インターネット・ライヴストリーミングチャンネル『DOMMUNE』が2019年3月26日 火曜日、電気グルーヴの楽曲だけを用いたプログラムを全世界に向けて配信するプログラムを行い、インターネットを中心に大きな反響となりました。
記事の索引
DJ Plays “電気グルーヴ” ONLY!! 5HOURS!!!!! WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE!
日本国内初のライヴストリーミングスタジオ兼、ライヴストリーミングチャンネルであるオンラインメディア『DOMMUNE』は、2019年3月26日12:02分、同日の19時~24時の時間帯で『DJ Plays”電気グルーヴ”ONLY』 WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE!と題し、電気グルーブ楽曲のみでのDJ配信を行う事を告知しました。
【超緊急告知!本日電気グルーヴ"だけ"の5時間!電気グルーヴ"だらけ"の300分!】#DOMMUNE<3/26火>■19時〜24時「DJ Plays"電気グルーヴ"ONLY」WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE!DJ:DJ WADA、KEN ISHII、SUGIURUMN、Licaxxx■ステートメント&スタジオ観覧予約▶︎https://t.co/m6xFMoTzJu pic.twitter.com/PT1szQZziP
— UKAWA NAOHIRO™ (@DOMMUNE) March 26, 2019
出演DJは、DJ WADA、KEN ISHII、SUGIURUMN、Licaxxxと、いずれも国内外で高く評価されるテクノ・ダンスミュージックのトラックメーカー&DJ。
DOMMUNE 配信スタジオでの観覧は、オンライン予約 先着50名までとなっていますが、オンラインでは世界中どこからでも視聴し楽しむ事ができます。
開催趣旨
WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE!今回のピエール瀧氏の逮捕を受け、地上波のワイドショーでは、電気グルーヴ、ひいてはテクノミュージック/クラブカルチャー全般を、”違法薬物が蔓延している悪の巣窟”であるかのような報道が連日なされています…。世界のエレクトロニック・ミュージックを歴史的/学術的な観点から切り取り、SNS黎明期より数百時間にも及ぶ番組を 積極的に配信してきました我々DOMMUNEは、サブカルチャーの豊かな源泉であるクラブシーンを、ゴシップとして消費しようとするこのような報道に関しまして、大変遺憾なことと受け止めております。 そんな我々の番組に過去5回に渡ってご出演頂いた坂本龍一さんも、報道後すぐに「音楽に罪はない」と苦言を呈されていました。
(中略)
音楽メディアであるDOMMUNEは、ミュージックラヴァーの意思を受け、急遽本日3/26火曜日、まる1日5時間、電気グルーヴの音楽のみがプレイされるプログラムを全世界に向けて配信することに致しました。これはDOMMUNEがいま世に投げかけるべき精一杯の音楽愛、そしてこれまでエレクトロニック・ミュージックの”礼楽”を我々に与え続けてくれた電気グルーヴの産み出した音楽への敬意の表明だと考えました。 題して「DJ Plays “電気グルーヴ” ONLY!!!!!」本日は石野卓球氏主宰の「WIRE」にこれまで出演してきたアーティスト達 = DJ WADA、KEN ISHII、SUGIURUMN、Licaxxxがリスナーを代表し、19:00-24:00までの合計5時間、これまでリリースされた彼らの全音源からセレクト/プレイして、唯一無二の電気グルーヴの世界をサイバースペースに響かせてくれる筈です。
出演DJプロフィール
DJ WADA
DOMMUNE PROGRAM INFORMATION!
— S.Wada (@dj_wada) March 26, 2019
2019/03/26 (火)
■19:00~24:00 「DJ Plays "電気グルーヴ" ONLY!!」5HOURS!!!!! BROADJ♯2703
WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE!
電気グルーヴ"だけ"の5時間!!!!! 電気グルーヴ"だらけ"の300分!!!!!
https://t.co/2ixFhieeEC #dommune @dommuneさんから
「あまりにも長くDJをやりすぎて、生活がDJになってしまった。DJ抜きの生活は考えられない」(「ele-king」誌 1998年10,11月号インタビューより)
‘80年代初頭、六本木のディスコよりDJとしての活動をスタートし、現在そのキャリアは約30年を超えるDJ WADA。その豊富な現場での経験から来る、一見しただけでは説明できないほど複雑なEQの操作と巧みなフェーダーさばきに代表される正確無比なテクニックは、筋金入りのパーティー・フリークや同業者であるDJ達からも熱い支持を受ける。
- 公式 twitter: http://twitter.com/dj_wada
- 公式 Facebookページ https://www.facebook.com/beetbeat/
KEN ISHII
🆙今夕 @DOMMUNE にて!
— Ken Ishii (@K_Ishii_70Drums) March 26, 2019
2019/03/26 (火)■19:00~24:00 「DJ Plays "電気グルーヴ" ONLY!!」5HOURS!!!!! WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE!電気グルーヴ"だけ"の5時間!!!!! 電気グルーヴ"だらけ"の300分!!!!!
DJ:DJ WADA (Dirreta/Co-fusion), KEN ISHII (70 Drums), SUGIURUMN, Licaxxx pic.twitter.com/SsZFW7mCJ5
アーティスト、DJ、プロデューサー、リミキサーとして幅広く活動し、1年の半分近い時間をヨーロッパ、アジア、北/南アメリカ、オセアニア等、海外でのDJで過ごす。’93年、ベルギーのテクノレーベル「R & S Records」からデビュー。イギリス音楽誌「NME」のテクノチャートでNo.1を獲得、その名を世界に知らしめる。’95年、アルバム「Jelly Tones」(R&S/SONY)をリリースし、大ヒットを記録。’96年には「Jelly Tones」 からのシングル「Extra」のビデオクリップ(映画「AKIRA」の作画監督/森本晃司監督作品)が、イギリスの “MTV DANCE VIDEO OF THE YEAR” を受賞。世界に通用する音作りができる日本人のパイオニア的存在として、ワールドワイドで高い評価を得る。
- 公式サイト http://kenishii.com
- 公式Facebookページ https://www.facebook.com/kenishiiofficial/
- 公式 twitter https://twitter.com/K_Ishii_70Drums
SUGIURUMN
DOMMUNE PROGRAM INFORMATION 2019/03/26 (火) | DOMMUNE(ドミューン)■19:00~24:00 「DJ Plays "電気グルーヴ" ONLY!!」5HOURS!!!!! BROADJ♯2703
— SUGIURUMN (@SUGIURUMN) March 26, 2019
WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE!https://t.co/4a41bHV68I #dommune @dommuneさんから
BASS WORKS RECORDINGS主宰。これまで7枚のオリジナルアルバムを発表し、シングルも世界各国のレーベルよりリリース。3シーズン連続で務めたPACHA IBIZAのミックスCDも好セールスを記録した。DJとしても24時間セットを幾度となく敢行。近年もIbizaやMancesterなど、頑丈な体と精神を存分に生かして、ワールドワイルドに精力的に活動している。2013年よりスタートさせた自身のレーベル、BASS WORKS RECORDINGSはすでに150タイトルを超え、ハイクオリティーなダンスミュージックを世界に発信し続けている。
- 公式 facebookページ https://www.facebook.com/sugiurumn
- 公式 twitter http://twitter.com/sugiurumn
Licaxxx
今日はもういつもの自分のスタイルをわすれて現場にあるCDをかけたいとおもいます!!!! #DOMMUNE
— リカックス (@Licaxxx) March 26, 2019
DJを軸に、ビートメーカー・エディター・ライター・ラジオパーソナリティーなど音楽にまつわる様々な活動を行う新世代のマルチアーティスト。
自身が愛するアンダーグラウンドな音への敬意を貫きながら、ジャンルや先入観に捉われずにLiquidroomを始めとする国内のあらゆるパーティーにDJとして出演。フェティッシュな選曲を貫きながらも、パーティーやオーディエンスのカラーにアプローチするDJが人気を博し、数々のメゾンのミュージックセレクター、ファッションブランドのショップサウンドにおける音のプロデュース、イベントの主宰やキュレーターを務める。
- 公式サイト http://licaxxx.asobisystem.com/
- 公式 Instagram https://www.instagram.com/licaxxx1/
- 公式 twitter https://twitter.com/licaxxx
配信を終えて
同日は、多数のアクセスによりDOMMUNE Webサイトが一時的にアクセスしにくくなる程の状況に。SNSの情報によると、総アクセスカウントは40万にも達成したとの事。(※配信はDOMMUNE Youtubeチャンネルにて閲覧も可能でした)
当サイトスタッフも配信元のDOMMUNEスタジオライブへ参加。ほぼ満員状態の中、参加者は皆、笑顔で楽しそうに電気グルーヴ楽曲を楽しむ最高の雰囲気でした。
@DOMMUNE 宇川くん、WADAさん、イシイくん、Licaxxx、スギちゃん、そしてViewerのみなさん、本当にありがとう!心から感謝。
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) March 26, 2019
昨夜の「DJ Plays電気グルーヴONLY!」驚愕に値する46万6932の視聴者&出演者の皆様に心から感謝致します!ガチ地上波と競い #DOMMUNE がTwitterトレンド日本1位!世界4位!恰もSNS時代のラブパレードの様な躍動を世界に与え続けた #電気グルーヴ の功績に最敬礼!声明再掲▶︎https://t.co/5YMuToGySQ pic.twitter.com/DFhwacoTqp
— UKAWA NAOHIRO™ (@DOMMUNE) March 27, 2019
DJ Plays “電気グルーヴ” ONLY!! 5HOURS!!!!!
— Ikeda (@ikepro21) March 26, 2019
今日のプレイリストです!!!
最高の夜だった#DOMMUNE #電気グルーヴ pic.twitter.com/OVlx4zlpZm
辛抱たまらず #DOMMUNE 現場に行ってしまった。ありがとう! @dj_wada @K_Ishii_70Drums @SUGIURUMN @Licaxxx @DOMMUNE#電気グルーヴ 最高だぜ pic.twitter.com/xZOPHA4JCJ
— Kengo Watanabe (@ken_go) March 26, 2019
関連情報
その後、TVメディアなど多媒体でも多くの反響があった同日の配信ですが、インターネット・ストリーミングコンテンツが……そしてさらに、音楽をDJ MIXして楽しむというカルチャーが、さまざまの媒体で注目され、議論されるという意味でも大変意義のある放送だったのではないでしょうか。
今回の企画や、その元となった事象に対しての意見は人それぞれですが、これまで目につく事の少なかったアプローチを行い、結果として、多くの人が注目し、議論する土壌を構築したという意味でも今回の企画はとても素晴らしい成果を残したのではないかと思う次第です。 DOMMUNEと宇川氏、出演DJ、そして参加した多くのリスナー達の活動が、新しい潮流を生み出していく事を願いたいと思います。
なお、石野卓球は 3月24日に、自身の関連楽曲のみでのDJ MIXをサウンドクラウドにて掲載、公開しています。
全部僕の関わった曲のみでDJ_‘Takkyu Ishino_地獄温泉(jigoku-Onsen)_Liquidroom_26Dec_2018’ on #SoundCloud #np https://t.co/kyf8bReYVt
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) March 24, 2019