Amazon Musicは、2023年9月18日(月)に配信がスタートしたAdoの新曲で、Amazonスタジオ製作の劇場公開映画 『沈黙の艦隊』主題歌『DIGNITY』のリリースを記念して、プレイリスト『B-Side: Tokyo Crossing Ado』の配信を開始しました。
本プレイリストは、新曲を中心にAdoが自身の新譜について、また過去に影響を受けた楽曲について語る内容が収録されています。また、『DIGNITY』のリリースを記念したプレゼントキャンペーンをAmazon Music JP公式X(旧Twitter)アカウントにて実施中です。
記事の索引
Amazon Music プレイリスト『B-Side: Tokyo Crossing Ado』を配信開始
Amazon Musicは、プレイリスト『B-Side: Tokyo Crossing Ado』の配信を開始しました。
『B-Side: Tokyo Crossing Ado』は、2023年9月18日(月)に配信がスタートしたAdoの新曲で、Amazon スタジオ製作の劇場公開映画 『沈黙の艦隊』主題歌『DIGNITY』のリリースを記念したもの。
そしてタイトルにある『B-Side』とは、アナログ盤のB面のようにAmazon Music内の主要プレイリストのB面として、アーティスト自らの言葉で楽曲について語るボイスコメントと、その楽曲を交互に聴けるプレイリスト。新曲『DIGNITY』を中心にAdoが自身の新譜について、また過去に影響を受けた楽曲について語ります。同プレイリストでしか聴くことができない新作への思いや制作秘話、アーティストとして影響を受けた音楽やそれにまつわるストーリーが楽しめます。なお、『B-Side: Tokyo Crossing』及び新曲『DIGNITY』を聴くには、Amazon Music Unlimitedの利用登録(月額1,080円)が必要となります。
また、『Adoのツアーグッズ』が当たるAdo『DIGNITY』リリース記念プレゼントキャンペーンが実施されています。応募は、Amazon Music JP公式X(旧Twitter)アカウント(@amazonmusicjp)をフォローし、対象投稿をリポストするという2ステップ。応募者の中から抽選で3名にレアなツアーグッズがプレゼントされます。
Ado新曲『DIGNITY』 Amazon Musicで配信中!
Ado『DIGNITY』リリース記念プレゼントキャンペーン
X(旧Twitter)上で応募した方の中から抽選で3名に、『Adoのツアーグッズ』がプレゼントされます。実施期間は9月24日(日)23:59(日本時間)までとなっています。
- Amazon Music JP公式X(旧Twitter)アカウントをフォロー
- 対象投稿のリポストで応募完了
Ado Artist Profiles
2002年10月24日生まれの歌い手。2020年に「うっせぇわ」でメジャーデビューを果たし社会現象を巻き起こし、2022年1月に発売した1stアルバム『狂言』もロングヒット中。8月に公開した映画『ONE PIECE FILM RED』では主題歌/劇中歌を含む全7曲の歌唱を担当。CDアルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』もランキングを席巻しロングヒット中。8月に開催したさいたまスーパーアリーナで開催した2ndライブはチケット即完売し、12月からは初の全国ツアーも開催。2023年6月からは初の全国ホール&アリーナツアー「マーズ」を開催中。
Amazon Music とは

Amazonより
『Amazon Music』は、Amazonが運営する音楽配信プラットフォーム。6種類のプランがあり、そのうち通常個人で利用できるものは『Amazon Music Free』『Amazon Prime Music』『Amazon Music UNLIMITED(個人プラン)』の3種類です。それぞれのプランの違いは下記の通り。
Amazon Music Free |
Amazon Prime Music |
Amazon Music Unlimited (個人プラン) |
|
---|---|---|---|
月額 | 0円 | 0円 (プライム会員費500円) |
1,080円 (プライム会員は880円) |
楽曲数 | 未公表 | 1億曲以上 ※シャッフル再生時のみ |
1億曲以上 |
広告 | あり | なし | なし |
ダウンロード/オフライン再生 | 不可 | 可能 | 可能 |
備考 | スキップ制限有り | Amazonプライム会員特典 | 空間オーディオ利用可能 |
Amazonアカウントを持っていれば誰でも『Amazon Music Free』が利用可能ですが、楽曲スキップ回数に制限がかけられていたり、広告が再生されるなど機能は限定的。お試し版という位置づけです。
また、プライム会員であれば追加料金無しで『Amazon Prime Music』が利用できます。楽曲数は『Amazon Music UNLIMITED』と同等の1億曲以上と魅力的ですが、シャッフル再生時のみという点は気を付ける必要があります。シャッフル再生については一部で大不評となったリニューアルのため利用時には自分にあったサービスか注意が必要です。
対して、『Amazon Music UNLIMITED』で1億曲以上の楽曲を任意で楽しめる上、HD、UHD音源での再生なども可能です。
- STANDARD DEFINITION (SD): 損失の多いオーディオファイル(圧縮音源)
- HIGH DEFINITION (HD): CD品質のオーディオファイル(ロスレス音源)
- ULTRA HIGH DEFINITION (UHD): CD音質以上のオーディオファイル(ハイレゾ音源)
※各音源の違いは下記の通り。詳しくはこちら。
また、特別なスピーカーシステムを使わなくても、いつものヘッドホンやスマートスピーカーで立体的な音響を楽しめる『空間オーディオ』が利用できます。
配信期間:2023年9月20日(水)~10月10日(火)予定
関連リンク
- Amazon Music
- Amazon Music JP(@amazonmusicjp) / X(Twitter)
- Amazon Music JP(@amazonmusicjp) • Instagram
- Amazon Music – YouTube