dアニメストア『 #いつもアニメをありがとう 』プロジェクト開始 アニメファンの感謝を集めて広告化へ
dアニメストア『 #いつもアニメをありがとう 』プロジェクト開始 アニメファンの感謝を集めて広告化へ

dアニメストア『 #いつもアニメをありがとう 』プロジェクト開始 アニメファンの感謝を集めて広告化へ

UZUREA News アイコン

UZUREA News

当記事の内容および記事中のリンクには、広告目的や当サイトが収益を得るためのものが含まれており、これらの収益によってuzurea.netは運営されています。

dアニメストアが、サービス開始13周年を記念し、アニメ制作に携わるすべての人へ“感謝の声”を届ける企画『 #いつもアニメをありがとう 』プロジェクトを始動しました。募集期間は2025年11月23日(勤労感謝の日)から12月7日まで。寄せられたメッセージの一部は、2026年春から順次、交通広告などとして掲出される予定です。

【Hulu | Disney+ セットプラン(フール― | ディズニー)】

dアニメストアが感謝の声を募集開始『 #いつもアニメをありがとう 』プロジェクト スタート

『dアニメストア』が、アニメ制作スタッフへ感謝を伝えるメッセージの募集を開始しました。

『 #いつもアニメをありがとう 』プロジェクト
『 #いつもアニメをありがとう 』プロジェクト

dアニメストアは2025年に13周年を迎えました。今回の『#いつもアニメをありがとう』は、視聴者の想いを集めて広告として発信する“共創プロジェクト”として企画されています。作品に心を動かされた瞬間や忘れられない名セリフなど、アニメとの思い出を自由に投稿できる点が魅力です。

1話あたり100名以上が関わることもある現代のアニメ制作現場。スタッフロールの一人ひとりへ、改めて感謝を伝えられる場を作りたい——そんな思いが今回の企画の原点。寄せられた声は、Xのハッシュタグ投稿特設ページ経由のメッセージから選定され、来春に交通広告などの形で掲出されます。

参加方法と募集期間

ハッシュタグ #いつもアニメをありがとう をつけてXへ投稿するか、特設ページからメッセージを送信するだけ。特設ページから投稿する場合はdアカウントが必要ですが、普段dアニメストアを利用していない人でも作成可能です。

募集期間は2025年11月23日〜12月7日の約2週間。思い出のタイトルや忘れられないシーン、制作スタッフへ向けた個人的な感謝など、内容は自由です。

プロジェクト概要

  • 名称:『#いつもアニメをありがとう』プロジェクト
  • 参加方法:以下のどちらか
  • 募集期間:2025年11月23日〜12月7日
  • 広告掲出:2026年春予定

dアニメストアとは

dアニメストア
dアニメストア

『dアニメストア』はNTTドコモグループが展開するアニメ専門の定額配信サービスで、月月額550円(税込)※で6,700作品以上のアニメを視聴できます。見放題の豊富なアニメ作品ラインナップに加え、最新話の早期配信などなど、アニメに特化したサービスとして長年ファンから支持されています。

※アプリからの入会は月額650円(税込)。また、2026年2月1日より月額660円(税込)、アプリからの入会は月額760円(税込)に料金改定予定です。

Amaoznプライムビデオ・ニコニコ動画にも出張チャンネルあり

dアニメストアは、別サービスであるAmazonプライムビデオとニコニコ動画にも、『追加チャンネル』として作品を提供しています。それぞれ、元の配信作品にプラスする形で膨大なアニメ作品が見放題になるというもの。

いずれも本家dアニメストアと同様に月額550円の追加料金で利用できますが、Amazonプライムビデオの報は12月1日まで2か月間99円で利用できる、というキャンペーンをやっています↓

Amazonプライムビデオ dアニメストアストアチャンネル 2か月99円キャンペーン開催中
Amazonプライムビデオ dアニメストアストアチャンネル 2か月99円キャンペーン開催中

関連リンク

dアニメストア『 #いつもアニメをありがとう 』プロジェクト開始 アニメファンの感謝を集めて広告化へ

この記事をシェアする

この記事のタイトルとアドレスをコピー

この記事を気に入ったらハートマークで応援してください

この記事の執筆は……

UZUREA News アイコン

UZUREA News

厳選したニュースをお届けするUZUREA NEWSアカウント

Xアカウントをフォローすると最新情報が随時チェックできます。

関連する記事



page top