uzurea編集部の徒歩圏内に清澄白河という町が有ります。 近年ブルーボトルコーヒーの日本第1号店がオープンしたり、芸術系の施設やカフェ、雑貨屋などが増え『芸術と下町情緒の融合した不思議でお洒落な町』という印象が定着してきました。
そんな清澄白河から徒歩数分の場所に、美味しいフードとコーヒーとお酒も楽しめるメキシコ風カフェ&バー『MEDIUM(ミディアム)』はあります。
お洒落で綺麗なカジュアルな店内は女性・男性問わず、気さくに楽しめる『気取り過ぎず、でも落ち着ける雰囲気』で、編集部スタッフ内ではちょっとした人気店。今回はこのMEDIUMについてご紹介してみたいと思います。
Index
カフェアンドバー『MEDIUM(ミディアム)』
営団地下鉄 清澄白河駅からやや南東。深川江戸資料館のさらに1本奥の道路に面している同店。
入り口には『MEDIUM』と書かれた看板と、上部に大きな『M』の看板(?)がついています。表に出ている机や椅子、エントランスドア、は木製で、サボテンや多肉植物の鉢も置いてあったり。
窓もドアも大きくお店の中の明るい雰囲気がひと目でわかり、入りやすいお店です。
この日は時々にわか雨の振る日でしたが、少し晴れてきた所でお店に到着。昼をやや過ぎた時間ながら、店内では数組のお客さんたちが歓談していました。
メキシコ風の店内はお洒落&気楽な独特の安心空間
お店に入ると、カウンターの中から感じのいいマスター『ユイ』さんが声をかけてくれます。
ユイさんは、以前秋葉原で路面店のホットドッグ屋さんをしていたとの事で、物腰は柔らかで、独特のリズムで話を膨らませて楽しませてくれます。
メキシコをイメージした内装ですが、現代日本風のアレンジがされたセンスのいい小物がそこかしこに配置されていてます。女性1人でも心地よさそうな綺麗な店内ですが、とはいえ中年男性である筆者が物怖じするような気取り過ぎた感じでもありません。
この絶妙なバランス感が清澄白河という土地で人気を集める理由かもしれません。
おすすめフード&ドリンク メニュー
ブリトーボウルに、特製タマゴサンド、そしてホットドッグ……!
お邪魔したこの日は休日という事もあり、早速ビールを頼みます。
その日その日の樽ビールの他、ボトルビールも用意しているとの事ですが、お昼にさっぱりと楽しむならコロナビールの気分です!お昼から幸せです。
一緒にお店のマスター ユイさんオススメのブリトーボウルとホットドッグをオーダー。
『ブリトーボウルは結構量ありますよ!』 との事なので、少な目オーダーをしてみました。
……ほどなく到着。
キャベツやアボカド、トマトといったたっぷりの野菜に、タコスミートとチキン。その下にはライスが入っています。がっつり食べたい男性も十分満足できる量(※)で、味も納得。しっかりとした味付けのスープとの相性も◎です。
※小食な女性なら『少な目に』とオーダーしたほうが良いかも。
続いてカウンター内でソーセージの焼ける良い香りがしてきたところで、ホットドッグが到着。
大き目のソーセージにザワークラウト、トマトの入ったホットドッグ。ナチョスも付いてきます。 ぷりっぷりでしっかりとした味わいのソーセージは、野菜とパンにはさまれて、これまた絶妙なバランス。秋葉原でホットドッグ屋さん『マチガイネッ』を開いていたユイさんならではの特製レシピ。
コロナビールとの相性も最高で、もう1本お代わり……昼飲みの神様、ありがとうございます。
ビール2本とブリトーボウルとホットドッグ。絶賛育ち盛り(?)の筆者もすっかり満足しましたが、ここでマスター・ユイさんからもう1つのオススメメニュー『タマゴサンド』のレコメンドが。
前職のホットドッグ屋さんで開発した大人気メニューをMEDIUM風にアレンジしたものとの事。お腹回りが育ちすぎる危険性を感じつつも、こちらもオーダー。良いんです、今日は。
ミートとナッツを混ぜ込んだタマゴペーストにカリッとやいたパン。こちらもマスターの独自レシピだそうで、しっかりと満足できる濃いめの味わいが最高。ビールにもバッチリ合いました。
食後はコーヒーですっきり
一通りお勧めフードを楽しんだら、あとは食後の一服。コーヒーをオーダー。
出てきたのはすっきりとした酸味が美味しいコーヒー。
やや食べ過ぎてしまった感をすっきりとリフレッシュするかのような爽やかさ。『コーヒーは深みとコク』派の筆者ですがこれには完敗。ぐうの音も出ない位に満足してしまいました。
ちなみにこのコーヒーは、同じく清澄白河の人気コーヒー店ARISE(アライズ)から仕入れたタイ産の豆を使用しているとの事。MEDIUMのオーナーさんやマスターのユイさんと、ARISEのオーナーさんも旧知の仲との事で、現在も交流も深いそうです。
まとめとMEDIUMの所在地
そんな訳で、清澄白河で女性・男性、老若問わずの客層が納得の、カフェ&バー MEDIUMのご紹介でした。
日本人の味覚に合う様に作られたメキシコ風フードとドリンク。そして独特の安心できる内装で、この清澄白河という町と、MEDIUM関係者の方々の懐の深さを感じるお店でした。聞くところによると、同店のオーナーさんの本業は店舗などの内装などを手掛けるデザイナーさんとの事で、こちらも納得。
お休みは毎週月曜日と、ランチタイムの後中休みをしつつ夕方~夜まで営業をしています。
お店に立つ人気店員 唯さんは『いつでも気軽に立ち寄ってフードやコーヒー、時にお酒を楽しんでください』との事でした。お忙しい中、お時間とお話。写真撮影のご許可をいただいたユイさんに感謝をしつつ、ご紹介を終わりたいと思います。
cafe & bar MEDIUM 営業情報
- 営業日時
火曜日~土曜日:11:30 – 15:30(中休み)18:00 – 23:00
日曜日:12:00~21:00
※月曜日定休日 - オフィシャルTwitter @talkz_medium