1980~90年代に電波新聞社マイコンBASICマガジン編集部とスタジオベントスタッフから発行されていた人気ゲーム攻略・資料本『ALL ABOUT』シリーズ。その初期の人気作、BASICマガジン編集部編『ALL ABOUT namcoナムコゲームのすべて 2』が復刊されます。
1987年5月1日発行の初版を高度スキャニングし鮮明に再現した本書は、予価4,950円(税込)で、2021年4月下旬発送予定です。
記事の索引
『ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて 2』
『ALL ABOUT namco II』は、1985年10月に電波新聞社『月刊マイコンBASICマガジン(ベーマガ)』別冊として発行された『ALL ABOUT namco (1)』の続編として1987年5月に同誌別冊として発行されました。両誌共に大ヒットし、『ナムコI(ワン)』『ナムコII(ツー)』の愛称でよばれ、20万部以上を売り上げました。
今回復刊する『ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて 2』は、1987年5月1日発行の初版を高度スキャニングでデータ化。文字はOCRで読み取り、鮮明に再現したそうです。
収録内容前半:アーケード9作品を紹介
- バラデューク
- モトス
- スカイキッドDX
- ホッピングマッピー
- トイポップ
- イシターの復活
- サンダーセプターII
- 源平討魔伝
- ローリングサンダー
収録内容後半:ファミコンゲーム10作品を紹介
- パックランド
- スターラスター
- ディグダグII
- バベルの塔
- スカイキッド
- ワルキューレの冒険 時の鍵伝説
- スーパーゼビウス ガンプの謎
- マッピーランド
- メトロクロス
- ドラゴンバスター
書籍情報
出版社 | 電波新聞社 |
---|---|
判型 | B5 |
ジャンル | エンタメ |
配送時期 | 2021/04/下旬 |
予価 | 4,950円(税込)(本体価格 4,500 円 + 消費税10%) |
プレミア価格で取引される『ALL ABOUT namco』
『ALL ABOUT』は、1980~90年代に新声社『ゲーメスト』と双璧をなし、アーケードゲームの攻略情報を多くのゲーマーに届けていた『ベーマガ』が発行するマニアックな内容のゲーム攻略・資料本シリーズ。その人気は凄まじく、後にスタジオベントスタッフ編集版に引き継がれる形で30作ほどのシリーズとなりました。
シリーズ最初期である『ALL ABOUT namco』『ALL ABOUT namco II』は特に人気が高く、発行から30年以上経過した現在、通販サイトやオークションサイトでは10,000円を超すプレミア価格で取引きされることも珍しくありませんでした。
2020年には『ALL ABOUT namco』が復刊
そんな中、前作である『ALL ABOUT namco』は、2020年に『ALL ABOUT namco ナムコゲームのすべて』として4,950円(税込)にて復刊され当記事掲載時点(2021年4月上旬)は入手が可能です。
収録内容
- GEE BEE
- GALAXIAN
- BOMB BEE
- CUTIE Q
- PAC-MAN
- RALLY-X
- TANK BATTALION
- KING & BALLOON
- MAPPY
- GALAGA
- NEW RALLY-X
- WARP & WARP
- BOSCONIAN
- SUPER PAC-MAN
- XEVIOUS
- DIG DUG
- PHOZON
- PAC & PAL
- LIBBLE RABBLE
- GAPLUS
- PAC-LAND
- THE TOWER OF DRUAGA
- GROBDA
- DIG DUG II
- DRAGON BUSTER
- METRO-CROSS
- WARP MAN
- BATTLE CITY
- MINI GOLF