東京都台東区 浅草・上野近隣の様子をリアルタイムで見られるライブカメラの情報まとめました。 一般に公開されているものだけをまとめています。
他にもあるよ、という情報などありましたら、コメント欄かメールフォームからお気軽にご連絡ください。
Index
浅草・上野付近の様子をリアルタイムで見られるライブカメラ
雷門のある浅草寺や上野公園など、名高い観光スポットが多い東京都台東区の街や施設の様子を楽しめるライブカメラが多数公開されています。
※配信元の切り替わりで当ページ上では録画(過去のライブ)動画が表示される場合があります。 最新の情報は各ライブ配信チャンネルやWebサイトから確認してください。
浅草駅近くの隅田川を眺めるカメラ
浅草で唯一の船宿(屋形船)あみ清の運営で隅田川沿いに設置されたライブカメラです。今も昔も江戸っ子に愛される隅田川と吾妻橋の風情が感じられます。
屋上のモニュメントが印象的な、アサヒグループの本社スーパードライホールや、遠くスカイツリーなども眺める事ができます。
YouTubeチャンネルには、屋形船オンボードカメラで撮影された遊覧風景動画もアーカイブされています。
隅田川に掛かるいくつもの橋を見渡すカメラ
上記カメラよりやや下流に設置され、隅田川の川下方向(両国方面)を映すライブカメラです。映っている橋は手前から、駒形橋、厩橋(うまやばし)、蔵前橋、両国橋。昼夜で表情の変わる様子も風情があります。
運営は浅草LIVEcamチャンネル。
浅草の空とスカイツリーが見れるカメラ
台東区浅草に設置され、浅草上空の天気と東京スカイツリーが見れるライブカメラです。二画面構成のスカイツリー全景や風速計など、他にはない構成が面白い配信です。
運営は日本の観光情報を英語で発信するManiac Japan Travel。
浅草寺仁王門から見下ろす境内と仲見世の様子
浅草寺の宝蔵門(仁王門)に設置された2台のライブカメラです。それぞれ、雷門(仲見世)側と本堂側を映していて、仁王様(金剛力士)になった気分で訪れた人々の様子を見ることができます。
運営は浅草寺。


ライブカメラの閲覧は下記リンクよりどうぞ。
- 浅草寺の境内(雷門側)Precincts of Sensoji Temple (to Kaminarimon) – YouTube
- 浅草寺の境内(本堂側)Precincts of Sensoji Temple (to Main Hall) – YouTube
浅草寺の宝蔵門・五重塔・本堂を一望できるカメラ
仲見世にある祭用品専門店・浅草中屋の運営で同店舗屋上に設置された、上記の宝蔵門を捉えるライブカメラです。立派な宝蔵門と五重塔、本堂を一望できる、迫力のある画角になっています。
三ノ輪駅前大関横丁交差点を捉えるカメラ
東京都台東区の北側、東京メトロ三ノ輪駅付近にある大関横丁交差点を捉えたカメラです。横方向の道路が明治通り、手前が昭和通り、奥が日光街道。片側3車線同士というスケールの大きな交差点です。
運営は三ノ輪駅前ライブカメラ。
人気弁当店の販売状況が確認できるライブカメラ
『200円弁当』『1キロ弁当』で話題となった台東区上野の弁当店・キッチンDIVE御徒町店内に設置されたカメラ。陳列されたお弁当とそれを買い求めるお客さんたちの様子が淡々と配信されているだけなのですが、不思議と見入ってしまいます。
運営はキッチンDIVE。
期間限定で不忍池の桜並木を観ることができるカメラ
桜の季節限定ですが、都内でも有数の桜スポットでもある上野公園・不忍池の桜の様子を捉えるライブカメラが配信されています。
下記は過去に不忍池の桜を配信していたYoutubeチャンネルです。桜の季節に確認してみてください。