原画のサイズ&風合いをそのままに”読める複製原画”として復刻する、復刊ドットコムの<漫画原稿再生叢書>シリーズ。その第9弾として、ちばてつや『あしたのジョー』最終話がついに登場します!
本書『あしたのジョー Vol.2:灰になるまで <漫画原稿再生叢書>』は、インクの濃淡や写植文字の貼り跡、入稿当時の欄外のメモ書きなども忠実に再現した、ファン垂涎の永久保存版アイテム。2021年10月下旬発送予定で、予価は27,500円(税込)。
記事の索引
あしたのジョー Vol.2:灰になるまで <漫画原稿再生叢書>
スポーツ漫画の金字塔『あしたのジョー』第2弾! 本書『あしたのジョー Vol.2:灰になるまで <漫画原稿再生叢書>』は、日本漫画史上もっとも知られているであろう本作のエンディングパートが”読む複製原画”として収録されています!
漫画の歴史があなたの手元に=漫画原稿再生叢書
<漫画原稿再生叢書>とは“読める複製原画”と謳い、現存する原稿を原寸サイズで仕上げた逸品です。
実際の原稿用紙に近いケント紙に、原稿の風合いを再生すべく、全ページをカラーで印刷。さらには、紙が曲がらずにすむようにノド側を180度開けるコデックス装幀で製本し、函へと封入した、復刊ドットコムが誇るレーベル<漫画原稿再生叢書>。漫画ファンのためのコレクターズアイテムでありながら、日本漫画史の重要な資料ともいえるシリーズです。
ホセとの死闘=灰になるまで
<漫画原稿再生叢書>第5弾として登場した『あしたのジョー ジョー&力石 <漫画原稿再生叢書>』は、矢吹丈と力石徹の関係にスポットを当てての構成でした。
『ジョー』第2弾となる本書では、日本漫画史上、もっとも知られているであろう最終回にいたるまでのパートを1冊にまとめたそうです。
初めて明かされる白木葉子の愛、またジョーの集大成とも言える世界最強のボクサー、ホセ・メンドーサとの死闘、そしてジョーの生死について読者の議論を呼んだ最終ページまで。その見事なまでの物語の終結を「ぜひ限りなく原画に近い風合いで読んでみたい」と願うファンの想いに応える1冊とのこと。
収録内容
<漫画原稿再生叢書>は、その特殊仕様での頁の限界があるため、長編作品全体を収録することはできません。今回は、白木葉子が悲惨なジョーの戦いぶりに耐えきれずホセ・メンドーサ戦の試合会場から逃げ出す場面から、議論を呼んだ最終ページまでが収録されているそうです。
添付小冊子:ジョーが紀子に「真っ白な灰になる」ことについて語る場面を解説(予定)。
書籍情報
著者 | 高森朝雄 原作 / ちばてつや 漫画 |
---|---|
出版社 | 復刊ドットコム |
判型 | A3・函入 |
頁数 | 64 頁 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784835458229 |
発送時期 | 2021/10/下旬 |
予価 | 27,500円(税込) (本体価格 25,000 円 + 消費税10%) |
※画像はイメージです。
(c)高森朝雄・ちばてつや/講談社 (R)KODANSHA
<漫画原稿再生叢書>既刊リスト
- 【第1弾】石ノ森章太郎『仮面ライダー』:連載第1回
- 【第2弾】水木しげる『ゲゲゲの鬼太郎』:3エピソード
- 【第3弾】手塚治虫『どろろ』:第1&2話
- 【第4弾】鶴田謙二『チャイナさんの憂鬱』
- 【第5弾】高森朝雄×ちばてつや『あしたのジョー』:力石徹の死をめぐるエピソード
- 【第6弾】手塚治虫『火の鳥 鳳凰編』:我王と茜丸の運命の終焉を描いたエピソード
- 【第7弾】荻野真『孔雀王』 / 荻野真『孔雀王』+独鈷杵付きセット
- 【第8弾】火の鳥 未来編 <漫画原稿再生叢書>
- <漫画原稿再生叢書 EXTRA>石ノ森章太郎『サイボーグ009 地下帝国“ヨミ”編』
関連リンク
- TMSアニメ55周年公式 『あしたのジョー』シリーズ – YouTube再生リスト
- ちばてつや公式サイト
- ちばてつやのブログ『ぐずてつ日記』
- ちばてつや (@chibatetsu8) / Twitter
- 梶原一騎(高森朝雄)公式サイト