日本の夏フェスの王道といえばフジロック! その『FUJI ROCK FESTIVAL ‘23』公式サポーターとなったAmazonMusicが、期間限定のスタンプカード機能を使った『FUJI ROCK に行こう!』キャンペーンを2023年6月7日より → 2023年6月8日16:00より開催します。このキャンペーンでは、なんとフジロックの3日通し券や、キャンプセット、またAmazonギフトカード1,000円分などが賞品にラインナップされています。当記事では詳しいキャンペーン内容を紹介します。
※キャンペーン開催期間は当初2023年6月7日10時~6月21日までと告知されていましたが、6月8日16時からの開催と変更になったようです。
Index
Amazon Music『FUJI ROCKに行こう!』キャンペーン
簡単手順で3日間通し券ほか豪華賞品が当たる!
野外ロック・フェスティバル『FUJI ROCK FESTIVAL ‘23』のオフィシャルサポーターとなったAmazon Musicが、2023年6月7日午前10:00 → 2023年6月8日16:00より期間限定のスタンプカード機能を使ったキャンペーンを開催しました!
プレゼントは『3日通し券+キャンプサイト券+往路バス ペアチケット(10組)』ほか、豪華賞品が。参加方法もとっても簡単……
- スマートフォンにAmazon Musicモバイルアプリをインストール
- 同アプリで、ポッドキャスト番組『木村昴のフェスジャーニー』を聴く
- さらにアプリで『FUJI ROCK FESTIVAL ‘23』プレイリストを聴く
- 『FUJI ROCK FESTIVAL ‘23』プレイリストをシェアする
以上でOK。 Amazon会員で、スマートフォンにAmazon Musicアプリをインストールすれば、だれでも無料で参加できるので、フジロックに興味のある人なら迷わず参加しておきましょう!!

2023年6月7日午前10:00予定から、2023年6月8日16:00に変更
キャンペーンの賞品は……!?
気になるプレゼント内容は下記のとおり!
- 『FUJI ROCK FESTIVAL ‘23』
3日通し券+キャンプサイト券+往路バス(10組20名) - LET’S GO FUJI ROCK キャンプセット(30名)
- Amazonギフトカード1,000円分(50名)
- 木村昴さんの直筆サイン入りメッセージと限定画像
(応募者全員にアプリ内でキャンペーン期間中に公開)
なんと一般販売価格55,000円の通し券に、キャンプサイト券、バス利用までついて、しかもペアで10組も……さすがamazon太っ腹!! 他にも、キャンプセット、ギフトカードが抽選で当たります。
キャンペーン 参加方法
そして繰り返しになりますが、その参加方法はとっても簡単。期間は2023年6月8日(木)16時00分~2023年6月21日(水)23時59分までの間、アプリのインストール&ログインも含めて4ステップで完了します。
Amazonのアカウントを持っていれば、誰でも参加可能。期間は2023年6月7日(水)10時00分~2023年6月21日(水)23時59分まで。
事前準備:Amazon Musicアプリをインストールして、ログイン
という事で、まずはスマートフォンに『Amazon Musicのアプリ』をインストールしましょう。Amazonショッピングアプリや、Prime Videoのアプリでは参加できないのでご注意を。
インストールしたらアプリを起動し、Amazonアカウントでログインします。Prime会員やAmazon Music UNLIMITEDなどに参加していなくても(無料のAmazonアカウント)このキャンペーンには参加できるようです。
アカウントを持っていないという人はAmazon(日本版サイト)から無料でアカウントを作成しておきましょう。
アプリをインストールし、ログインもすませた状態であれば、さらに下記のQRコードか、こちらのページからキャンペーンページを起動させます。
Amazon Musicアプリでは、各ステップを確認しつつ続く以下のステップを簡単に実施する事ができます。
ステップ1:ポッドキャスト『木村昴のフェスジャーニー』を聴く!
6月5日から開始した、木村昴さんのAmazon Musicポッドキャスト新番組『木村昴のフェスジャーニー』を聴く……というのが参加条件のひとつ。
- 配信日時:毎週月曜日配信(全12回予定)
- 番組内容:数年ぶりに音楽ファンのもとに帰ってきた「夏フェス」の興奮をさらに盛り上げ、フェス初心者にも夏をさらに熱くする「フェスの楽しみ」をお届けするポッドキャスト番組です。
同番組については別の記事でもご紹介しています。
ステップ2:プレイリスト『FUJI ROCK FESTIVAL ‘23』を聴く
2023年のフジロックに出演するアーティストの楽曲を集めた『FUJI ROCK FESTIVAL‘23』と、過去に出演したアーティストの楽曲を集めた『Legends of FUJI ROCK FESTIVAL』のふたつがAmazon Musicで配信されました。これらもAmazon Music アプリで再生する……というのがもうひとつの参加条件。
ステップ3:アプリからプレイリストをシェアする
最後の参加条件として、Amazon Musicモバイルアプリ上で前述のプレイリスト『FUJI ROCK FESTIVAL ’23』の『シェア(共有)』が必要になります。
これは、(QRコードでアクセスした)専用のキャンペーンページにあるスタンプフレームをタップする事で起動し、各種SNS等にシェアする事ができるというもの。プレイリストを間違えたり、違う箇所からシェアすると無効になってしまう可能性もありますので、しっかりと実施しておきましょう。
SNSはやって無い、という人はこの機会にTwitterやInstagramなどを作ってしまってもよいかもしれませんね。
キャンペーン詳細・補足事項
- Q:キャンペーンに参加するために必要なことは?
- A:参加するご本人のAmazonアカウントでAmazon Musicモバイルアプリにログイン。アプリをまだお持ちでない方はダウンロードしてください。既にアプリをお持ちの方は、最新のバージョン(23.2.0以上)であることをご確認ください。最新バージョンをご利用でない場合、不具合が生じることがあります。
- Q:スタンプ獲得のためには、何をすればよいですか?
- A1:「再生する」:指定のプレイリストやポッドキャストをAmazon Musicで再生してください。該当のスタンプフレームをタップすると、指定のプレイリストに遷移し、再生することができます。再生できない場合は、再度お試しいただくか、対象のプレイリスト(FUJI ROCK FESTIVAL ’23)とポッドキャスト(木村昴のフェスジャーニー)のリンクから聞いてみてください。
- A2:「シェアする」:指定のプレイリスト(FUJI ROCK FESTIVAL ’23)を、Amazon Musicアプリのシェア機能を利用してシェアしてください。該当のスタンプフレームをタップすると、各種SNS等が表示されるシェア画面に飛びます。お好きな方法を選んでいただき、お知り合いにシェアしてください。
- Q:「再生」のスタンプカードをタップしましたが、指定のプレイリストが流れませんでした。どうしたらよいでしょうか?
- A:モバイルアプリが最新のバージョン(23.2.0以上)であることをご確認ください。それでも解決しない場合は、お手数ですが再度お試しいただくか、対象のプレイリストとポッドキャストをご自身で選択してお聴きください。
- Q:指定のアクションをとったのですが、スタンプが付与されません。どうすればよいですか?
- A:画面をリフレッシュすると付与を確認できる場合があります。また、スタンプの反映に最大20分かかる場合があるため、時間をおいて再度スタンプカードページをご確認ください。
- Q:どのように当選者を決めるのですか?
- A:期間中にすべてのスタンプカードを完成して、景品応募を完了した方の中から、ランダムに抽選を行います。
- Q:抽選の結果はいつわかりますか?
- A:当選者の方には、6月末日頃までに参加登録したAmazonアカウントのEメールアドレスにお送りします。当選メール受領後、当選のご案内Eメールに記載内容に従って、期間内に特定のフォームに必要な情報をご登録ください。既定の期間内にフォームでのご登録がいただけなかった場合、当選の権利は失効しますので、ご注意ください。
- Q:景品を第3者に譲渡することはできますか?
- A:いいえ、できません。当選の権利はご本人様のみ有効となり、譲渡、変更、換金はできません。当選のご案内Eメールでご案内するフォームは、ご本人に限り有効です。本Eメールを第三者に転送するなどした場合は、景品受領の権利は失効します。
その他詳細や、詳しい情報はAmazonのキャンペーンページを必ずチェックしてください。

Amazon Musicアプリで表示させた

スタンプイラストが表示される
Amazon Music とは

Amazonより
『Amazon Music』は、Amazonが運営する音楽配信プラットフォーム。6種類のプランがあり、そのうち通常個人で利用できるものは『Amazon Music Free』『Amazon Prime Music』『Amazon Music UNLIMITED(個人プラン)』の3種類です。それぞれのプランの違いは下記の通り。
Amazon Music Free |
Amazon Prime Music |
Amazon Music Unlimited (個人プラン) |
|
---|---|---|---|
月額 | 0円 | 0円 (プライム会員費500円) |
1,080円 (プライム会員は880円) |
楽曲数 | 未公表 | 1億曲以上 ※シャッフル再生時のみ |
1億曲以上 |
広告 | あり | なし | なし |
ダウンロード/オフライン再生 | 不可 | 可能 | 可能 |
備考 | スキップ制限有り | Amazonプライム会員特典 | 空間オーディオ利用可能 |
Amazonアカウントを持っていれば誰でも『Amazon Music Free』が利用可能ですが、楽曲スキップ回数に制限がかけられていたり、広告が再生されるなど機能は限定的。お試し版という位置づけです。
また、プライム会員であれば追加料金無しで『Amazon Prime Music』が利用できます。楽曲数は『Amazon Music UNLIMITED』と同等の1億曲以上と魅力的ですが、シャッフル再生時のみという点は気を付ける必要があります。シャッフル再生については一部で大不評となったリニューアルのため利用時には自分にあったサービスか注意が必要です。
対して、『Amazon Music UNLIMITED』で1億曲以上の楽曲を任意で楽しめる上、HD、UHD音源での再生なども可能です。
- STANDARD DEFINITION (SD): 損失の多いオーディオファイル(圧縮音源)
- HIGH DEFINITION (HD): CD品質のオーディオファイル(ロスレス音源)
- ULTRA HIGH DEFINITION (UHD): CD音質以上のオーディオファイル(ハイレゾ音源)
※各音源の違いは下記の通り。詳しくはこちら。
また、特別なスピーカーシステムを使わなくても、いつものヘッドホンやスマートスピーカーで立体的な音響を楽しめる『空間オーディオ』が利用できます。
関連リンク
- Amazon Music
- Amazon Music JP(@amazonmusicjp) / Twitter
- Amazon Music JP(@amazonmusicjp) • Instagram
- Amazon Music – YouTube