かねてより、度々CBDについての記事を書いている筆者ですが、今回は『りきっどや』の格安CBDを使ってみたので、レビューをしてみます。
CBDについて思う事
筆者は、CBDは麻(大麻)由来の成分のひとつで、化学合成されたいわゆる『お薬』とは違うモノだと思っています。
茎や種から抽出される天然成分という位置づけで、お医者さんから処方されるような分類のものは(2020年12月現在は)日本国内では販売されていません。青汁や養命酒などのような感覚で、体の調子をトータルに整えるもの……といった認識で少しづつ周知されてきていると思います。
筆者の場合リラックス効果、食欲増進、睡眠の質向上、禁煙、といった効果を感じました。このあたりは過去に執筆した下記の記事をご一読ください。
すでに、トータルで2年ほどCBDの使用を続けていますが、以前と比べて食欲が安定し、夜は快ちよく眠ることが出来ています。
かつては眠れないことが多く、処方された睡眠導入剤を使用していましたが今では使用していません。長らく処方されてきたからか、すでに筆者には弱い睡眠導入剤は効かず、副作用(健忘作用など)も感じていたころで、かかりつけの医師には「もうすこし強い睡眠導入剤もありますよ」勧められたこともあるレベルでした。
なお、タバコもヘビースモーカーという程ではないですが、吸っては禁煙し、また吸い始めて禁煙……というのを数度繰り返しています。 最近はCBDのVAPEを吸引する事でタバコへの欲求を散らしています(現在も禁煙挑戦中)。副作用が強いと言われているニコチンパッチは使いたくなくないので、なんとかナチュラルなCBDで禁煙したい所です。
CBDの問題点を考える
あまり褒めるばかりでも怪しいので、CBDが持っている問題点について考えてみました。
まず個人的には少し精神的依存をしているのでは? と感じています。というのも、CBDリキッドが残り少なくなると不安になります。外出時以外、自宅では常にVAPEでCBDリキッドを吸っている……というのが原因でしょう。習慣になっているのです。
とはいえ、突然やめたとしても深刻な離脱症状はないというのは分かっているので、「なんとなく心もとない……」という程度ではあるのですが。
たとえば青汁を飲むのが日課になっていた人が、うっかり買い忘れて数日飲めなかった、という状況をイメージしていただけると理解できるでしょうか。
そしてもうひとつ、CBD製品がとても高価だという点。
どこにでも生えていた雑草のような植物から抽出された成分にもかかわらず、日本の厳しい法律の影響で国内でCBD製品を販売するのはかなり厳密な検査や製品管理が必要なのだそうです。結果として国内でCBD製品を製造すると、さまざまなコストが発生し価格が高騰してしまう。
また、海外で生産されている製品も、輸入にあたって日本の法規に則った精査する必要があり、やはり私たちの手元に届く製品は高価になってしまうというような状況のようです。
『りきっどや』の国産格安CBD『青りんご極 10ml』レビュー
さて、本題ですが、日本製の格安CBDを見つけたので買ってみました。
日本のSAROME(サロメ)という喫煙具を製造していた会社が立ち上げたVAPEリキッドブランド『りきっどや』のCBDリキッド。この製品のレビューが当記事の本題です(笑)。
今回購入したのは、この『りきっどや』の『青りんご極 CBD 10mlリキッド』。CBDは1000mg配合(含有率10%)で価格は3,980円。安いです。
今までメインで使用してきたCANNAPRESSOの10ml(CBD1000mg 10%)は販売価格が13,900円なので三分の一以下の価格です。
これを、手持ちのVAPE Airistech Vertex V.V. 2.0のアトマイザーに注入(※)……10分ほど待って吸ってみます。
※余談ですが、100円ショップで売っている化粧品用の注射器型シリンジを使う。アトマイザーが小さいので注入するには必須……面倒。
うん。口の中に広がるさわやかな青りんごの香りが心地良い……美味しい。そして、しばらくして感じるリラックス感(と食欲)も、まぎれもなくCBDのそれ。ぜんぜん安っぽくない。販売価格と照らし合わせてみても、これはかなり良いものです。
CBD製品がこれくらいの価格帯で手軽に購入できるなら、もっと多くの人に広まるのではないでしょうか。とにかく財布に優しいし、CBD製品としても問題はありませんでした。これは絶対また買ってしまいますね。
強いて難点を挙げるなら、今のところは味(フレーバー)やCBD濃度のバリエーションが少ないと言ったところくらいでしょうか。個人的には10%のCBD(10mlリキッドで1000mg)が含有されていれば全く問題ありませんが。
ラインナップとしては、30mlボトルで3.3%のCBD(1000mg)が含有されているシリーズもあるようです。CBDは一度に沢山摂取しても効果がないようなので、「沢山吸いたい」という場合はそちらを使うのもよいでしょう。
総合評価
デザイン | ★★★(3) 中身の濃さの割にのんびりしたデザイン。それがいいかもしれないが。 ボトルはリキッドの残量が見えにくい。 |
---|---|
CBD感 | ★★★★(4.5) しっかりとCBDが感じられる。 |
フレーバー | ★★★(3) 青りんごの他、メロンも悪くない。 今後の種類増加への期待を込めて3。 |
価格 | ★★★★(4) 日本国内で購入できるCBDリキッドとしてはかなり安い。 国内企業にはもっと頑張ってほしい |
総合評価 | ★★★★(4) 現段階ではこのシリーズをヘビーユースしています。 5にしたい気持ちを抑えつつ、価格、バリエーションなどさらなる期待を込めて4。 |
蛇足。国内のCBD専用VAPEについて思う
CBDリキッドのレビューとは直接関係ありませんが、日本国内でCBD用VAPEの販売のされかたについて思うことがあります。
VAPEの本体を買った後は定期的に消耗品のコイル(アトマイザー、やポッド)を買い足して使っていく事になりますが、これらが『品切れ・入荷未定』になるのが早すぎる気がします。 本体はまだ使えるのに、数ヶ月~長くても一年弱で適合するパーツが購入できなくなり、結局また別の製品を購入しなくてはならないという事が度々あり、そのたびに気持が萎えてしまいます。
汎用的なVAPE用のものを使えばよいのかもしれませんが、やはりCBD専用のものを使いたいところであります。余計なお世話、どうも申し訳ありませんでした。
(文・流石の三太郎)