な結末がおもしろい! なにより知的でチャーミングなおばあさんが怪異に巻き込まれ、孫と一緒に真相を明かすという展開が斬新でした。 Amazonオリジナル作品なので期待はしていませんでしたが、最後までハラハラしながら楽しむことができました。

画像:The Manor – Official Trailer より
ラストはおばあさんと孫が怪異の原因である魔女(悪魔)に殺されてしまうか、逆に魔女を返り討ちにする終わり方だと予想していたのですが、まったくの大外れ。まさか2人が悪の仲間になってしまうとは…。
魔女になったことでおばあさんと孫は老いることがありません。しかも深夜になると体が若返るというオプション付き。不老になれば認知症にもならず家族のことをずっと覚えていられるし、ヨボヨボな身体になることもありません。
物語だけ見れば最高のハッピーエンドです。しかしどこか虚しさが残るのは、おばあさんと孫が魔女の甘い囁きに屈する形で彼女たちの仲間になったからでしょうか。あるいは物語と違って現実は残酷だと知っているからかもしれません。
魔女が存在しないこの世界では老いも死も受け入れるしかないのです。重要なのはどんな気持ちでそのふたつを受け入れるか、でしょうか…。鑑賞後は老後について考えてしまいました。
『呪われた老人の館』はただ怖だけでなくテーマとメッセージ性が定まった映画です。物語性を重視したホラーが好きな人にはぴったりの作品です!もちろんぼうっと見るだけでも面白いですよ。
ただしホラーの演出がありきたりなので、ホラー好きには目新しさのない凡庸な作品に思えるかもしれません。(筆者は怖がりなので恐怖をあおる音楽や効果音にとてもドキドキしてしまいましたが…)
総合評価
ストーリー | ★★★★(4) 怪異に巻き込まれた老人が、孫と一緒に真相を明かすという内容はなかなか斬新 |
---|---|
映像 | ★★★★(4) 全体的に温かみのある色彩 |
音楽 | ★★★(3) |
構成 | ★★★☆(3.5) |
総合評価 | ★★★★(4) 物語性を重視したホラーが好きな人にはぴったり。 |
(最大星5つ/0.5刻み/10段階評価)
関連おすすめ映画
関連おすすめ映画『ヴィジット』
老人が登場するホラー映画でおすすめしたいのがM・ナイト・シャマラン監督の『ヴィジット』です。 『ヴィジット』は祖父母の家にやって来た姉弟が、恐ろしい体験をしてしまうホラー映画です。
どこにでもいそうな普通のおじいさんとおばあさんが井戸をじっと見つめたり奇声をあげたり、とつぜん奇妙な行動を取りはじめるのですが、これが意外にも恐ろしい。
祖父母たちはその後なんでもないような態度で孫たちと接するので、「あれはなんだったんだろう? 何をしていたんだろう?」と奇妙な違和感だけが頭の片隅に残ります。背中に汗をかくようなじんわりとした恐怖。かと思えば映像で驚かせる演出もあって……。筆者はときどき目を覆いながら視聴しました。
他のレビューによっては「老人たちの行動がシュールで面白い」といったものや、「老人を介護している人にとっては見慣れた光景」なんて声も(汗)。 見たことがない人はぜひこの機会にぜひ。
関連おすすめ映画『ファーザー』
『呪われた老人の館』に関連した作品でおすすめしたいのが『ファーザー』です。『ファーザー』は認知症のおじいさんを主人公にしたドラマ映画です。娘の顔が日によって変わり、過去の記憶もあいまいになっていく中、ただハッキリしているのは『何かがおかしい』という違和感だけ。その違和感を視聴者も疑似体験できます。
自分の存在があいまいになっていく感覚や家族との関係をリアルに映しているため、感情豊かな人は心が揺さぶられるでしょう。ホラー映画ではありませんが、本作と似たような設定の映画が見たい人にはおすすめです。
関連したおすすめ映画『 フライトプラン 』
『呪われた老人の館』では誰も主人公のおばあさんの証言を信じませんでした。こういった物語はもどかしく、時には苛立ちさえ覚え、つい主人公を応援したくなります。
似たようなシチュエーションの映画でおすすめなのがサスペンス映画『フライトプラン』です。ジョディ・フォスター演じる女性が6歳の娘と飛行機に搭乗しますが、居眠りしたすきに娘が忽然と姿を消してしまう、という物語です。
しかも乗務員、乗客の誰一人として子供を見た者はいないのです。荷物や航空券どころか、登場記録さえもありません。そのため誰も主人公の証言を信じません。本当に娘は存在したのでしょうか…?それとも単なる幻覚か…。結末が気になる方はぜひ自分の目で確かめてください!
関連リンク
- Amazonプライム・ビデオの特徴、メリット・デメリットなどを徹底解説
- Amazonプライムビデオ 新規配信作品情報まとめ uzurea.net
- Amazonプライムビデオの解約方法・手順を解説 uzurea.net
- Amazonプライムビデオ 有料チャンネル一覧
- Amazonプライムビデオ 有料チャンネル お試し期間後に解約し忘れるのを防ぐ方法
- Amazonプライム・ビデオ 30日以内に会員向け無料配信が終了する動画
- 月替わりAmazon Prime Videoレンタル100円セール対象作品
- 近日公開予定のAmazonプライムビデオ 無料配信作品一覧
- 30日以内に追加されたAmazonプライムビデオ 無料配信『映画』一覧
- 30日以内に追加されたAmazonプライムビデオ 無料配信『TV番組』一覧
- 最近追加された順でAmazonプライムビデオ 無料配信『アニメ』を表示
- 14日以内にプライム会員特典ではなくなる作品
- 30日以内にプライム会員特典ではなくなる作品
- Amazonプライムビデオ 売れ筋ランキング
- Amazonプライムビデオ 過去24時間人気度ランキング(売上の伸び率順)
- Amazonプライムビデオ 新着ランキング(新着アイテム、予約商品のベストセラー)
- Amazonプライムビデオ 自分の視聴履歴を確認できるページ
- Amazon Prime Video公式 Xアカウント @PrimeVideo_JP
- Amazon Prime Video公式 Instagram(@primevideojp)
- Amazon Prime Video公式 YouTubeチャンネル
- Amazon Prime Video公式 Anime(アニメ)専門Xアカウント @PrimeVideoAnime