1977年から刊行されている男子小学生のバイブル的漫画雑誌『コロコロコミック』。そのマスコットキャラクター『コロドラゴン』のソフビがELECTRIC TOYSより登場します。
2023年10月発売予定で、予価は8,800円(税込)。楽天市場のELECTRIC TOYSショップにて、2023年4月14日~2023年5月31日の期間で予約受付中です。
SOFVIPS コロドラゴン フルカラー
漫画雑誌『コロコロコミック』の表紙を飾るあの! マスコットキャラクター『コロドラゴン』が全長20cmのソフビとして販売されます!
国民的・世界的キャラクターの立体化をコンセプトとする『SOFVIPS』より小学生男子のバイブル『コロコロコミック』のアイコンでもある『コロドラゴン』が登場です。資料をもとに細部まで徹底再現。全高は約20cmあり、単体でも存在感を放つ仕上がりです。

画像 コロコロオンラインより
発売予定は2023年10月で、予価は8,800円(税込)。楽天市場のELECTRIC TOYSショップにて、2023年4月14日~2023年5月31日の期間で予約受付中です。
製品イメージ
この手の、イラストを違和感なく立体化するのは、じつはかなり難しいのです。その点このコロドラゴンソフビは、どの方向から見ても……





……うん、まあなんとなく、よくできているのではないでしょうか!!!
過去にも立体化はしていた!
なお、コロドラゴンは2018年にもTOYFULブランドから『コロドラゴン3D』として立体化販売されていました。
この時は160mmサイズで台座つきという形状でしたが、今回の2023年バージョンは20cm(200mm)で台座無しで自立しそうですので、過去の立体化をさらにブラッシュアップして製作されたという形になるのでしょうか。
なお、2018年版TOYFULのコロドラゴンはAmazonやメルカリなどでは数万円という高額で取引されているようです。
コロコロコミックとコロドラゴン

コロコロオンラインより
小学館『月刊コロコロコミック』は、少年漫画の読者層が上がっていたことを受け、小学生が読む少年漫画雑誌を目指し、1977年に創刊されました。価格を抑えつつ多くの作品を掲載するために判型を小さくし、その分ページ数を増やすスタイルを貫いています。
時代時代の男子小学生が好きなホビーやゲームとタイアップし、読者に求められる情報を提供することで人気を博しました。特に、当時斬新だったアニメやゲームのコミカライズ作品の掲載は多くの読者に支持され、現在でもその人気は語り継がれています。

コロコロオンラインより
黒くてトゲトゲの体に大きく開けた口が特徴的な『コロドラゴン』は、1981年4月号以降に登場した、コロコロコミックの2代目マスコットキャラクター。『月刊コロコロコミック』『別冊コロコロコミック』『コロコロイチバン!』の、通称コロコロ3兄弟全てでマスコットとして定着しています。
製品情報
メーカー | ELECTRIC TOYS |
---|---|
登場作品 | コロコロコミック |
サイズ | 全高:約200mm |
材質 | ソフトビニール |
発売予定日 | 2023年10月予定 |
予価 | 8,800円(税込) |
©有賀一宇/小学館
余談
少年ジャンプのパイレーツ&女の子、少年マガジンのモグラ、少年サンデーのナマズも立体化してください! ボンボンは……なんだっけ?