「飲みに行きたいけど、食事とお酒だけじゃなくて、店員さんと話したいんだよな。どの店なら“アタリ
” だろう?」 なんて考えたこと、ありませんか?
お店の内観や外観、メニュー以上に店員さんが大事だと考える人も多いのではないでしょうか。そんな人にうれしい、店員さん基準で居酒屋を探せるアプリのβ版がリリースされました!
記事の索引
店員さん基準で居酒屋を検索する 『terip(テリップ)』
「terip(テリップ)」は、店員さん基準で居酒屋を探せるアプリです。
- この店員さん面白そうだな~
- この店員さん接客が良さそう!
など店員さんの写真やプロフィール、 コメントなどを見て、 居酒屋を探すという今までにない新しいグルメアプリ。 また、 店員さんに直接コメントを贈ることができるので、 感謝を伝えたり、 応援することができます!
お客さんがteripを利用するメリット、利用方法
- 自分が行きたい雰囲気に合った居酒屋が見つかる
- 行きつけの居酒屋が見つかりやすくなる
- 店員さんと仲良くなれる
- 店員さんに感謝を贈ることができる
- 店員さんを応援することができる
お客さんとしてサービスを利用し、コメントを送る為には公式サイトの『アカウント登録』からユーザー登録をする事で可能になります。
店員さんがteripを利用するメリット 、利用方法
- 自分の頑張りが見えるようになる
- 自分のファンができる
- 常連さんになってもらえる確率が高くなる
- 今までにない新しい集客方法が実現できる
今までなかなか見えにくかった「店員さん自身」への評価も、teripを使うことで見やすくなり、店員さんのモチベーションアップにもつながります!
これからのterip
現在は店員さんを探す、 予約する、 コメントする、 という3つの機能しかありませんが、 今後は店員さんにいいねを贈れるようにして、 その いいね数に応じて商品やお金が還元される仕組み を実現する予定とのこと!
「楽しい仕事なんだけれど、お給料があまり良くない……」と敬遠されることも多い飲食業界のお仕事ですが、個人の頑張りに応じてボーナスがもらえるとなると、「やってみようかな」「がんばってみようかな」と思えますよね。お客さんが高く評価してくれ、それが自分にも目に見える形で還元されるとなれば、学生さんのアルバイトだって「もっとたくさんシフトに入ろう」と思えます!
アプリ概要
- アプリ名:terip(テリップ)
- 登録:無料
- URL: https://terip.jp/
- Instagram: https://www.instagram.com/terip_official/
- Twitter : https://twitter.com/terip_jp
まとめ
店員さん基準でお店を探せるということ自体、新しくて面白いアイデアですが、人手不足が叫ばれる飲食業界の改善にも一役買うのではないでしょうか。
最近、飲食店に行くと「店員さんが明らかに足りていない」と思うお店が多いと感じていたのですが、こんなアプリが普及して、お客さんの「ありがとう」の気持ちが「いいね」で店員さんに還元されるようになれば、「飲食店で働きたい!」と思う人も増えていくかもしれません。
なにより、自分のサービスやおもてなしに、お客さんから「いいね」が届いたら、店員さんもずっとやりがいを感じられるはず!
どんどんアプリを使って、アプリと店員さんを応援しましょう。