プライム会員は月額780円 『Amazon Music Unlimited』の魅力と利用方法

がねりん アイコン

がねりん

/ 更新:

昨今、音楽の楽しみ方は月額の定額料金で、好きなだけ聴ける『定額制音楽ストリーミング』が主流になってきています。 『Spotify』や『Apple Music』などもその1つですが、Amazonも定額制音楽ストリーミングを提供しています。

その名も『Amazon Music Unlimited(アマゾン・ミュージック・アンリミテッド) 。 当記事では、このAmazon Music Unlimitedのメリット、そして、その導入の方法から使い方までを解説していきたいと思います。

Amazon Music Unlimitedってどんなサービス?

amazon ミュージック アンリミテッド
[PR] Amazon music unliited

『Amazon Music Unlimited』はその名の通り超大規模ネットショップ、今や知らない人は居ないといってもいい位の巨大企業アマゾン(Amazon)が提供している『定額制音楽ストリーミング配信サービス』の一つです。

Amazonオフィシャルサイトで契約し、月額料金を支払う事で『Amazon Music Unlimited』に参加しているアーティストの楽曲を聴き放題で楽しむことができる、という……『サブスクリプション』方式のサービスです。

どのくらいの曲数が聴けるのか?

Amazonオフィシャルサイトより

利用できる楽曲はなんと、曲数は6500万曲以上! 話題の洋楽はもちろん、宇多田ヒカルなど邦楽も十分楽しめるほどの曲数です。ちなみに、アマゾンプライム会員特典で『Prime Music』というサービスもありますが、曲数は100万曲。その差は約40倍!

さらに、Amazon Echoと組み合わせて利用もできるので、最先端の音楽体験が出来るのも魅力となっています。

ちなみに……Amazon Echo とは

折角なので、Amazon Echoについてもご紹介しておきましょう。

Echoは音声で操作できるスマートスピーカーの名称です。AIアシスタント「Alexa」に対応していて、人間の音声で操作する事が出来、Alexaに話しかけるような形で音楽の再生や天気やニュースの読み上げ、アラームのセットなどが簡単にできるというアイテムです。

そんな『Amazon Echo』と組み合わせて利用できるという点も『Amazon Music Unlimited』の魅力のひとつです。

プライム会員なら利用料金がお得に!

さて、気になるのは、その料金。個人プランを他社と比較すると以下の通りです。

Spotify980円/月額
Apple Music980円/月額
Amazon Music Unlimited980円/月額
(Amazonプライム会員の場合780円

音楽定額配信自体が非常にリーズナブルな価格帯で拮抗している状況ですが、Amazonプライム会員なら、さらに200円安い価格設定です。

さらにプライム会員で、年一括払いだと『7,800円』なので、2ヶ月分の1,560円お得。もしくは月額650円という計算にもなります。……お得!

Amazon Music Unlimitedのその他プランの月額は以下の通り。

ファミリープラン1480円/月額
(Amazonプライム会員の場合も同様)
Echoプラン380円

ファミリープランは登録アカウント数が6つまでとなっており、家族や仲間同士でシェアできるプラン、音楽でみんなで楽しむこともできます。

月額780円×6アカウントで4,680円と計算すると、3,200円お得です。

EchoプランはAmazon Echoで利用するためのプランです。曲数も変わらず4000万曲以上なので、Amazon Echoでの利用だけならEchoプランがおすすめ!

30日間の無料体験もあり

『値段が安いのはわかったけど、本当に良い曲あるの?』って思う方もいるでしょう。780円といえど無駄にしたくない気持ち、すごくわかります。

安心してください。30日間の無料体験ができます!! Amazon Music Unlimitedが自分に合っているのか見極めるには、十分過ぎる期間ですね。使おうか迷っているのなら、無料期間だけ利用するのもOK!

ちなみに、30日を過ぎるまえに一旦解約手続きをおこなっておけば、あとは残りの期間無料のまま使えますので、『試用期間の利用だけ!』が前提の方も安心です。

Amazonのスペシャルコンテンツ SIDE by SIDE

Amazonミュージックアンリミテッドのスペシャルコンテンツ『SIDE by SIDE』はアーティストによる楽曲紹介が聴けるスペシャルコンテンツ。 Spotifyでいう所のRoots Radioでしょうか。

Amazon Side by Side は アレクサにも対応
[Amazon PR] Amazon Side by Side紹介ページへ

サイドバイサイドプレイリストでは、各曲の前に、アーティスト本人がその楽曲のエピソードや思い出をが30秒前後語ります。 なかなか貴重な内容が語られているので、ファンにとっては嬉しいコンテンツです。

その内容をいくつかピックアップすると……

Amazon SIDE by SIDE 『吉井和哉』

Amazon SIDE by SIDE 吉井和哉

2018年6月リリースのアルバム『SOUNDTRACK~Beginning&The End』収録曲のレコーディングや曲にまつわる思い出を吉井和哉が自らコメントを交えてナビゲート

Amazon SIDE by SIDE 『tofubeats (トーフ・ビーツ)』

Amazon SIDE by SIDE 『tofubeats (トーフ・ビーツ)』

tofubeatsが4枚目のアルバム「RUN」と代表曲について、エピソードや曲の制作プロセスなどについて語ります。

Amazon SIDE by SIDE 『ザ・チェインスモーカーズ』

Amazon SIDE by SIDE 『ザ・チェインスモーカーズ』

The Chainsmokersがこれまで発表した自身の楽曲や、影響を受けたアーティストについて話しています。(このSide by Sideは英語です)

SIDE by SIDE 提供アーティスト一覧(2019年5月更新)

国内アーティスト参加数…… 20

  • 吉井和哉
  • ケツメイシ
  • HAN-KUN
  • 山内惠介
  • Sonar Pocket
  • くるり
  • ORANGE RANGE
  • tofubeats
  • えいごであそぼ
  • きゃりーぱみゅぱみゅ
  • ひもてはうす
  • TWICE
  • ポルノグラフィティ
  • 湘南乃風
  • Skoop On Somebody
  • 竹内まりや
  • 押忍!番長 操SELECTION
  • 尾崎由香
  • 浜田麻里
  • キッズ イングリッシュ

海外アーティスト参加数…… 10

  • ポール・マッカートニー
  • アリアナ・グランデ
  • ジェイソン・ムラーズ
  • The Chainsmokers
  • エド・シーラン
  • サム・スミス
  • スティング
  • ノラ・ジョーンズ
  • モアナ
  • グレイテスト・ショーマン

SIDE by SIDEコンテンツはAmazonでしか聞けない独自の内容ですので、気になるアーティストが居る方は30日のお試しをして、全部きいてしまう……というのも良いかもしれません。

Amazon Music Unlimited導入の流れ

それではAmazon Music Unlimitedを利用する為に、導入からご案内していきましょう! 今回はPCとスマートフォンでの導入方法をそれぞれご説明します。

AmazonMusicアプリ画像
AmazonMusicアプリ画像

まずは利用手続きから

利用開始手続きは以下の通り……Amazonのアカウントを既に持っている方ならあっという間の簡単です。

  1. 『Amazon Music Unlimited』ページへアクセス
  2. 同ページにある『今すぐ聴く』をクリック
  3. Amazonのアカウントでログインして終わり!

Windows/Mac用 アプリの導入方法

利用開始後は、早速音楽を聴いてみましょう。PCで音楽を楽しむという場合はwebブラウザからの利用も可能ですが、専用の無料アプリ『Amazon MUSIC』を導入しておくと便利です。

  1. 『Amazon Music Unlimited』のTOPページにある自身のアカウント名をクリック
  2. アプリをダウンロードする
  3. ダウンロードしたらファイルを開きインストールして完了!
PC用 Amazon Music デスクトップアプリ
PC用 Amazon Music デスクトップアプリ

スマートフォン用アプリで利用する場合

入会後、スマートフォンで音楽を楽しみたいという場合は専用のアプリを利用します。

  1. アプリストアでアプリをダウンロード
  2. ダウンロードが完了したらアプリを開く
  3. Amazonのアカウントでログインし終了
iOS版Amazon Music アプリ
iOS版Amazon Music アプリ

Amazonアカウントを持っていない場合、まずアカウントを作るところからとなりますが、既にAmazonアカウトを持っているなら最低3ステップで個人プランを登録できるという訳です。

Amazon Music Unlimitedの退会方法

Amazon Music Unlimitedは退会も簡単。『ちょっと合わないな?』って思ったらすぐ退会できます。

手順は下記の通り。

  1. Amazon Music Unlimitedを開く
  2. アカウント名をクリックし、[Amazon Musicの設定]を選択
  3. 設定画面の[会員登録の更新]から継続をキャンセルすればOK

無料期間後も継続するかを決められるので、早めに設定しておくのがおすすめです。同ページでプランの変更もできるので活用しましょう!

導入後は好きな曲を好きな時間に好きなだけ

Amazon Music Unlimitedでの音楽の聴き方

検索ボタンやプレイリスト、カテゴリなどから曲を探せます
検索ボタンやプレイリスト、カテゴリなどから曲を探せます
  • 『検索』して聴く
  • 『プレイリスト』から聴く
  • 『アルバム』から聴く
  • 『人気ランキング』から聴く
  • 『ジャンル』で聴く

等々、その日の気分に合わせていろんな聴き方ができるのもAmazon Music Unlimitedの魅力!

個人的なおすすめの楽しみ方は、好きなアーティストを検索し各アルバムを心ゆくまで堪能した後に、そのアーティストのプレイリストでランダムに各楽曲たちを聴くという方法です。

気分転換にジャンルで攻めるのもめちゃくちゃ楽しいですよ!

Wi-Fi環境でダウンロード!

モバイル通信でも曲を聴けるのですが、データ通信量をえげつなく消費しますので、個人的にはWi-Fi環境で音楽を楽しむ事をお勧めします。

Wi-Fi環境でならデータ通信量を気にせず音楽が聴ける上に、曲をダウンロードしておく事もできます!(※スマホアプリ、Fireタブレットでのみ可能)

ダウンロードした曲はオフラインでも視聴可能なので、気に入った曲はどんどんダウンロードして、出先ではそれを聞く……というのが賢い使い方かと。僕もWi-Fi環境がある時はアルバムごとごっそりダウンロードして、Wi-Fi環境のないところでも聴けるようにしています。

という事で……

『気に入ったら、ダウンロードしておく!』

Amazon Music Unlimitedを最大限に活用するなら覚えておきましょう!

Amazon Music Unlimitedをまずはお試しで!

Amazon Music Unlimitedは他の定額制音楽ストリームと比べても全く引けを取らないほど、曲数などが充実しています。

ちなみに現在は登録後、30日間は無料で利用できるようです。
少しでもご興味をもっていただけたら思ったなら、まずは30日間お試しで体験してみてはいかがでしょうか?

Amazon Music Unlimited の詳細確認やお申込みこちらから!

この記事をシェアする

この記事のタイトルとアドレスをコピー

この記事を気に入ったらハートマークで応援してください

この記事の執筆は……

がねりん アイコン

がねりん

ガジェット好きで、ガジェット系を中心に執筆するWebライター。 趣味は音楽とガジェット探し、あと散歩。


page top