画像 Fate/Grand Order公式サイト
画像 Fate/Grand Order公式サイト

今からFGOの区切りに立ち会うために…Fate/Grand Orderおすすめ攻略・解説サイトまとめ

ハチミツ アイコン

ハチミツ

当記事の内容および記事中のリンクには、広告目的や当サイトが収益を得るためのものが含まれており、これらの収益によってuzurea.netは運営されています。

2022年の7月にはリリースから7年目を迎える『FGO』こと『Fate/Grand Order』。スマホ向けRPGの大御所として知られる本作も第2部が佳境に入り、いよいよ大きな区切りが見えてきました。

FGOのクライマックスをリアルタイムで楽しもうと、今からゲームを始めたり、メインシナリオを攻略したりしているユーザーもいらっしゃるのではないでしょうか。

当記事はそんな方のために、FGOを遊ぶ上でぜひ見ておきたい攻略・解説サイトをまとめてみました。FGOを2016年から遊んでいる筆者が選びましたので、高難易度クエスト攻略の参考や、シナリオを楽しむための手助けに活用してみてください。

【Hulu | Disney+ セットプラン(フール― | ディズニー)】

Fate/Grand Orderおすすめ攻略・解説サイトまとめ

App Media FGO攻略Wiki

企業の運営する攻略Wikiのなかでも、FGO攻略でとくに注目されやすいのが『App Media』の運営する『FGO攻略Wiki』。

筆者がこの『App Media FGO攻略Wiki』でよく参考にしているのが、各サーヴァントの性能詳細です。

全サーヴァント(キャラ)一覧などから推移したサーヴァント別の詳細ページ

FGOのゲーム内ではコマンドカードやスキルの性能が数値で明記されないため、どのサーヴァントがどう強いのかわかりづらいのが難点です。

『App Media』では、攻略スタッフの検証を中心にデータを集め、スキルや宝具の性能を具体的なパーセンテージでまとめています。ハッキリした数字で性能をチェックできるので、サーヴァントの運用を考える際に欠かせないデータベースといえるでしょう。

ほかにもクエストごとのドロップ素材や高難易度の攻略ページなど、ユーザーが求める情報が一通りそろっています。

難点を挙げるならば、掲載している情報が多すぎて読みたい情報を探すのが大変……というところでしょうか。FGOの攻略情報を幅広く探している人向きといえます。

サイトの情報量のみならずTwitterでの広報活動も盛んで、FGO攻略班の公式アカウント(@appmediafgo)は42万フォロワーを超えるほど。更新情報をいち早く確認したい方はこちらもチェックしておくと良いかもしれません。

Fate/Grand Order 攻略まとめwiki

こちらは有志のユーザー達が編集、公開している非公式 攻略Wikiです。サーヴァントの性能はもちろん、台詞や考察、運用案も豊富で企業Wikiにヒケをとらない情報量を誇ります。デザインがスッキリしていて見やすいのもすばらしいのひと言。

このWikiのおすすめポイントは、各ページに設置されているコメント欄

Wikiのコメント欄というとギスギスした雰囲気を連想してしまうかもしれませんが、このWikiでは非常に和やかにファン同士が楽しく交流しており、各々の推しサーヴァントへの想いを語る場ともなっています。

サーヴァント性能ページの下部のコメント欄。
ユーザー同士の熱い想い・願い・妄想が入り乱れていて楽しい

攻略情報だけでなく、ユーザーの憩いの場としても愛されているWiki。ゲームやサーヴァントへの愛があるからこその意外な攻略法やエピソードが読めることも。

好きなサーヴァントについて深く調べたい方はもちろん、穏やかな雰囲気のWikiを利用したい方には、この『Fate/Grand Order 攻略まとめwiki』を強くおすすめします。

YouTubeチャンネル『Yui Ch.小黒唯

企業Wiki『Gamewith』でFGO攻略ライターを担当していた経歴をもつ小黒唯氏のYouTubeチャンネルです。

このチャンネルでは低レア・低レベル縛りプレイといった高難易度チャレンジから効率的な周回編成の紹介まで、多種多様な攻略動画を掲載しています。そのため、さまざまなユーザーが参考にしやすいのがおすすめのポイントです。

ひとつのクエストに対して複数のパーティを紹介してくれるのも、本チャンネルの特徴です。たとえば周回用のフリクエなら……

  • 高レア中心の最速周回パーティ
  • 低レアを使った安定周回パーティ

の両方を解説してくれるケースがほとんど。複数のパターンから、自分の手持ちにあった編成をチェックできます。立ち回りの解説や1周あたりのタイムも丁寧に解説していてとてもわかりやすく、初心者でも真似しやすいのも大きなメリットです。

動画で効率的な攻略情報を知りたい人にもってこいの『Yui Ch.小黒唯』。動画を見て気に入った人は、同氏が発行しているFGO攻略同人誌もチェックしてみてはいかがでしょうか。

竹箒 The BAMBOO BROOM

『竹箒』はFGOの根幹を担うTYPE-MOONの武内崇氏と奈須きのこ氏が同人サークル時代に立ち上げた個人サイト。このホームページの『竹箒日記』は、FGOのメインシナリオを楽しむうえで是が非でも押さえておきたいコンテンツです。

この『竹箒日記』は、FGOのメインライター奈須きのこ氏が不定期に更新している日記なのですがFGOがスタートした2015年以降は、同作にまつわる『こぼれ話』や『裏設定』を掲載してくれるようになりました。

「主人公たちが行動している裏で、このキャラが活躍していた」「あの敵たちにはこんな設定があった」など、メインライターだからこそ明かせるエピソードが多く、なかにはこの竹箒日記を読まないと真実が判明しないストーリーもあるほどです。

とくに奈須きのこ氏本人が手掛けた『第1部6章』と『第2部6章』については、クリア後にはぜひこの竹箒日記を読んだ方がよいでしょう。

シナリオの面白さにも定評があるFGO。そのシナリオをより深く楽しみたいなら、絶対に押さえておきたいサイトといえるでしょう。

まとめ

以上、FGOを楽しむにあたって筆者が実際に愛用している攻略・解説サイトをご紹介しました。

FGOは7年以上も続いている長寿タイトルのため、ストーリーもキャラクターも非常にボリュームのあるスマホゲームです。興味はあるけど、今さら追いつけないかも……と心配をしている方はもちろん、ゲームの世界をより深く楽しみたい、という方にもお勧めしたいサイトを厳選しました。

皆さんのプレイスタイルにあったこれらのサイト/情報を上手に活用して、もうすぐクライマックスを迎えるであろうFGOの『その瞬間』に立ち会い、楽しむ参考になれば幸いです。

iOS版アプリをダウンロード
FGO iOS版アプリ
Android版アプリをダウンロード
FGO Android版アプリ

画像 Fate/Grand Order公式サイト

この記事をシェアする

この記事のタイトルとアドレスをコピー

この記事を気に入ったらハートマークで応援してください

この記事の執筆は……

ハチミツ アイコン

ハチミツ

キャパオーバーを理解しながらも新規コンテンツに手を出してしまう系副業ライター。ゲームと特撮とアニメと漫画が増えつづける。だれか私を止めてください。

SNSサービス「Nagare」にてスマホゲームプレイ日記風コラムを連載中です。

関連する記事



page top