以前、当サイトの記事でiPhoneに接続して、バックアップやデータの移行が簡単になるUSBメモリー『iDiskk』についてご紹介しましたが……
同ガジェットに早くも新商品が登場しました! それが今回紹介する『iDiskk MicroSD Reader』です。
使い方は『iDiskk』とほぼ同じだけど、今回の新商品はなんとmicroSDカードが使えます。『iDiskk』はUSBメモリーだったので、容量は購入時に選んだ「16GB」や「32GB」と決まっていましたが、新しい商品はmicroSDリーダー。別途用意したmicroSDカード次第で、思うがままの容量を使用できます。
なお、動作確認されているのは最大256GBまでのmicroSDカード。はたしてそこまでデカい容量が必要かどうかは不明ですが、容量は大きいに越したことはないでしょう。
もちろん『iDiskk MicroSD Reader』をひとつ持っていれば複数のmicroSDを活用できるので、microSDをたくさん持っている人にはお得。「こんな製品が欲しかった」と思っている方も多いはずです。
Index
小さなボディーにLightning端子とmicroSDスロット、USB端子!
梱包されている白い箱を開けると、円形のケースが出てきた。クリアー素材のフタを回転させて開き、『iDiskk MicroSD Reader』を取り出してみた。
全長約4.5cmのボディーは金属でできていて、手に持つとひんやり&ズッシリ。適度な重さがあり、価格以上の高級感。ストラップ用の穴もついているので、キーチェーンなどにくっつけられるのも嬉しい。
さっそく本体を見てみましょう。小さなボディーの両端に、Lightning端子とmicroSDスロットがついています。説明不要かと思いますが念のため説明すると、Lightning端子はiPhoneやiPad、iTouch接続用で、microSDスロットは用意したmicroSDカードを挿入します。microSDスロットはロック機構がないので、奥までしっかりグイッと挿し込みます。
大容量のmicroSDを用いた場合は、当然それだけ巨大なファイルを保存できます。iPhone本体には保存しておきたくないが、たまに観たくなる動画ファイルなどがあるユーザーにはうってつけ。新幹線や飛行機などで長距離移動する際に、大活躍してくれそうな予感がします。
さらにmicroSDスロットの部分はUSB端子になっています。端子は一般的なパソコンについている「タイプA」なので、そのままPCにブスッと挿せばmicroSDリーダーとして使用可能。iPhoneなどのLightning端末を持っていない人でも、小型のmicroSDカードリーダーとして使えちゃうってワケです。
iPhoneとの接続は専用アプリ『iDiskk Pro』を使用
iPhoneと『iDiskk MicroSD Reader』でデータを通信するには、無料の専用アプリ『iDiskk Pro』を使用する必要があります。
通常、iDisikkをiPhone/iPadに接続する事で、該当アプリのインストールを促すメッセージが表示されますので、それに従ってダウンロードします。
※iDiskk Proアプリは下記からもダウンロード可能です。
このアプリは一度インストールしておけばオーケーなので、次回からは『iDiskk MicroSD Reader』をiPhoneに接続するだけでとってもラクチン。筆者の場合は過去に『iDiskk』の設定を行っていたので、iPhoneに接続したときに表示される「許可」をタップしただけで使えました。
2016年9月29日追記
アプリについては、製造ロットによって『iDiskk Pro』を利用する場合と、『iUSB』というアプリを利用する場合があるとメーカーより連絡がありました。名称、バージョンなどの違いはありますが、双方とも同機能のアプリとの事です。iUSB Proのダウンロードはこちら
音楽も動画もサクサク再生できる!
iPhoneに『iDiskk MicroSD Reader』を挿したままmicroSD(TeamオレンジLine MicroSD 128GB)のデータを再生してみたところ、まったくラグがなく快適に再生できました。
実験してみたのは音楽ファイル(mp3)と動画ファイル(mp4)、写真ファイル(jpg)の3種類。特に音楽ファイルはバックグラウンドで再生されるので、音楽を聴きながら他の作業が可能。音楽を聴きながらSNSに投稿する写真を選択する……なんてときに便利だと思いました。
余談ですが、最近の筆者のお気に入りソングはアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』のオープニング主題歌『青空Jumping Heart/Aqours』です。夏にピッタリな青春ソングなので興味のある方は聴いてみてください。ずら!
こんな人にオススメ!
iPhoneの容量不足に悩まされている人はもちろん、iPhoneとPC間で頻繁にデータをやりとりする人にゼヒ使っていただきたい商品です。動画や大量の写真などの転送がウソのように快適になります。
また、microSDカードは抜き差し自由なので、もう使わなくなった古いmicroSDカードが大量に余っている人は有効活用できるのではないでしょうか。
すごい所を、3つにまとめると…!
- 事実上の容量限界は無し!
前述したとおり、保存領域としてMicroSDを利用するので、差し替える事で出先でも動画や写真をほぼ無限に撮影できるのです!旅行やイベントでiPhone/iPadでガシガシ撮りたいという人ならこんなうれしい事はありません。 - 安い!!!
本体実売価格で3980円(2016年8月現在)。MicroSD+1,000円程度で、32GB位のMicroSDが購入でききるので、iPhone/iPadの大容量モデルを契約する必要はほぼ無くなります。 - PCへのデータ保存も簡単!
iDiskkシリーズ共通の優れた点ですが、USBコネクタも装備しているので、PCやMacで流用したい時、いちいちiTunesを経由で保存してから、命名ルールもタイムスタンプもルールが分かりにくいディレクトリ構成から、該当データを探す必要はありません。
アプリ経由で本機(のMicroSD)へ保存し、USB経由でサク!っと利用しましょう!