私たち視聴者が、YouTube動画から特定の単語で検索する方法は、YouTubeの基本機能では提供されていません。『新しい順』か『評価順』でしか表示できず、古くて評価が少ないコメントを探したり、特定の単語で投稿されている内容を沢山のコメントから見つけるのは大変です。
そこで当記事では、Webブラウザの拡張機能でこれを実現する方法を紹介します。パソコン専用の方法となりますが、簡単ですよ!
※スマートフォンで検索する場合や、拡張機能を使いたくないという場合はこちらの記事『YouTube動画のコメントを検索できるWebサービス『YCF – Comment Finder』をご覧ください。
記事の索引
YouTubeコメントを検索、抽出できるWebブラウザ拡張『YCS – YouTube Comment Search』
Chrome/Firefox用拡張機能『YCS – YouTube Comment Search(ユーチューブ・コメント・サーチ)』を使えば、コメントが多い動画でもコメント、チャットリプレイ、さらに字幕までテキスト検索ができるようになります。
なおChrome版の拡張機能名は、『YouTubeでコメントを検索する』という名前で配布されています(機械翻訳!)。

※YouTube Comment Search
インストールは簡単。Chrome系ブラウザであれば、Googleウェブストアの拡張機能配布ページにアクセスし『Chromeに追加』を。Firefoxも同様にADD-ONSにアクセスし、『Firefoxに追加』ボタンをクリックすればインストールされます。
使い方解説
使い方も簡単ですが、軽くご紹介しておきます。
『YouTube Comment Search』のインストール後、コメント/チャットリプレイを検索したい動画ページにアクセスします。今回は例としてコメントもチャットリプレイも多そうな『ひろゆき』さんのライブ配信履歴動画ページで解説します。
拡張機能『YouTube Comment Search』をインストールすると、見慣れた動画再生領域の下に、検索用フォームなどが追加表示されます。デフォルト設定だとYouTube動画ページにアクセスした後、自動的にコメントの読み込みが始まりますが設定によっては、手動でコメントデータを読み込む必要があります。

動画のコメント/チャット履歴検索欄
上記の画面例では、Comments(コメント)、Chat replay(チャットリプレイ)、Transcript video (字幕)の各項目の左端にオレンジのアイコンがあり、右側にはそれぞれ『0』と表示されているので、この場合一旦各項目の『load』もしくはこの領域の右上にある『Load all』ボタンをクリックします。
すると、各項目のデータを取得し数値(取得数)が増えていきます。
一定時間待って、アイコンが緑のチェックにかわれば、読み込み完了です。
あとは、『Search』とある入力欄に検索したい文字を入力して、『Search』ボタンをクリックすれば検索結果が表示されます。
ちなみに、検索フォームの右側のプルダウンメニュー『All』となっている箇所で、『Comments(コメント)』『Chat Replay(チャット・リプレイ)』『Trpt. video(動画の字幕)』と、検索対象を絞る事も可能です。
設定を変更する
『YouTube Comment Search』はその動作について一部設定をカスタマイズする事ができます。設定画面は、Webブラウザ上に表示されている同拡張機能のアイコンをクリックする事でアクセスできます。
Options(設定)画面では……
- Autoloading comments:YouTube動画ページにアクセスした時に自動的にコメントデータを読み込む
- Highlight text:検索した語句と一致する箇所をハイライトさせる
- Cache:コメントのキャッシュの管理
といった項目の設定が可能です。
個人的には、毎回コメントを自動で読み込むとレスポンスが悪くなるような気がするので、自動ロードはOFF(チェックを外す)設定がおすすめです。
データのエクスポート
Options画面と同様の方法でアクセスできる『Export Cache』画面では、ブラウザで取得したYouTubeのコメントデータをエクスポートとして手元のPCに保存する事ができます。
エクスポートデータは
- .TXT
- .JSON
- .XLSX
の3種類の形式を選択でき、コメント、チャットリプレイ、動画キャプションそれぞれに分割する事も可能。動画の投稿者以外でもYouTute動画のコメント一覧や、ログを保存できるというのは状況によってはかなり重宝しそうです。
まとめ
当記事では、PC版のChromeとFirefoxで利用できるYouTubeのコメント検索拡張機能を紹介しました。
スマートフォン用のWebブラウザでは拡張機能が利用できなかったり、制限されていたりとするので、別記事で紹介したWebサービスを使ってみると良いかもしれません。