2019年4月24日(水)に発売されるヒプノシスマイクのファースト・フルアルバム 『Enter the Hypnosis Microphone』。初回限定LIVE盤と初回限定Drama Track盤、通常版の3種類があるのですが、Drama Track盤に収録されるボイスドラマの一部が、3月24日から4夜連続でYoutubeにて先行公開されました。
イケブクロ・ディビジョンから始まる、キャラ達の普段の姿と新しいドラマの伏線に、ヒプマイファンは興奮で震えています!
Index
意外過ぎる設定のめじろ押し! 各ドラマレビュー!!
二郎モテモテ!? イケブクロ・ディビジョン編
すでに聞いている方も多いと思いますが、ネタバレを含みますので、未視聴の方はまずはこちらを再生してください!
このイケブクロ・ディビジョンの『Fight For Your Right』が公開された直後、Twitterのタイムラインに吹き荒れたのが「二郎がモテてる!」の嵐!
二郎の学校での姿が明らかになり、女の子達から次々とお弁当を渡される公認モテ男だったことが判明しました! でも彼女を作らない理由を聞かれると「女の子と何を話せばいいか分からない」と語る二郎……可愛いかよ!
でもモテてることを鼻にかけたりせず、照れながらも女の子達に対して誠意ある対応をしていて、
「はぁ~~~………(溜息) 二郎人気、一気に上がるよね、これ。私もやられたわ。」
と感じてしまう展開でした。
ちなみにその後、帰宅してから一郎とのオタク会話で盛り上がり、それにノッていけない三郎とかも……好きすぎる!
入間銃兎が警官になった理由…… ヨコハマ・ディビジョン
ヨコハマ・ディビジョンの『Somebody Gotta Do It』では、現場に突入! 仕事中のカッコイイ入間銃兎から始まります(しかも銃兎のラップあり、これも耳が幸せ!)。
汚職警官の銃兎の『薬物を嫌悪し、根絶しにしたい』という考えを持っている思いがけない一面や、その過去も明らかになりました。意外な内容の連続でしんみり……だけでは終わらないのがヨコハマ。
後半は捕獲した『レア食材』を振る舞いたい毒島メイソン理鶯の独壇場でした(毒)。
理鶯が放つ「いやしんぼさん」という破壊力ありすぎるワード、そして鼻歌を歌いながら調理を始めた後の、本当にあたたかい3人の関係についての私の感想は……
ヨコハマ、好きーーーーー(涙)
に尽きます。
東方天乙統女が登場? シブヤ・ディビジョン
今回公開されたドラマトラックには、新キャラが続々登場しています。その中でも気になるのが、シブヤ・ディビジョンの『We Just Wanna Party with You』に登場した、身分の高そうな女性!
彼女は『マガジン・エッジ』で連載中のコミカライズ『ヒプノシスマイク The Dirty Dawg』に登場した、言の葉党・党首の東方天乙統女(とうほうてん おとめ)では?という予想が流れています。
東方天乙統女といえば、シブヤ・ディビジョンの有栖川帝統の母親の可能性があるという考察もあり、そのあたりの詳細も気になるところ。
そして、相変わらず仲良しな飴村乱数、夢野幻太郎、有栖川帝統の姿も描かれていましたが、後半で豹変する乱数と、乱数と2人の距離感が明らかになる場面があり、シブヤファンは「ええっ……」と悶えたのではないでしょうか。
シブヤは一番平和そうなのに、背後には限りなく混沌としていて真っ黒っぽい……っていう雰囲気のキャップがたまりません!
一二三は女子『小学生』でもダメだった! シンジュク・ディビジョン
そして最終日に公開されたシンジュク・ディビジョンの『29歳のリアル』では小学生の女の子が登場。男の子としか思えない子どもが女の子だと分かったとたんにおびえる一二三が最高でした。
小学生でもダメ、しかも言動(多分見た目も)が完全に男の子でもダメ、とは(笑)。
直前まで「11ちゃい? イレブンちゃい? イチイチちゃい?」なんて楽しそうにからかっていたのに……(笑)。なお、神宮寺寂雷先生はひと目で彼女を女の子だと見抜くあたりは「さすが」。
それからそれから、終盤のシンジュク、寂雷先生を中心にまとまる連携の良さにも惚れ惚れします。独歩と一二三が先生を全幅の信頼と尊敬を寄せているところが、とってもいいんだよね!
信頼感というと、イケブクロの山田兄弟も似たような関係ですが、血縁かそうではないのか、10代なのか大人なのかで、雰囲気やっぱり違う。さすが、ヒプマイ大人チームだなって思います。
続きは初回限定版ドラマトラックで!
以上、公開されている各ドラマトラックは、4組のチームが深夜にヨコハマの埠頭に集まる……というところで終了。続きはヒプノシスマイク1st FULL ALBUM『Enter the Hypnosis Microphone 初回限定』のDrama Track盤、DISC3で聞くことができます。
おそらくそこで、初登場のキャストも公開されるでしょうし、新作のラップも聞けるのではないでしょうか! ワクワクが止まりません!
続きが聞けるのは初回限定Drama Track盤だけ。気になる方は忘れずにご予約を!
追伸……新作トラックも最高!
なお、『Enter the Hypnosis Microphone』の先行動画としては、4ディビジョンのオールスターによる新作トラック『Hoodstar』も公開されています。前述のドラマと併せて、ヘビロテしつつファーストアルバムの発売を楽しみに待ちましょう!