皆さんは空気清浄機、使ってますか? 使わない人は使わない家電製品かもしれませんが……フィルター清掃をしてみると結構な誇りが貯まっていたりして、1度導入するとその効果を実感して、手放せなくなる家電製品のひとつです。
今回はそんな空気清浄機のレビューです。 Dreamegg(ドリームエッグ)様から、コンパクト&省エネ対応のコンパクトな空気清浄機をご提供いただきましたので、レビューしたいと思います。 結構いいヤツですよ!
Index
Dreamegg 省エネ&小型空気清浄機『CF-8010』
今回ご提供いただいたのは、こちら!
昨今の空気清浄機はこの写真のような円筒型や、四角柱っぽい形状の空気清浄機も増えている様ですね。 製品のスペックや解説書によると……
- ホコリ、チリ
- ペットの抜け毛
- PM2.5
- 花粉や荒れる物質(ダニの死がいや、ふんなど)
- カビ類
- タバコの煙
- タバコ、トイレ、生ごみ、ペットのニオイ
といったものに効果があるようです。 早速、箱の開封から設置、動作まで、順を追って解説していきましょう。
まずは梱包開封
まずは届いたままのパッケージがこちら。
背後の液晶モニターやマウスで大きさ感が伝わるでしょうか。 つづいて中身を出していきます。
箱の中には、本体と、日本語マニュアル、AC電源アダプターが入っています (もちろん梱包材などでしっかり保護されていますが、それらの取り外しは割愛しています)。 本体は2.0kgと、見た目よりかなり軽く感じます。
使用前の準備
実際に使用する前に、本体内部のフィルターを保護しているビニールを取り外す必要があります。 (※箱を開けたときに目立つ場所に注意書き有り)
本体の開け方は簡単。
- 本体底面のノブん(ネジ)を回して
- 中身を取り出して
- フィルターのビニールを外したら再度中に戻す



底面のノブはそれほど硬く無く、回しやすい形状。 長く使っていてフィルターを掃除したり、交換する際も手間が無さそうです。 あとは、電源ACアダプターを後ろ側(Dreameggのロゴと反対側)のコネクタに接続して、コンセントにつなげれば設置完了。
上面の操作パネル
この空気清浄機は上面が操作パネルになっていて、ボタンが4つあります。
- ①電源ON/OFFの切り替え
- ②風量は弱/中/強/MAXの4段階
- ③ライト切替ボタンでは黄色い色のナノライトと、UV-C(紫外線)で空気を殺菌する機能(後述)の切り替え
- ④オフタイマーは2、4、8時間と、連続運転の切り替えができます。
各ボタンは、押しこむようなタイプではなく、指が触れるだけで反応します。 作りがスマートですね。
ライト切替機能について
ライト切替ボタンは、照明としてのナノライトと、本体内部で機能するUV-C(紫外線)機能の切り替えができます。
明るすぎず、暗い所でボンヤリ光るようなライトです。 ハロゲンヒーターの光を連想しますが、別に暖かくはなりません。 でも寝室で電気をけして使うとちょっとした間接照明っぽくて良いかもしれません。
また、UV-C(紫外線)機能が付いているのですが、これは紫外線を外に出す訳では無く、空気の殺菌機能として内部で細やかに照射(?)されるようです。
判別しにくいですが、内部で小さくて青いライトが光ってる写真がUV-CがONの時です。 UV-C機能がどれほどの殺菌力があるか明確な表記はありませんが、照明効果はほぼ皆無なので、消臭を重視する場合はONにで使ってもデメリットは無さそうです。
静音性能をチェック
空気清浄機の性能を量る上で大事なのが静音性能です。 この空気清浄機は静音声も高いという触れ込みですので、その実力をチェックすべく騒音を計測できるデシベル X PROというiOSアプリでチェックしてみました。
まずはこれが非稼働時の計測値。 普通の部屋なので外の音とか、自然音があります。
左上の数値が計測時の音の強さ(dB=デシベル)です。数値が大きければそれだけ音が強い、という事になります。 (※写真の右上にAVGとかMAXとか記載ありますが、今回の計測数値だけではないのでスルーしてください)
この41.4dBに対して、弱/中/強/MAXの4段階の計測数値が……




- 弱が41.8dB
- 中が43.4dB
- 強が53.4dB
- MAXが63.0dB
という結果になりました。 弱と中までは音はほとんど気にならないレベルです。 強になるとさすがに音がやや気になってきますし、MAXは『サー・・・』という音が気になります。 強とMAXは、外出から帰って来た時など、急速に空気を綺麗にしたい時に使用するのが良いかと。
結論として、普段は静かな弱/中で使う。 空気の清浄力(風力?)重視なら強かMAXで短時間利用……という使い分けとなりそうです。
フィルターについて
空気清浄機のフィルターは定期的にお手入れが必用ですが、この製品もそれは同様で、通常はフィルターを外して、布でふいたり、掃除機でやさしくホコリを取ります。 (水洗い不可)
また、稼働時間が4320時間(約180日)で、フィルター交換サインとして上面のボタンのLEDが赤く光るそうです。 こうなったら、フィルターを別途購入する必要がありますが2380円(2019年10月現在)とリーズナブルなので、コストパフォーマンスも問題なさそうです。
説明書によると、交換フィルターには『集塵&消臭』タイプ(初期装着)と、『花粉&集塵』タイプが有るようです。 消臭か花粉か、といった目的にあわせて選べそうですが、当記事執筆時にはAmazonでは『花粉&集塵』タイプしか見当たりませんでした。 販売開始されていました↓
製品仕様
ブランド | Dreamegg |
---|---|
型番 | CF-8010 |
電源 | AC 100V、50/60Hz |
消費電力 | 最大15W (弱 1.5W以下、強 15W以下 ) |
UVライト波長 | 254nm |
ライト寿命 | 20,000時間(約833日) |
重量 | 2.0kg |
集塵&消臭 重視フィルター使用時 適用面積 | 10~15m2 |
花粉&集塵 重視フィルター使用時 適用面積 | 13~18m2 |
保証期間 | 購入より1年間 |
まとめ
筆者は花粉症なので、自宅の寝室には空気清浄機必須です。 uzurea編集部のオフィスも人がこもってる事が多いので、空気清浄機は1年中フル稼働しています。 煙草を吸う人や、ペットのいる家庭などではもっと活躍しているのではないでしょうか。
そういった意味でも空気清浄機って結構身近な家電になってきているんだな、というのを感じますが、いかにも『家電製品』というデザインのものが多いのも事実でした。 その点、こういったちょっとおシャレなタイプが、お手頃な価格で販売されるのはとても嬉しい所。
間接照明になるライトは、秋冬には心地よい空間を演出するのにも一役買いそうです。 春は花粉対策に。 夏はニオイ対策に。 空気が感想してホコリが舞いやすい秋~冬にはホコリ対策に。 1年を通して活躍する製品だと思います。
空気清浄機の相場としては、12畳位までのもので7千円~1万円。 13畳用くらいから24畳くらいまでになると1万8千円~3万円といった相場観ですが、このDreamegg 『CF-8010』は12畳用で2019年10月現在 8,980円です。
難点を挙げるとすれば、付属のACアダプターのケーブルがやや短い事。 1.3m位でしょうか。 デザインの良い製品なので置く場所にもこだわりたい人が多いと思うので、購入前にコンセントからの距離が出そうなら延長ケーブルや電源タップなどを用意しておいた方がよいでしょう。
カラーバリエーションはレビューをした白の他、桜の花柄の入ったピンクも有るようです。 機能やデザインが気に入った方なら、十分にオススメできる製品だと思います。
あとは長くつかってみてどうか・・・という所ですが、これはそのうち何かあれば追記したいと思います。
2019年12月6日~9日
サイバーマンデータイムセール&uzurea限定クーポン!
2019年12月のAmazonサイバーマンデーセールにあわせて、Dreameggの小型空気清浄機と、交換用フィルターが特価販売されます。 また、uzurea限定のクーポンもご提供いただきましたので、このチャンスにご購入されてはいかがでしょうか。
空気清浄機(脱臭重視) Aamazonタイムセール
- 数量限定タイムセール: 有効期間:12月7日(土)5:35~13:35
- タイムセール価格:¥8,980円⇒6,399円

空気清浄機(花粉重視) Amazonタイムセール & uzurea限定クーポン
- 数量限定タイムセール: 有効期間:12月9日(月)8:55~16:55
- タイムセール価格: 8,980円⇒6,999円
- uzurea専用クーポンで更にお得! Amazon 600円OFFクーポン kahun600
有効期間:12月6日 18:00~12月9日 23:59

空気清浄機交換用フィルター (脱臭重視) Amazonクーポン
- Amazon 500円OFF割引クーポンコード:dreamegg500 12月6日(金)0:01 ~ 12月9日(月)23:59

空気清浄機交換用フィルター (花粉重視) Amazonクーポン
- Amazon 500円OFF割引クーポンコード:dreamegg500 12月6日(金)0:01 ~ 12月9日(月)23:59

フォロー&RTでプレゼント(終了いたしました)

当記事でご紹介した製品を1名様にプレゼント! 2019年10月29日から11月4日までの間に…
- uzurea.netのツイッターアカウントをフォロー
- キャンペーンTweetをRT
- uzurea.netアカウントにDMで『Dreameggの空気清浄機希望』とメッセージ ※DMの内容は細かい点まで同じでなくても大丈夫です。
- 以上でOK!!!
当選者へは、キャンペーン抽選終了後にuzurea.netよりDMにてご連絡さしあげます。
- 当選の発表は uzurea.netアカウント @uzurea_net より行います。
- 当選者には当アカウントより、DMに発送の方法等ご案内いたします。DMのご返信がない場合は無効となります。
- 公序良俗に反する投稿、迷惑行為などにより本キャンペーンの運営が困難と判断した場合、中止する場合がございます。
- 当選後、当アカウントとのDM以外で個人情報の開示や、投稿をしないでください。当キャンペーンとの関連性の有無に関わらず一切の責任を負えませんので、予めご了承ください。