ローランドより『TB-303 Bass Line』の相棒として1981年にリリースされた『TR-606』関連の新製品が発表されました。Boutiqueシリーズとして『TR-06』(市場想定価格46,000円+税)、AIRAシリーズとして『TR-6S』(市場想定価格39,000円+税)。2製品共に2020年10月24日(土)発売予定。
さらにDTMソフトウェア用プラグイン『TR-606 ソフトウェア・リズム・コンポーザー』のダウンロードも10月1日から開始しています。こちらはRoland CloudのUltimate会員なら無制限で利用可能。または$149(USD)にて購入可能です。
Index
TR-06 Drumatix
『TR-06 Drumatix』は、Roland 往年の名機を復刻するBoutiqueシリーズから新発売となった『TR-606』復刻モデル。
ACBテクノロジーにより、オリジナルTR-606のサウンドや特徴を忠実に再現しています。
ACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジー とは
Roland独自の、バーチャルアナログ音源技術。アナログシンセサイザ―の回路図を元に、抵抗、コンデンサー、トランジスター、コイルなどのアナログ部品をひとつひとつエミュレーションし、信号処理を用いてデジタル化する技術。
Roland U.S. Blog What is Analog Circuit Behavior (ACB)?
さらに『TR-06』では新たに、現代のパフォーマンスに最適な機能が追加され、チューニング、ディケイ、パン、ゲインなど各パラメーターを調整したり、ディレイ、オーバードライブのエフェクトつまみ装備により、細かい音づくりを行えます。
また、TRIGGER OUT×5とTRIGGER IN出力×1を搭載しモジュラー・シンセサイザーや外部機器と連携可能。
加えて、内蔵スピーカーや電池駆動対応(※)により、外出先での曲づくりやサウンドチェックにも便利です。
※充電式ニッケル水素電池(単3形)4本で約5時間 連続使用可能
TR-06 製品仕様
品番/品名 | TR-06 Drumatix (ドラマティックス) |
---|---|
価格 | オープン価格 (市場想定価格 46,000円+税) |
発売日 | 2020年10月24日(土) |
初年度販売台数 | 6,000台(国内/海外計) |
ユーザー・メモリー | パターン:128(16パターン×8バンク) トラック:8 |
ステップ | 32ステップ |
シーケンサー機能 |
|
音源 |
|
エフェクト |
|
コントローラー |
|
表示機 | 7セグメント4桁(LED) |
接続端子 |
|
電源 |
|
消費電流 | 500mA(USBバス電源) |
連続使用時の 電池の寿命 |
ニッケル水素電池(単3形):約5時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 |
付属品 |
|
外形寸法 |
幅 (W)308mm×奥行き (D)130mm×高さ (H)52mm (Boutiqueドック含む) |
重量 | 1.2 kg (電池、Boutiqueドック含む) |
関連リンク |
TR-6S Rhythm Performer
『TR-6S Rhythm Performer』は6トラックのシーケンサーを備え、『TR-808』『TR-909』『TR-606』『TR-707』などローランド歴代のリズムマシンのサウンドをリアルに再現できるコンパクトなリズムマシン。
プロ仕様のフラッグシップ・モデル『TR-8S』と同じ音源を搭載しながら、小型サイズ、低価格を実現した 『TR-6S』は、電池駆動にも対応し、場所を選ばずいつでも気軽に使用できます。
※充電式ニッケル水素電池(単3形)4本で約5.5時間、アルカリ電池(単3形)4本で約4.5時間連続使用可能
また、プリセット・サウンド、サンプル・サウンド、過激な変化と独特な存在感を持つFMサウンドも新規搭載。往年のサウンドとミックスして、新たなリズム・パフォーマンスを楽しめます。
TR-6S 製品仕様
品番/品名 | TR-6S Rhythm Performer (リズム・パフォーマー) |
---|---|
価格 | オープン価格 (市場想定価格 39,000円+税) |
発売日 | 2020年10月24日(土) |
初年度販売台数 | 7,000台(国内/海外計) |
ユーザー・ドラム・キット数 | 128 |
ユーザー・パターン数 | 128 |
ステップ・シーケンサー |
|
INSTトーン |
※インポートできるオーディオ・ファイルひとつあたりの最大時間は約180秒(44.1kHz)です。 |
エフェクト |
|
ディスプレイ | 16文字2行(バックライト付LCD) |
外部メモリー | SDカード(SDHC対応)、バックアップ/リストア、SAMPLEインポート用 |
接続端子 |
|
電源 |
|
消費電流 | 500mA |
連続使用時の電池の寿命 |
※電池の仕様や使用状態によって異なります。 |
アクセサリー |
|
外形寸法 | 幅(W)224 mm×奥行き(D)132 mm×高さ(H)61 mm |
重量 | 705 g (電池含む) |
関連リンク |
TR-606 ソフトウェア・リズム・コンポーザー
『TR-606 ソフトウェア・リズム・コンポーザー』は、ACBテクノロジーにより蘇った『TR-606』のソフトウェア・サウンド。音楽制作ソフトウェアのプラグインとしてダウンロードが2020年10月1日より開始しています。
オリジナルである『TR-606』のサウンドやふるまいを精密に再現することに加え、より多くのサウンドを選択し、スムーズに音楽制作を行うための新機能を備えています。
このソフトウェアは、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するコンテンツ・サイトRoland Cloud有料メンバーシッププラン『Ultimate』を利用しているユーザーであれば使用可能。また、『Core』『Pro』『Ultimate』のユーザーには30日間無料トライアルが提供されています。
購入はRolandアカウントを所持しているユーザーであれば誰でも可能で『レジェンダリー・シリーズ』の中から『TR-606 ソフトウェア・リズム・コンポーザー』のLifetime Key(製品を単品で買い切るタイプのライセンス)を購入して$149(USD)で利用が可能になります。
TR-606 ソフトウェア・リズム・コンポーザー 製品概要
品番/品名 | TR-606 ソフトウェア・リズム・コンポーザー |
---|---|
価格 |
|
発売日 | 2020年10月1日(木)ダウンロード開始 |
最大同時発音数 | 7音 |
対応サンプリング周波数 |
|
ステップ・シーケンサー |
|
音色 |
|
1バンクあたりのパターン数・音色数 |
|
対応プラグイン・フォーマット |
|
関連リンク |
TR-606 ソフトウェア・リズム・コンポーザー 動作条件(Mac OS)
OS | Mac OS X 10.13 Mac OS X 10.14 Mac OS X 10.15 |
---|---|
ホスト・アプリケーション | VSTインストゥルメント(VSTi)版:VST 3.6互換 Audio Units(AU)版:V2 Audio Units互換 AAX互換 |
CPU | Intel® Core™i5以上 |
メモリー | 2GB以上 |
必要なハードディスク空き容量 | 400MB以上 |
画面解像度/色数 | 1280×800ドット以上、1,670万色以上 |
その他 | ユーザ認証のためインターネット接続環境が必要です。 |
TR-606 ソフトウェア・リズム・コンポーザー 動作条件(Windows OS)
OS | Microsoft®Windows®8.1 (64ビット) Microsoft®Windows®10 (64ビット) ※Windows®RTでは動作しません。 ※Windows®Phoneでは動作しません。 ※Hyper-V、Virtual PC、Boot Campなどの仮想Windows®環境ではお使いいただけません。 | |
---|---|---|
ホスト・アプリケーション | VSTインストゥルメント(VSTi)版:VST 3.6互換 AAX互換 | |
CPU | Intel® Core™i5以上 | |
メモリー | 2GB以上 | |
必要なハードディスク空き容量 | 400MB以上 | |
画面解像度/色数 | 1280×800ドット以上、Full Color(24ビット)以上 | |
その他 | ユーザ認証のためインターネット接続環境が必要です。 ※製品の仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。 ※本製品は上記条件を満たす標準的なコンピューターで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。 ※同一条件下でもコンピューター固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。 Microsoft Windows is a registered trademark of Microsoft Corporation in the United States and/or other countries. VST is a trademark and software of Steinberg Media Technologies GmbH. |
関連リンク
- Roland – JP
- Roland | ローランド | Facebook
- Roland | ローランド公式 (@MyRoland) / Twitter
- Roland | ローランド – YouTube
- Roland | ローランド公式(@roland_jp) Instagram
ACB(Analog Circuit Behavior)テクノロジー の解説動画