インペリアル・エンタープライズ株式会社は、手塚治虫ワールドの総勢122キャラクターが集結する高精細版画作品『手塚ファミリー』を、11月3日の”まんがの日”(手塚治虫の誕生日)に合わせ、PREMICOオンラインショップにて販売開始いたしました。
価格は164,780円(税込)で、限定数は350枚。月々14,630円(税込)×12回の分割払いにも対応しています。
Index
高精細版画作品『手塚ファミリー』
アトム、火の鳥、ブラック・ジャック、レオなどの魅力的なキャラクターや、今なお色褪せない名作の数々を生み出した手塚治虫。
その漫画家デビュー75周年を記念して、手塚治虫が描いた122ものキャラクターが勢ぞろいする原画を“ピエゾグラフ”と呼ばれる複製技法により高精細に再現した版画作品、『手塚ファミリー』の販売が開始されました。
- 絵画の趣をいっそう際立てるシルバーメタリックの輝きが美しい額縁に収納。
- 手塚プロダクションの正式な監修を受けた作品であることを示す作品保証書が付属します。
- 限定350部で、保証書にエディションナンバーが入ります。
11月3日の”まんがの日”(手塚治虫の誕生日)に合わせ、2021年11月2日より、PREMICOオンラインショップにて販売開始されました。
原画は『手塚治虫のすべて』表紙
原画は『手塚治虫のすべて』(1981年4月20日出版)の表紙として描かれたもの。アトムやレオなどのメインキャストから名脇役やヒョウタンツギまで、総勢122キャラクターが表情豊かに描かれた手塚ワールドの集大成とも言える作品です。
高度な複製技法・ピエゾグラフ
ピエゾグラフと呼ばれる高度な複製技法により、手塚治虫のペンのタッチやサイン、鮮やかな色彩も原画のままにキャンバスへ忠実に再現。カラフルに、高精細に、感動が鮮やかによみがえります。
作品保証書が額裏に貼付
手塚プロダクションの正式な監修を受けた作品であることを示す作品保証書(奥付)が額裏に貼付されるとのこと。また、保証書には限定350部のエディションナンバーが記載されるそうです。
マンガの神様が遺した珠玉のアート
絵画の大きさは、縦62.2×横47.2(額装込み)。リビングや書斎で、マンガの神様が遺した珠玉のアートを、日々心ゆくまで鑑賞できます。
商品情報
商品名 | 手塚ファミリー |
---|---|
価格 |
|
限定数 | 350 |
発売日 | 2021年11月2日(火) |
発売元 | インペリアル・エンタープライズ株式会社 PREMICO(プレミコ) |
商品仕様
材質 |
|
---|---|
サイズ(約) |
|
重さ(約) | 2.8kg |
生産国 | 日本 |
(c)Tezuka Productions
手塚治虫 について
1928年、大阪府に生まれる。小学生時代からマンガを描き続け、1946年1月4日、少国民新聞・大阪版(現在の毎日小学生新聞・関西版)に『マアチャンの日記帳』で漫画家デビュー。次々にヒット作を生み、戦後40年以上にわたって第一線で活躍、マンガ文化の可能性を切り拓き続けた。
『鉄腕アトム』が日本初の連続TVアニメ、『ジャングル大帝』が日本初の連続TVカラーアニメとなるなど、アニメーションの分野においても多大なる功績をのこす。1989年、60歳で没。
関連リンク
- 手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL
- 手塚治虫(Tezuka Osamu Official) – Facebook
- 手塚治虫記念館 -THE OSAMU TEZUKA MANGA MUSEUM-