この記事では、米国ウォルト・ディズニー・カンパニーの提供する動画視聴VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス『Disney+(ディズニープラス)』の利用料金と入会方法、手順について解説しています。
Index
Disney+(ディズニープラス)の料金と入会方法
月額料金と年額一括払いの料金
ディズニープラスの利用料金は月額支払いの場合税込みで990円。年額一括払いの場合は税込み9,900円と2か月分安くなります。
なお、iOSのアプリからの申し込むと、月額1,000円(年額は9,900円と変わらず)となってしまうので、アプリから申し込む前に、Webブラウザから申し込みしておいた方が10円だけお得になります。とはいえ、App Store & iTunesギフトカードなどで支払いたい場合は、iOSアプリから契約する必要があります)
なお、過去には月額770円で利用でき、さらに初月無料で視聴できる期間が設けられていましたが、2021年10月27日に価格が変更になり、初月無料のサービスも終了しました。
入会方法の種類について
ディズニープラスではいくつかの入会方法があります。
- ディズープラス公式サイト(disneyplus.com)からの申し込み(一番シンプル)
- スマートフォンアプリ(iOS/Androidなど)からの申し込み
- docomoのdアカウントと連動した入会方法
※閲覧できる作品には違いはありません。
当記事ではディズニープラス公式サイトからの申し込みと、スマートフォンアプリからの申し込み方法を画像付きで解説しています。
公式サイトからの入会方法
(デスクトップPC Webブラウザでの手順)
手順1:入会ページへアクセス
ディズニープラスのトップページへWebブラウザでアクセスし、『入会はこちら』をクリックします。

※入会済の会員は別のページへ自動的に転送される
手順2:アカウントの作成
メールアドレスの入力画面が表示されるので、『メールアドレス入力欄』にメールアドレスを入力し、『同意して続ける』をクリック。
パスワードの作成画面が表示されるので、『パスワード欄』に任意のパスワードを入力し、『続ける』をクリックします。
手順3:支払い方法(クレジットカード/Paypal)の設定
ディズニープラス公式サイトからの申し込みの場合、クレジットカードかPaypalでの支払いにのみ対応しています。
支払い方法の入力画面が表示されるので、支払い単位を『月額』もしくは『年額』で選択し、支払い方法で『クレジットカード』または『Paypal』を選択して必要事項を入力していきます。
※途中退会した場合、日割りや月割りでの払い戻しはされないので、支払い単位はよく確認してから選択しましょう。
支払い方法の設定が完了すると、その場で入会手続きが完了します。登録時のメールアドレスに確認メールが届きますので、よく読んでおきましょう。
公式サイトからの入会方法
(スマートフォン Webブラウザでの手順)
スマートフォンのWebブラウザでもデスクトップPCとほぼ同じ手順となります。
手順1:入会ページへアクセス
ディズニープラスのトップページへアクセスし、『入会はこちら』をタップします。
手順2:アカウントの作成
メールアドレスの入力画面が表示されるので、『メールアドレス入力欄』にメールアドレスを入力し、『同意して続ける』をタップ。
パスワードの作成画面が表示されるので、『パスワード欄』に任意のパスワードを入力し、『続ける』をタップします。
手順3:支払い方法(クレジットカード/Paypal)の設定
ディズニープラスでは、クレジットカードかPaypalでの支払いにのみ対応しています。
支払い方法の入力画面が表示されるので、支払い単位を『月額』もしくは『年額』で選択し、支払い方法で『クレジットカード』または『Paypal』を選択して必要事項を入力していきます。
※途中退会した場合、日割りや月割りでの払い戻しはされないので、支払い単位はよく確認してから選択しましょう。
支払い方法の設定が完了すると、その場で入会手続きが完了します。登録時のメールアドレスに確認メールが届きますので、よく読んでおきましょう。
スマートフォンアプリからの入会方法
iOS/Androidアプりそれぞれの手順や画面はほぼ同じですが……
- iOSアプリの場合は『App Store』でのサブスクリプション。
月額料金は1,000円 (年額一括は9,900円) - Androidアプリの場合は『Google Play Store』でのサブスクリプション。
月額料金は990円 (年一括は9,900円)
となります。iOSでも月額990円で利用したい場合は、 Webブラウザからディズニープラスにアクセスし、入会手続きを完了させてからアプリ起動後『ログイン』をしましょう。
各種アプリのダウンロードはかきからどうぞ。
手順1:アプリ起動して入会手続きをする
インストールしたアプリを起動すると、入会手続き画面が表示されますので、『入会はこちら』をクリックします。

初回起動画面
※Webサイトから入会済みの場合は下部の『ログイン』をタップすればOK。
手順2:アカウントの作成
メールアドレスの入力画面 が表示されるので、『メールアドレスを入力』欄にメールアドレスを入力し、『同意して続ける』をタップします。
パスワードの作成画面で、『パスワードを作成』欄にパスワードを入力し、『続ける』をクリックします。
手順3:お支払い方法の設定
お支払い方法の入力画面が表示されるので、お支払い単位を『月額』もしくは『年額』で選択します。
※途中退会した場合、日割りや月割りでの払い戻しはされないので、支払い単位はよく確認してから選択しましょう。
Google Play/AppStoreの支払い方法ップアップが表示されますので、『定期購入』をタップすることで入会が完了します。
支払い手続きが完了すれば入会完了です。アプリで動画を楽しみましょう。
スマートテレビからの入会方法
ディズニープラスへは、スマートテレビからも申し込みが行えます。この場合は公式サイトに掲載されているこの手順を見ながら申し込みをすると分かりやすいです。
解約方法に困ったら……問い合わせ先
当ページに記載の方法で手続きが出来ない場合や、手続き中にエラーや不明点があった場合はディズニープラスのヘルプセンターページ下部にある『問い合わせボタン』から電話やチャット問い合わせをしてみましょう。
まとめ
以上、ディズニープラスの入会方法を、端末や環境別にご紹介しました。
サービス開始当初はdocomoアカウントを所持(または作成)して、利用をする方法のみ提供されていましたが、2021年秋に直接入会する事ができるようになりました。
反面、月額770円が990円へと値上げされ、1か月のお試し無料期間も無くなってしまったのが残念ですが、それに見合う作品が充実などが図られています。ディズニーアニメはもちろん、ピクサーアニメ、マーブル作品、スターウォーズなどを網羅しているので、好みに合うようなら利用を検討してみては如何でしょうか。
- Disney+(ディズニープラス)徹底特集! 配信作品、機能、特徴、サービス詳細を解説
- Disney+(ディズニープラス) 毎月の新規配信作品情報まとめ uzurea.net
- Disney+(ディズニープラス)の料金と入会方法・手順を解説 uzurea.net
- Disney+(ディズニープラス)の解約方法・手順を解説 uzurea.net
- Disney+(ディズニープラス)の動画が再生されない時の対処方法
- Disney+(ディズニープラス) 公式Webサイト
- Disney+(ディズニープラス) 会員向けトップページ
- ディズニープラス 公式YouTubeチャンネル
- ディズニープラス公式 Twitterアカウント @DisneyPlusJP
- ディズニープラス公式 Instagramアカウント @disneyplusjp