2016 AICP Sponsor Reel – Dir Cut
これは2016年の”AICP スポンサー”をピックアップしDeluxe’s Method Studiosが制作をしたリール動画です。 AICPはAssociation Of Independent Commercial Producersの略で、毎年選出されるAICPアワードは広告動画の世界では非常に栄誉のある賞です。- THE AICP AWARDS ARCHIVE http://www.aicpshow.com/
モーションキャプチャー
この作品のに用いられている技術は、モーションキャプチャーによる動作のデータ化からはじまります。 このモーションキャプチャーという技術は、コンピューターゲームやアニメーション映画などの世界でも良く耳にする単語です、身近な所ではゲーム「ファイナルファンタジー」や、ディズニーCG作品などでも多く使われており、今やCGアニメーションでの映像制作にとっては最も重要な技術のひとつです。 モデルとなる人間の主要な箇所にセンサーを付けてその動きを撮影し、その座標データをコンピューター内に取り込み『人間らしさ』のある動きをプログラムとして再現する仕組みです。
パーティクルシステムと独自グラフィックの融合
『パーティクル』システムとは決められた座標から一定の規則に従い、粒子=パーティクルを生成し表現する技術の総称で、これらの粒子にさらにエフェクトやグラフィックを加えてさまざまな表現をすることができます。 同時に複数のオブジェクトを表示し動かす効果などに有効で、例えば『雪を降らせる』といった処理をCGで表現する場合、多くの場合このパーティクルシステムが用いられます。 『2016 AICP Sponsor Reel』ではパーティクルシステムを使って、CGモデル上に肉付けがなされています。結果として衣装や撮影では実現できないような効果を加えられたCGダンサー達が縦横無尽にダンスを繰り広げ、時に崩れ、時に融合・拡散し、リアルな質感と非現実的なエフェクトの組み合わせによる新しい驚きを感じさせてくれます。その他の作品
『2016 AICP Sponsor Reel』同様の技術が用いられた作品として『Facebook – riendsday 2017』などは、Facebookを利用しているユーザーは見覚えのあるものではないでしょうか。 また、人気FPS『Call of Duty – BlackOps III』での美麗なCGムービーなども同社による作品の一つです。関連リンク
Deluxe’s Method Studios(デラックス メソッド・スタジオ)に興味を持った方は、同社のオフィシャルwebサイトと、Vimeoチャンネルからその他の作品や情報を確認してみてください。- Vimemoチャンネル https://vimeo.com/methodcreative
- オフィシャルサイト http://www.methodstudios.com/