2023年3月7日 1:50(日本時間)ごろより、Twitterで障害が発生しているようです。
Webサイト経由ではトップページほか、各アカウントやタイムラインも見られません。 スマートフォンアプリではタイムラインなどは閲覧することができ、投稿も可能ですが、外部のリンクなどを開こうとすると同様のエラーメッセージが表示されます。
Index
3月7日 01:50頃より Twitterで模障害発生 Web表示などでエラーメッセージが表示される
2023年3月7日 1:50(日本時間)ごろより、Twitterで障害が発生しています。 WebブラウザでTwitter(https://twitter.com/)を開こうとすると、エラーメッセージのみが表示されます。 この障害は日本国内外問わずTwitterのサービス全体で発生していました。
※その後、同日 2:50ごろより少しづつ復旧していったように観測しています。
Twitter公式アプリなどでは、投稿やタイムラインの表示、検索なども可能ですが、Tweetやプロフィールから外部のリンクなどを開こうとすると同様のエラーが表示されます。
エラーとして表示されるメッセージは下記のとおり。 Twitter APIに関連するプログラムコード(467)のエラーを示すメッセージだろうか。
{"errors":[{"message":"Your current API plan does not include access to this endpoint, please see https://developer.twitter.com/en/docs/twitter-api for more information","code":467}]}
Twitter公式サポートアカウントでのアナウンス(3月7日 2:19)
この件に関して、Twitterの公式サポートアカウントでは、下記のとおりTwitter上でアナウンスをしています。

https://twitter.com/twittersupport/status/1632792942262747136
Some parts of Twitter may not be working as expected right now. We made an internal
Twitter公式アカウントによる障害アナウンス より
change that had some unintended consequences. We’re working on this now and will share an update when it’s fixed.
現在、Twitter の一部が正常に機能していない可能性があります。 意図しない結果をもたらす内部的な変更を行いました。 現在これに取り組んでおり、修正されたら更新を共有します。(Google翻訳による和訳)
Twitter公式サポートアカウントによる復旧アナウンス(3月7日 3:05)
3月7日 3:05(日本時間)の投稿で、復旧した旨をアナウンスしています。
なお、Elon Musk(イーロン・マスク)氏のTwitterアカウントでは、3月7日2:40現在には本件についての投稿はありません。
Downdetectorでの情報
Webサービスの障害情報をモニタリングするサービス『Downdetector』によると、この障害が3月7日の1:38ごろから観測されているようです。

(2023年3月7日 2:38スクリーンショット)