当ページでは、Amazonの提供するサブスクリプションサービス『Amazon Prime(アマゾン・プライム)』の利用価格の推移と、機能の追加・変更などについてまとめています。
『Amazonプライム』のサービス提供履歴や料金と推移 海外価格・提供日まとめ
Amazon Prime(アマゾン・プライム)は2005年にアメリカ(Amazon.com)で提供開始されました。 当初はAmazonでの購入商品の送料を無料にし、かつ迅速に発送してくれる……というサービスでした。
その後、さまざまな機能や特典が追加されていますが、それに伴い価格も上昇しています。 アメリカのAmazon.comの場合、2005年に年会費$79で始まり、その後3回の値上げの末に2022年2月には$139までになっています。 日本ではまだ¥3,900から、¥4,900と1度1、000円値上げしただけですが、近い将来さらなる値上げはほぼ確実となりそうです。
年 | アメリカ Amazon.com |
日本 Amazon.co.jp |
その他の国 |
---|---|---|---|
2005年 |
|
||
2007年 |
|
|
|
2008年 |
|
||
2011年 |
|
|
|
2013年 |
|
||
2014年 |
|
|
|
2015年 |
|
|
|
2016年 |
|
||
2017年 |
|
|
|
2018年 |
|
|
|
2019年 |
|
|
|
2020年 |
|
||
2022年 |
|
|
上記の表については情報の追加・修正など随時おこなっていきます。
参考記事など
- https://appllio.com/news/2022-07-27-30286-amazon-prime-europe-price-up
- https://www.spiegel.de/netzwelt/web/amazon-gratisversand-erst-ab-29-euro-prime-angebot-im-fokus-a-985690.html
- https://www.macerkopf.de/2017/01/27/letzte-chance-amazon-prime-preis/
- https://www.mydealz.de/diskussion/amazon-erhoht-gebuhren-fur-prime-mitgliedschaft-von-6900eur-auf-8990eur-2020813
- https://press.aboutamazon.com/news-releases/news-release-details/amazoncouk-offers-unlimited-free-one-day-launch-amazon-prime/
- https://amazonuk.gcs-web.com/history-timeline
- https://www.amazon.co.uk/amazonprime
- https://www.money.co.uk/guides/is-amazon-prime-worth-it
- https://www.amazon.it/amazonprime
- https://pattern.com/blog/amazon-prime-a-timeline-from-2005-to-2020/
https://www.aboutamazon.de/news/ueber-amazon/unsere-geschichte-was-aus-einer-garagen-idee-werden-kann
まとめ
当初、配送料の無料とスピード配送をウリとしていたPrime会員特典ですが、その後動画、音楽、写真用ストレージなどさまざまな機能を追加してどんどん便利なサービスとなってきたAmazon Prime。
便利過ぎて、私達利用者がPrime抜きでは不便と感じるようになってきたところで、少しづつ価格が上がって来るというのはビジネスとしては正しいでしょう。サービスの追加提供にあたっての投資も莫大なので当然とも言えます。
反面、私達もどこかで冷静になって『本当にこのサブスクリプションが必要か』という点を常に考える事が必要になってくるでしょう。 そういった面でも、当記事が皆さんの判断材料の一因となれば幸いです。