クラウドファンディングサイトKibidango(きびだんご)のプロダクト(製品)カテゴリにて、2020年5月28日から支援受付を開始したユニバーサル電子楽器『インスタコード』が、国内で初めて目標支援額5,000万円の資金調達を達成しました(All-or-nothing型、プロダクトカテゴリ、目標金額5,000万円のプロジェクト対象)。
これにより必要生産台数の製造が可能となり、『インスタコード』の国内正規販売が決定いたしました。2021年6月発送予定で、価格は1台32,780円(税・送料込み)から。
ユニバーサル電子楽器『インスタコード』とは
ユニバーサル電子楽器『インスタコード』のクラウドファンディングは、2020年7月13日現在、支援者数1,700人、支援総額約5,700万円を集め、達成率は110%超えとなっています。
引き続き、クラウドファンディングサイト『Kibidango』にて、2020年7月21日23:59まで支援受付中。更なる目標額であるストレッチゴール”8,000万円“の達成で、本体色『ホワイト』が1,000台限定で追加となります。
※カラー変更の申し込み方法は、クラウドファンディング期間終了後にご案内します。
※『グレー』『ホワイト』ともに光沢感のある色になる予定ですが、詳細に関するご質問には回答いたしかねます。
※ストレッチゴールに達しなかった場合であっても、本来の目標金額を達成してプロジェクトが成立している場合は、支援したお金が返されることはありません。
インスタコード とは
『インスタコード』は、「すべての人に演奏の楽しさを」というコンセプトのもと、ミュージシャン 湯~イチ(ゆーいち・45)により開発された、最先端のユニバーサル電子楽器です。国際特許出願中のインターフェイスにより、楽器初心者でもわずかな練習であらゆる曲の伴奏を弾くことができます。

プロジェクトページ より
曲のキー(調)によって使用するコード(和音)が自動的にボタンに割り振られ、7th, maj7 をはじめ、sus4, dim, aug, 6, add9など約140種類のコードに対応しています。また、ピアノやギターなど128種類の音色を内蔵しており、弦のように爪弾く、鍵盤のように叩くなど、3種類の奏法を楽しむことができます。

誰でも弾ける楽器 “インスタコード” プロモーション動画 より
本体スピーカーやイヤホンから音を出せるほか、MIDIに対応しているためパソコンやスマートフォンと接続して楽曲制作のツールとしても利用可能です。さらに全長42cmとコンパクトなサイズでありながら、高音質のスピーカーと長時間バッテリーを搭載しています。今後は、初めて触れる人でもより演奏しやすい、専用のコード譜が表示されるウェブサービスも開始予定です。
ピアノやギター演奏をわずか1分間の練習で習得

プロジェクトページ より
楽器演奏の習得の最初の関門となるコード。C, Am, F … 難しそうなコード記号は1~6の番号に置き換えることが出来ます。『インスタコード』は1~6の番号が割り振られたボタンを選ぶだけで演奏できる、国際特許出願中のインターフェイスを搭載し、楽器が苦手な方でもすぐに演奏を楽しめます。
1~7の番号を選ぶだけ

プロジェクトページ より
コードが全くわからない人でも、上の画像のように譜面に書かれた番号にしたがってボタンを押すだけ。数字の配列は、誰もが触ったことのある電卓のテンキーと同じで、手元を見なくても押さえられるようになります。簡単な曲なら1~7のボタンを選ぶだけで演奏可能。複雑な曲でも、周辺のボタンと2つ同時押しすることでコードを選択できます。
インスタコードのこだわり
これまでにも”簡単な電子楽器”は数多く発売されましたが、自動伴奏や、光ナビゲーションといった、テクノロジーを駆使しても、機械に操られるような感覚を覚えるだけで、演奏を楽しめるものではありませんでした。楽器演奏の楽しさは、自らの意思で音を操るところにあります。

プロジェクトページ より
そこで、パッドには繊細なアナログセンサーを採用し、弾いた感覚のまま音が出るように調整を重ねました。『インスタコード』は簡単に弾けるのに、楽器としてのアナログ感と、音を奏でる楽しさを残した電子楽器です。
製品情報と仕様
- 商品名: InstaChord(インスタコード)
- 価格(全て税・送料込み):
- インスタコード: 32,780円
- 【2台セット】: 65,060円
- 【5台セット】: 161,900円
- 【10台セット】: 323,300円
- 発売日: 2020年5月28日(木)よりクラウドファンディング『Kibidango』で予約開始
- 発送予定: 2021年6月頃
サイズ/重量 | L 420mm x W 210mm x H 50mm/730g |
---|---|
演奏モード |
|
演奏可能コード | maj, m, 7, m7, M7, mM7, 6, m6, add9, madd9, 7sus4, dim7, aug, m7-5 |
音色 | 内蔵128音色(パソコンやiOS端末にMIDI接続することで音色を無限に増やせる) |
搭載音源 | SAM2695(フランスDream社製) |
有線接続 | 3.5mmオーディオ端子(ヘッドホン)、USB-C端子(充電・USB-MIDI兼用) |
無線接続 | Bluetooth LE MIDI(iOS, Macに対応) |
バッテリー | 3400mAh、動作時間 5~10時間、充電時間約8時間 |
※仕様は変更となる場合があります。
※先着2000名まで抽選で100人に1人無料になるキャペーンを実施
開発者 湯~イチ より
⽇本初の【⽬標⾦額5000万円】という購⼊型クラウドファンディング。8週間のチャレンジでしたが、2週間を残して⽬標⾦額を達成することが出来ました。応援してくださった皆さん 本当にありがとうございます! そして、正式に⽣産に取りかかれることになったので、早速、製造に向けた準備を開始しています。暗い話題、悲しい話題の多い世界に 明るいニュースを発信できるよう頑張ります!!
関連リンク
- インスタコード/InstaChord 公式サイト
- InstaChord/インスタコード (@insta_chord) / Twitter
- InstaChord インスタコード – Facebook
- InstaChord – YouTube
- 湯~イチ(おふろdeアフロ) (@u1_nagata) / Twitter