Amazon Musicは、いきものがかりの新曲『STAR』のリリースを記念して開催されるフリーライブ『2人体制で“STAR”トしまSHOW!!』を、5月3日(水)15時からTwitch上のAmazon Music Japanチャンネルで生配信します。
また、Amazon Musicモバイルアプリ上にて、本ライブ優先観覧エリアが当たるキャンペーンを2023年4月24日まで実施中です。
Index
Amazon Music Live:いきものがかり
『2人体制で“STAR”トしまSHOW!!』
Amazon Musicは、「Amazon Music Live: いきものがかり『2人体制で“STAR”トしま SHOW!!』」を5月3日(水)15時からTwitch上のAmazon Music Japanチャンネルで生配信します。
2人体制での活動がスタートし、2023年5月3日(水)に新曲『STAR』のリリースが決定しているいきものがかり。同曲は5月5日(金・祝)より全国公開の映画『銀河鉄道の父』の主題歌として書き下ろされ、早くも注目が集まっています。
本配信は、そんないきものがかりが、新曲リリース日の5月3日(水)に地元・海老名で開催するフリーライブイベント『2人体制で“STAR”トしまSHOW!!』を生配信するものです。
本配信では、ここでしか見ることができないスペシャルインタビューも独占公開されます。お見逃しのないように、Amazon Music Japan Twitchチャンネルをフォローして待ちましょう!
配信日時: 2023年5月3日(水)15:00~
『いきものがかりフリーライブ優先観覧エリアが当たる』キャンペーン
Amazon Musicモバイルアプリ上では、対象の楽曲を「聴く」、「シェアする」、「フォローする」ことでアーティストを応援する期間限定のスタンプカード機能を使った『いきものがかりフリーライブ優先観覧エリアが当たる』キャンペーンも実施しています。
詳しくは当サイトの下記記事を参照してください。
いきものがかり Artist Profiles
1999年2月1日、小・中・高校と同じ学校に通っていた水野良樹と山下穂尊が「いきものがかり」を結成。ユニット名は、2人が小学校1年生の時に一緒に金魚に餌をあげる「生き物係」をしていたことによる。
地元の厚木・海老名や小田急線沿線で路上ライブ活動をスタート。1999年11月3日、同級生・吉岡くんの1歳下の妹・吉岡聖恵が「いきものがかり」の路上ライブに飛び入り参加したことをきっかけに、3人組となる。吉岡という強力なボーカルを得て、地元の厚木・海老名を中心に精力的に活動し、ライブハウスやホールでのワンマンをソールドアウトするようになっていく。2006年3月15日に「SAKURA」でメジャーデビュー以降、「ありがとう」「YELL」「ブルーバード」「風が吹いている」など数々のヒット曲を世に送り出す。
2017年1月5日に「放牧宣言」を行い、一時活動休止。2018年11月2日の「集牧宣言」で活動を再開する。2021年6月2日、同年夏をもって山下穂尊がグループを離れることを発表。3人体制のいきものがかりは完結し、2人体制での活動がスタート。2023年5月3日2人体制初となる新曲「STAR」のリリースが決定。同曲は5月5日(金・祝)より全国公開の映画「銀河鉄道の父」の主題歌として書きおろした楽曲。リリース日には地元・海老名でフリーライブイベント「2人体制で“STAR” トしまSHOW!!」の開催も決定している。
Twitch とは
Twitchは、2011年に設立された配信コミュニティサイトで、インタラクティブなライブ配信サービスを提供しています。このサイトでは、数百万人の交流から生まれるユニークでライブな体験を通じて、グローバルなコミュニティが形成されています。カジュアルゲームや世界レベルのesportsだけでなく、アニメ、音楽、アートなど、あらゆるジャンルのコンテンツも視聴できます。
また、毎年数万人のユーザーが一堂に会するTwitch最大のコミュニティイベントであるTwitchConも開催しており、興味や情熱を共有し、交流を深めています。Twitchは、多様なコンテンツとコミュニティ交流を特徴とする、世界中の人々に支持されている配信サービスです。
Amazon Music とは

Amazonより
『Amazon Music』は、Amazonが運営する音楽配信プラットフォーム。6種類のプランがあり、そのうち通常個人で利用できるものは『Amazon Music Free』『Amazon Prime Music』『Amazon Music UNLIMITED(個人プラン)』の3種類です。
それぞれのプランの違いは下記の通り。
Amazon Music Free |
Amazon Prime Music |
Amazon Music Unlimited (個人プラン) |
|
---|---|---|---|
月額 | 0円 | 0円(プライム会員費500円) | 980円(プライム会員は880円) |
楽曲数 | 未公表 | 1億曲以上 ※シャッフル再生時のみ |
1億曲以上 |
広告 | あり | なし | なし |
ダウンロード/オフライン再生 | 不可 | 可能 | 可能 |
備考 | スキップ制限有り | Amazonプライム会員特典 | 空間オーディオ利用可能 |
Amazonアカウントを持っていれば誰でも『Amazon Music Free』が利用可能ですが、楽曲スキップ回数に制限がかけられていたり、広告が再生されるなど機能は限定的。お試し版という位置づけです。
また、プライム会員であれば追加料金無しで『Amazon Prime Music』が利用できます。楽曲数は『Amazon Music UNLIMITED』と同等の1億曲以上と魅力的ですが、シャッフル再生時のみという点は気を付ける必要があります。シャッフル再生については一部で大不評となったリニューアルのため利用時には自分にあったサービスか注意が必要です。
対して、『Amazon Music UNLIMITED』で1億曲以上の楽曲を任意で楽しめる上、HD、UHD音源での再生なども可能です。
- STANDARD DEFINITION (SD): 損失の多いオーディオファイル(圧縮音源)
- HIGH DEFINITION (HD): CD品質のオーディオファイル(ロスレス音源)
- ULTRA HIGH DEFINITION (UHD): CD音質以上のオーディオファイル(ハイレゾ音源)
※各音源の違いは下記の通り。詳しくはこちら。
また、特別なスピーカーシステムを使わなくても、いつものヘッドホンやスマートスピーカーで立体的な音響を楽しめる『空間オーディオ』が利用できます。
Amazon Music アプリ

公式サイトより
『Amazon Music』はAmazonのechoやFireのほか、PC、スマートフォン(iOS,android)などでも利用が可能です。それぞれに対応したアプリの導入はこちらからどうぞ。
配信日時: 2023年5月3日(水)15:00~
関連リンク
- Amazon Music
- Amazon Music JP(@amazonmusicjp) / Twitter
- Amazon Music JP(@amazonmusicjp) • Instagram
- Amazon Music – YouTube