愛すべき永遠の人気キャラクター ピョン吉を生み出した、吉沢やすみ氏の代表作『ど根性ガエル』が誕生してから、2020年で50年目にあたります。
オフィス安井の全面協力のもと、同作品の雑誌連載当時の貴重カラー原画を基にした額装済複製原画 『ど根性ガエル 人気キャラクター勢ぞろい!』予価33,000円(税込)と、実用的かつ可愛らしいオリジナルデザインの『ピョン吉×布マスク』2,200円(税込)を通販限定で販売されます。2020年8月発送予定。
Index
『ど根性ガエル』誕生50年豪華企画
ど根性ガエル 誕生50年記念 オフィス安井 × 復刊ドットコム豪華タイアップ企画は豪華2本立て!
吉沢やすみ 直筆サイン入り複製原画 『ど根性ガエル 人気キャラクター勢ぞろい!』
第1弾は、現存する数少ない連載当時のカラー原画の中から、全27巻あるコミックスのうち第24巻『キャンプの仕方教えます の巻』(1976年発行)の表紙用に描き下ろされたイラストを複製化し、額装済商品としてお届けいたします。
ひろし、ピョン吉はもちろん、京子ちゃん、五郎、みさ子ちゃん、ゴリライモ、梅さん、南先生、そしてヨシコ先生という人気キャラクターが勢ぞろいする大変貴重なもので、緑に囲まれた大自然の中で遊ぶシーンを部屋に飾れば、癒しを運んでくれるような構図になっています。こちらには作者 吉沢やすみ先生による直筆サインも予定。
株式会社廣済堂による、アート作品に特化した高演色印刷ソリューション技術『ブリリアントパレット』(インキ自体に物理的な質感を与えて、煌きの中に透明感や立体感が際立ち、より感性に富んだ印刷表現を可能にするもの)にて、限りなくオリジナルの風合いを再現した、豪華複製原画として限定生産するものです。原画から丁寧にスキャンしたうえで、現物に近い質感を出せるようまとめます。
あらかじめご予約を募る、事前受注方式での限定生産です。確実にこの商品を入手するには、2020年8月3日(月)までに必ずご予約ください。
商品情報
作品名 | 吉沢やすみ複製原画『ど根性ガエル 人気キャラクター勢ぞろい!』 『ど根性ガエル』24巻「キャンプの仕方教えます の巻」(1976年4月 集英社・刊)装画 |
---|---|
仕様 |
|
用紙 | Mr.B K/Y 76.5kg |
額寸 | 438×315mm |
原画サイズ | 360×253mm(B4) |
配送時期 | 2020/08/下旬 |
予価 | 33,000円(税込) (本体価格 30,000 円 + 消費税10%) |
※本品は複製原画です。書籍ではありませんのでご注意ください。
ピョン吉×布マスク
『ど根性ガエル 誕生50年記念企画』第2弾のオリジナル布マスクは、人気キャラクターのピョン吉が愛らしくデザインされたオリジナルデザイン。
マスク表面は、伸縮性があり、しっかり厚みもあるポリエステル生地を使用。また内側には、通気性がよく肌に優しい綿生地が採用されています。株式会社フルグラフィックファクトリー(京都府舞鶴市)の『アパレル製造ライン』にて、職人の方が1点1点丁寧に制作したもので、洗濯すれば何度でもご使用可能! 実用的なファッションアイテムとしても大切なコレクションの一つとしても最適な、ファン垂涎のアイテムです!
製品仕様
マスク材質 |
|
---|---|
サイズ | 大人フリーサイズ(縦:約140mm、横:約220mm) |
印刷 | フルカラー印刷 |
配送時期 | 2020/08/下旬 |
予価 | 2,200円(税込) (本体価格 2,000 円 + 消費税10%) |
※本製品は、一般的な布マスクです。医療用・産業用マスクではございません。
※本製品は、洗濯して繰り返しご使用いただけます。
洗濯時の注意事項
※弱洗いもしくは手洗いを行い、乾燥機などは使用しないでください。
※塩素系漂白剤や蛍光増泊剤入りの洗剤は使用しないでください。
※アイロンは低温にて当て布を使用してください。
※効果的な洗濯方法は、経済産業省が動画を公開しております。ご参照ください。
国民生活安定緊急措置法に基づくマスクの転売規制について
※マスクの転売は、法律により規制されております。違反した場合、懲役や罰金が科せられることがございます。
ど根性ガエル について
1970年7月より『週刊少年ジャンプ』誌上にて連載が開始され、1976年までの長期連載となった『ど根性ガエル』。カエルのピョン吉が原っぱにいたところ、地元の中学生 ひろしが小石につまずき倒れ込んで来て潰されてしまうが、なぜかピョン吉はひろしのシャツに張り付き、”平面ガエル“として生きていく—。

Amazon より
下町風情が残る東京都練馬区の石神井公園周辺を舞台に、ひろしのガールフレンドの京子、後輩の五郎、そのガールフレンド みさ子、番長のゴリライモ、その子分であるモグラ、教師生活25年の町田先生、美人教師のヨシコ先生、寿司屋の職人 梅さんやその恋のライバル 南先生、女手一つでひろしを育てている母ちゃんなど、多彩且つ魅力的な登場人物による友情、恋愛模様を絡めたドタバタ劇を繰り広げる人情ギャグ漫画として、1972年&1981年にはそれぞれアニメ化、2015年には実写ドラマ化もされ、登場人物はCMなどにも度々登場するほどの人気を誇っています。
著者 吉沢やすみ(よしざわ やすみ) プロフィール
山梨県生まれ。高校卒業後、貝塚ひろしのアシスタントを経て、1970年『ど根性ガエル』(「週刊少年ジャンプ」)にてデビュー。同作品はのちにアニメ化され大ヒットとなり、ピョン吉は幅広い層から世代を超えた人気となる。その他の作品に『オモチャくん』『べらんめえホームズ』『オッス! 杉山くん』『おいら飛太郎』など。
※画像は制作中のものです。
(c)吉沢やすみ/オフィス安井
関連リンク
- MANGA-BANK オフィス安井 (現在の版権管理窓口)
- 『ど根性ガエル』シリーズ – YouTube
- 『新・ど根性ガエル』シリーズ – YouTube
- 大月悠祐子 (@inunohana11) / Twitter (実娘で漫画家 『ど根性ガエルの娘』作者)