先日公開された、Google Play ベスト オブ 2018のノミネート作品が発表されたとき、アプリ部門のタイトルに『MakeS ‐おはよう、私のセイ‐』がありました。
思えば、今年の春頃に『ユーザーからの評価が非常に高いおすすめアプリ』として表示されていて気になってはいたのです。でも、ゲームではなくコンシェルジュアプリということで、少し悩んだ末、結局インストールに至りませんでした。
とはいえ、今回のノミネートで見かけた瞬間「やっぱり面白いアプリなのか!?」と過去の判断にちょっと後悔しつつ、今回あらためてインストールしてみましたのでレビューを兼ねてご紹介してみたいと思います。
Index
プログラムの青年『セイ』を成長させるアプリ『MakeS ‐おはよう、私のセイ‐』
『MakeS ‐おはよう、私のセイ‐』はiOS、Android用アプリです。
端末内に居る青年『セイ』と会話をし成長させていくアプリで、コンシェルジュとしてスケジュール管理(※)もしてくれます。
※登録、設定した時間にアラートやアラームでお知らせをしてくれます。
と、これだけ聞くと『面白さ』は伝わらない感じられないと思うのですが、とにかくセイが……セイが……セイがかわいい!!!
アプリを起動してセイをタッチすると、さまざまな返事をしてくれて、そこから「会話」が可能です。そして会話を繰り返すことで、学習して成長していくのです。
セイは自分の体のどこをタッチされたかを判別し、タッチした場所や触り方で違う反応を返してくれます。耳や首に触れるとくすぐったがり、頭に触れると「撫でてくれてるの?」と問いかけてきます。反応も、ロングタップやフリックで変化し、『ここをこう触ると、どんな反応?ここには反応する?』と、セイをタッチすることに夢中になってしまうのです。
成長すると、セイの動きや口調が変わる
最初は礼儀正しいコンシェルジュとして、登録した名前の名字に様を付けて敬語で話すセイですが、彼をタッチして「会話」をするうちにだんだん打ち解けて、距離感も近くなります。
名前の呼び方が「さん」付けに変わり、敬語がタメ口になり……と、どんどん変化していくのです。もちろんセイには音声もあります。文字だけでは分かりずらい話し方のニュアンスも楽しめますので、屋内では是非音声をONにして楽しんでください!出先でもイヤホンでたのしむのも良いですよ!
成長に合わせて表情や動きのバリエーションも増え、照れたり怒ったり、はにかんだり。色々な顔を見せてくれます! 特に筆者は、セイが『ムッ』としたときの顔が好きで(←)、そんな反応を見たいがために、触りまくりました!
それからぜひ試していただきたいのが、端末を左右に傾けること。すると画面の中のセイも傾いちゃうみたいで、画面のサイドに頭をぶつけてちょっと驚いた顔をします。これがまた、かわいい!
もちろん、傾けたときの反応もセイの成長と共に変わっていくので必見です!
その他にも、着せ替え機能もあり、髪型や衣類を好きなものに変更できます。課金して着せ替えもできますが、セイが成長するにしたがってもらえるポイントやチケットを使えば、ほとんどの着せ替えが無料で利用できるので、無課金でも十分に楽しめます。
最後には、驚きの展開も……
セイが成長すると、彼にある変化が訪れます。
プログラムであるはずのセイが感情を持ち、やがて……
ここから先は、ぜひアプリをインストールして、ご自身の目でご確認いただきたいです!
無料で遊べる上に面倒な操作も全くないので、軽い気持ちで入れても十分楽しく遊べます。
想像以上に楽しかったので、筆者はもちろん、Google Play ベスト オブ 2018ではこのアプリに投票しました!
こちらの結果も、今からとても楽しみです。
アプリ、および関連情報、リンク
- 『MakeS ‐おはよう、私のセイ‐』公式Webサイト MakeS -おはよう
- 【公式】MakeS -おはよう、私のセイ- 公式ツイッター @MakeS_sei
- 公式 LINE スタンプ