DAZNは、プロ野球『日本生命セ・パ交流戦 2023』の開幕に合わせ、年間プラン(月々払い)の最初の4ヶ月が月々990円で利用できる『セ・パ交流戦キャンペーン』を実施しています。
期間は2023年5月26日12時から6月12日18時の申込みまで。年間プラン(月々払い)では1年の最低利用期間が発生しますが、そのうち最初の4ヶ月が月々990円、5ヶ月目からは月々3,000円(8ヶ月)となります。
Index
DAZN 年間プランの最初の4ヶ月が990円/月で利用できる『セ・パ交流戦キャンペーン』 6月12日18:00の申し込みまで
DAZNは、年間プラン(月々払い)の最初の4ヶ月が月々990円で利用できる『セ・パ交流戦キャンペーン』を実施しています。

公式サイトより
本キャンペーンは、2023年5月30日(火)~ 6月18日(日)に開催されるプロ野球『日本生命セ・パ交流戦 2023』に合わせたもので、期間は2023年5月26日12時から6月12日18時まで。
対象となるのは、キャンペーンページからDAZNの年間プラン(月々払い)に新規登録したユーザーですが、過去にDAZNを退会済みで、今回ふたたびDAZNを利用するユーザーも対象となっています。
このキャンペーンを利用すると、年間プラン(月々払い)の最初の4ヶ月が月々990円、5ヶ月目からは月々3,000円(8ヶ月)となり、合計8,040円の節約となります。決済方法は、クレジットカード、デビットカード、PayPalのいずれかを利用できます。
ただし、DAZNの年間プランには最低利用期間が1年間設定されていますので、契約期間中に解約を申請した場合でも、最低利用期間中は毎月の請求額を支払う必要があります。キャンペーン価格が適用される期間のみ契約することはできませんのでご注意ください。
Standardプランの各料金の違いについては表にまとめてみました。
DAZNプラン | 利用料金 | 補足 |
---|---|---|
DAZN Standard 月間プラン |
月額3,700円 | 1年利用した場合44,400円だが、1か月単位で契約できるので短期間の利用なら |
DAZN Standard 年間プラン(一括払い) |
年間30,000円 | 1年を通して見たいなら通常はこちらがお得 |
DAZN Standard 年間プラン(月々払い) |
月額3,000円×12か月=年間総額36,000円 | 1年を通して見たいが、一括で30,000円は……という人向け |
DAZN セ・パ交流戦キャンペーン (年間プラン・月々払い) |
990円×4か月=3,960円 3,000円×8か月=24,000円 =年間総額 27,960円 |
期間限定2023年5月26日12時から6月12日18時まで申し込み受付 |
DAZNとは?
DAZNは、Jリーグ、プロ野球(一部試合を除く)、モータースポーツ、ゴルフ、ラ・リーガ、リーグ・アンなど、スポーツファンが好きなスポーツを、いつでもどこでも楽しめるストリーミングサービスです。
2023年5月現在、130以上のコンテンツ、年間10,000試合以上をライブ中継のみならず、見逃し配信やハイライトで提供。テレビはもちろん、スマートフォン、PC、タブレット端末、ゲーム機などマルチデバイス対応しており、いつでもどこでもスポーツ観戦を楽しむことができます。
DAZNには、世界のユニークなスポーツを集約させた『DAZN GLOBAL』プランと、『DAZN Global』プランのコンテンツ+全世界のプレミアムスポーツを視聴することができる『DAZN STANDARD』プランがあります。
『DAZN STANDARD』プランには月間プランと年間プラン(月々払い/一括払い)があり、年間プラン(一括払い)が一番オトクな料金設定となっています。
「DAZN Global」月間プラン | 月額980円 |
---|---|
「DAZN Standard」月間プラン | 月額3,700円 |
「DAZN Standard」年間プラン(一括払い) | 年間30,000円 |
「DAZN Standard」年間プラン(月々払い) | 月額3,000円加×12=年間総額36,000円 |
年間契約はちょっと……でもDANZに興味あるという方は、
『DMM×DAZNホーダイ』がおすすめ
2023年3月3日より提供開始した新プラン『DMM×DAZNホーダイ』(月2,980円)は、その名の通りDMM TVのプレミアムプランと、DAZN Standardプランが両方使えるプランです。
DMMプレミアムは550円/月、DAZN Standardは3,700円/月の利用料ですが、それらがセットになったプランでそれぞれ単独で契約するよりもお得という見逃せない内容となっています。こちらは月々契約なので、1年間利用するのはちょっと……という方や、アニメやバラエティ番組など豊富なDMM TVのコンテンツも楽しみたい!という人はこちらをご検討ください。
『DMM×DAZNホーダイ』について詳しくは当サイトの下記記事を参照してください。