神奈川県横浜市近隣の様子をリアルタイムで見られるライブカメラの情報まとめました。 一般に公開されているものだけをまとめています。
他にもあるよ、という情報などありましたら、コメント欄かメールフォームからお気軽にご連絡ください。
Index
横浜付近の様子をリアルタイムで見られるライブカメラ
古くから港町として発展し、神奈川県最大の都市となった横浜市の街や施設の様子を楽しめるライブカメラが多数公開されています。
※配信元の切り替わりで当ページ上では録画(過去のライブ)動画が表示される場合があります。 最新の情報は各ライブ配信チャンネルやWebサイトから確認してください。
汽車道を見渡す3台のライブカメラ
横浜汽車道ライブカメラが運営・設置し、横浜市の桜木町駅前と新港地区を結ぶ遊歩道・汽車道を見ることができる3台のカメラです。
有名な観覧車・コスモクロック21と帆の形をしたホテル・インターコンチネンタル横浜を捉える画角で、内容はズームカメラ1・2とパノラマカメラとなっています。
最大4Kで横浜ランドマークタワーと上空の天気を見る2台のカメラ
横浜市西区に設置され、横浜ランドマークタワー方向を捉えたライブカメラです。通常画角とパノラマ画角の2台があり、どちらも最大4Kの高画質で横浜の空を見ることができます。
運営はYokohama Live Camera。2020年に関東上空で観測された火球(隕石)がきっかけで映像の記録を始めたとのこと。
横浜ランドマークタワーとビル群を捉えたカメラ
中区の横浜メディアビジネスセンター屋上に設置され、横浜ランドマークタワーと周辺ビル群を映すライブカメラです。高層ビルの存在感に圧倒されます。
運営はテレビ神奈川。
東名高速港北パーキングエリアを眺めるカメラ
青葉区千草台に設置され、東名高速道路港北パーキングエリア下り(名古屋方面)を捉えるライブカメラです。駐車されている大型トラックの多さから、東名高速が東西陸上運送の要であることが再認識できます。
運営はK55。
東急東横線 日吉駅~綱島駅間を見るライブカメラ
港北区日吉付近に設置され、東急東横線の日吉駅~綱島駅間を見ることができるカメラ。画面右上側が武蔵小杉方面、左下が横浜方面となっています。
運営は東横線日吉ライブカメラ。
ライブカメラは下記チャンネルより閲覧してください。
相模鉄道相鉄本線 天王町駅~星川駅間を見るカメラ
保土ヶ谷区に設置され、相模鉄道相鉄本線の天王町駅~星川駅間を見ることができるカメラ。奥の線路が下り線(海老名・湘南台方面)、手前が上り線(横浜方面)です。
横浜市内の河川状況を監視するための多くのカメラ
横浜市役所による運営で、横浜市内の多くの河川に設置された独自配信の水位監視用ライブカメラです。地図上の河川カメラマークをクリックすると、その地点の現在の静止画を確認できます。

ライブカメラの閲覧は下記リンクよりどうぞ。
横浜港の海上を観察できるカメラ
中区の第三管区海上保安本部 本牧船舶通航信号所に設置された、独自配信のライブカメラです。配信ページ右側の[制御開始]ボタンを押してカメラの操作権を取得後、その下のコントローラーでカメラを動かすことができます。

ライブカメラの閲覧は下記リンクよりどうぞ。