秋葉原の様子をリアルタイムで見られるライブカメラの情報をまとめました。一般に公開されているものだけをまとめています。
他にもあるよ、という情報などありましたら、コメント欄かメールフォームからご連絡ください。
記事の索引
秋葉原の様子をリアルタイムで見られるライブカメラ一覧
JR秋葉原近辺のライブカメラをまとめました。
※配信切り替えで当ページ上では録画(過去のライブ)動画が表示される場合があります。最新の情報は各ライブ配信チャンネルやWebサイトから確認してください。
秋葉原駅前 オノデンの店舗ビル
JR秋葉原 電気街口を出て少し西側、ガードのやや南側。オノデンビルによる配信。ラジオ会館の前、24時間営業している富士そばの様子などが確認できます。
秋葉原 中央通り交差点(愛三電機前)
JR電気街口を出て少し北西あたり。秋葉原市街の中心ともいえる交差点のあたり。愛三電機と株式会社Cerevoが共同配信。PC不要で最大1080/60pのライブ配信ができるデバイス『LiveShell X』のデモのための配信とのことです。
秋葉原の電気街側、車と歩行者の交通量が一番多い交差点かもしれません。
秋葉原UDXのデッキとビジョンを見るカメラ
上記と同じ愛三電機に設置され、ランドマークとしてすっかりおなじみとなった秋葉原UDXのデッキとビジョンを見渡せる画角のカメラ。奥にはJR山手・京浜東北線も見ることができます。
運営はUDX LED。
ライブカメラの閲覧は下記リンクよりどうぞ。
神田明神
神田明神の混雑状況を確認できるライブカメラより、静止画が1分毎に更新されます。
閲覧は下記リンクより神田明神Webサイトからどうぞ。
秋葉原駅前 オノデンの店舗ビル4F ENTAS CURE
オノデンビル4Fにある、メイドカフェ ENTAS CURE のテラスからのライブカメラ。
- AKIHABARA LIVE CAMERA (YouTubeでのみ閲覧可能)
珍しい地上視点の歩行者天国定点カメラ
秋葉原中央通りで毎週日曜日に実施されている歩行者天国を、地上の目線で定点配信しているライブカメラです。歩行者天国が実施されている日のみの配信となっていますが、珍しい地上視点の秋葉原を見ることができます。
ライブカメラの閲覧は、秋葉原歩行者天国が実施されている日に下記チャンネルより確認してください。
JR秋葉原駅中央改札口混雑状況ライブカメラ
JR秋葉原駅構内、改札口の混雑状況を写すカメラです。リアルタイムではありますが、アクセスした瞬間の画像1枚を表示しています。(リロードボタンで更新)。
人影のプライバシー保護処理が施されています。
秋葉原 近隣のライブカメラ
秋葉原からは少し離れた、近隣のライブカメラも紹介。
【LIVE】神田駅北口ライブカメラ【Tokyo kanda Live camera】
秋葉原の南側、JR/地下鉄神田駅 北口のライブカメラ。神田ライブチャンネル(Kanda live channel)が配信。
東神田ライブカメラ – Higashikanda Livecam
秋葉原より東側、靖国通り東神田交差点付近のライブカメラ。ながいき住宅のレシピチャンネルが配信。