2021年4月からスタートする春の新作アニメを、公式サイトへのリンク付きで一覧表にまとめました。最速放送日や原作/オリジナルの表記、アニメーション制作会社も添えてありますので、気になった作品の公式サイトにすぐ飛べるようになっています。
併せて、筆者が気になっている、オススメ2021春アニメ作品をピックアップして紹介します。春からどのアニメを見ようかとお悩みの方は是非参考にしてください。
Index
2021年春 放映開始アニメまとめ
2020年のコロナ禍の影響で多数のアニメ作品の制作に影響がありました。放送前の作品どころか放送中作品までもが放送延期・中止を余儀なくされたことは記憶に新しいと思います。
そんな異例の2020春アニメから一年が経過し、アニメ制作を取り巻く環境も徐々に平穏を取り戻してきたでしょうか。2021年の春クールに放送される作品数はコロナ禍以前の水準に戻ってきています。
本記事では、そんな2021春アニメの一覧表とともに筆者が気になる作品もピックアップしてご紹介します。
公式リンク付き2021年春アニメ一覧表!
数多くラインナップされた2020年春期アニメ作品を便利な公式サイトリンク付きでまとめました。気になる最速放送日や原作/オリジナル、アニメーション制作会社も併せて表記してありますので、気になる作品をすぐにチェックできますよ!
タイトル (公式サイトリンク) |
最速 放送/配信日 |
原作情報 | アニメーション制作 |
---|---|---|---|
iiiあいすくりん | 4月6日(火)7:30 (テレ東) |
オリジナル | シンエイ動画/TIA |
青い羽みつけた! | 4月 (配信) |
Noovo Inc. (絵本) |
Noovo Inc. |
赤ちゃん本部長 | 3月28日(日)24:40 (NHKG) |
竹内佐千子 (講談社ワイドKC) |
Tomovies |
イジらないで、長瀞さん | 4月10日(土)25:00 (MX) |
ナナシ (『マガジンポケット』) |
テレコム・アニメーションフィルム |
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω | 4月8日(木)25:28 (TBS) |
むらさきゆきや (講談社ラノベ文庫) |
手塚プロダクション/オクルトノボル |
いたずらぐまのグル~ミ~ | 4月12日(月)23:57 (MX) |
森チャック (キャラクター) |
未発表 |
Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- | 4月3日(土)23:30 (MX) |
オリジナル | WIT STUDIO |
宇宙なんちゃら こてつくん | 4月7日(水)18:45 (NHKE) |
にしむらゆうじ (web連載) |
ファンワークス |
86-エイティシックス- | 4月10日(土)24:00 (MX) |
安里アサト (電撃文庫) |
A-1 Pictures |
SDガンダムワールド ヒーローズ | 4月8日(木) (YouTube) |
バンダイ (ホビー『SDガンダム』) |
サンライズ |
EDENS ZERO | 4月10日(土)24:55 (日テレ) |
真島ヒロ(『週刊少年マガジン』) | J.C.STAFF |
エデン | 5月 (Netflix) |
オリジナル | Qubic Pictures/CGCG |
えとたま 猫客万来 | 4月 (未発表) |
オリジナル | 白組 |
オイラはビル群 | 4月 (WOWOW od) |
オリジナルクレイアニメ | 未発表 |
幼なじみが絶対に負けないラブコメ | 4月14日(水)21:00 (ATX) |
二丸修一 (電撃文庫) |
動画工房 |
おしえて北斎!‐THE ANIMATION- | 3月7日(日) (ABEMA) |
いわきりなおと (サンマーク出版) |
コミックス・ウェーブ・フィルム |
オッドタクシー | 4月5日(月)26:00 (テレ東) |
オリジナル | P.I.C.S./OLM |
カードファイト!! ヴァンガード overDress | 4月3日(土)8:00 (テレ東) |
ブシロード (TCG) |
キネマシトラス/ぎふとアニメーション/STUDIOJEMI |
究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら | 4月7日(水)23:30 (MX) |
土日月 (MF文庫J) |
ENGI |
キングダム(第3シリーズ) | 4月4日(日)24:10 (NHKG) |
原泰久 (『週刊ヤングジャンプ』) |
ぴえろ/スタジオ サインポスト |
黒ギャルになったから親友としてみた。 | 4月4日(日)25:00 (MX) |
織島ユポポ (Glanz BL comics) |
いらゐあす |
恋と呼ぶには気持ち悪い | 4月5日(月)22:00 (ATX) |
もぐす (comic POOL) |
ノーマッド |
極主夫道 | 4月8日(木) (Netflix) |
おおのこうすけ (『くらげバンチ』) |
J.C.STAFF |
ゴジラ S.P <シンギュラポイント> | 4月1日(木)22:30 (MX) |
東宝 (映画『ゴジラ』) |
ボンズ/オレンジ |
さよなら私のクラマー | 4月4日(日)23:30 (MX) |
新川直司 (講談社KC) |
ライデンフィルム |
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 3 | 4月3日(土)22:30 (MX) |
オリジナル布袋劇 (人形演劇) |
霹靂國際多媒體股份有限公司(操演) |
しかるねこ | 4月 (テレ東) |
@shikaruneko(Twitter投稿) | 未発表 |
SHAMAN KING | 4月1日(木)17:55 (テレ東) |
武井宏之 (集英社JC/講談社KC) |
ブリッジ |
シャドーハウス | 4月10日(土)24:30 (MX) |
ソウマトウ (『週刊ヤングジャンプ』) |
CloverWorks |
灼熱カバディ | 4月2日(金)25:23 (テレ東) |
武蔵野創 (『マンガワン』) |
トムス・エンタテインメント |
新幹線変形ロボ シンカリオンZ | 4月9日(金)19:25 (テレ東) |
オリジナル | OLM |
スーパーカブ | 4月7日(水)23:00 (ATX) |
トネ・コーケン (角川スニーカー文庫) |
スタジオKAI |
すばらしきこのせかい The Animation | 4月9日(金)25:25 (TBS) |
スクウェア・エニックス (ゲーム) |
ドメリカ/シンエイ動画 |
スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました | 4月10日(土)21:00 (ATX) |
森田季節 (GAノベル) |
REVOROOT |
聖女の魔力は万能です | 4月6日(火)23:30 (ATX) |
橘由華 (カドカワBOOKS) |
ディオメディア |
セスタス -The Roman Fighter- | 4月14日(水)24:55 (フジ) |
技来静也 (『ヤングアニマルZERO』) |
LOGIC&MAGIC |
セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者- | 4月4日(日)24:00 (MX) |
ネットマーブルジャパン (ゲーム) |
ライデンフィルム/ドメリカ |
戦闘員、派遣します! | 4月4日(日)21:00 (ATX) |
暁なつめ (角川スニーカー文庫) |
J.C.STAFF |
ゾンビランドサガ リベンジ | 4月8日(木)23:30 (ATX) |
オリジナル | MAPPA |
SSSS.DYNAZENON | 4月2日(金)22:00 (MX) |
円谷プロ (特撮) |
TRIGGER |
ダイナ荘びより | 4月3日(土)24:57 (MX) |
オリジナル | ファンワークス |
デュエル・マスターズ キング! | 4月4日(日)8:30 (テレ東) |
Wizards of the Coast (TCG) |
ブレインズ・ベース/小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント |
転生したらスライムだった件 転スラ日記 | 4月6日(火)23:00 (MX) |
柴・伏瀬・みっつばー (『月刊少年シリウス』) |
エイトビット |
東京リベンジャーズ | 4月10日(土)26:08 (テレ東) |
和久井健 (『週刊少年マガジン』) |
ライデンフィルム |
どすこいすしずもう | 4月3日(土)7:25 (tvk) |
アンマサコ (講談社 絵本) |
白組 |
ドラゴン、家を買う。 | 4月4日(日)22:00 (MX) |
多貫カヲ/絢薔子 (『月刊コミックガーデン』『MAGCOMI』) |
Signal-MD |
NOMAD メガロボクス2 | 4月4日(日)23:00 (MX) |
高森朝雄・ちばてつや (原案) |
トムス・エンタテインメント |
バクテン!! | 4月8日(木)24:55 (フジ) |
四ッ木えんぴつ (『デザート』) |
ZEXCS |
擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD | 4月6日(火)25:29 (日テレ) |
オリジナル | BAKKEN RECORD |
パシフィック・リム:暗黒の大陸 | 3月4日(木) (Netflix) |
ワーナー・ブラザース (映画) |
ポリゴン・ピクチュアズ |
バトルアスリーテス大運動会 ReSTART! | 4月10日(土)25:30 (テレ朝) |
オリジナル | アニメーションスタジオ・セブン |
B: The Beginning Succession | 3月18日(木) (Netflix) |
オリジナル | Production I.G |
ひげを剃る。そして女子高生を拾う。 | 4月5日(月)22:30 (ATX) |
しめさば (角川スニーカー文庫) |
project No.9 |
美少年探偵団 | 4月10日(土)26:00 (テレ朝) |
西尾維新 (講談社タイガ) |
シャフト |
Fairy蘭丸あなたの心お助けします | 4月8日(木)23:00 (ATX) |
オリジナル | スタジオコメット |
不滅のあなたへ | 4月12日(月)22:50 (NHKE) |
大今良時 (『週刊少年マガジン』) |
ブレインズ・ベース |
フルーツバスケット The Final | 4月5日(日)25:30 (テレ東) |
高屋奈月 (白泉社HC) |
トムス・エンタテインメント |
BLUE REFLECTION RAY/澪 | 4月9日(金)25:55 (TBS) |
コーエーテクモゲームス (ゲーム) |
J.C.STAFF |
ヘタリア World★Stars | 4月1日(木) (dアニメ) |
日丸屋秀和 (『少年ジャンプ+』) |
スタジオディーン |
僕のヒーローアカデミア(第5期) | 3月27日(土)17:30 (日テレ) |
堀越耕平 (『週刊少年ジャンプ』) |
ボンズ |
MARS RED | 4月5日(月)25:59 (読テレ) |
藤沢文翁 (音楽朗読劇) |
SIGNAL.MD |
魔入りました!入間くん(第2シリーズ) | 4月17日(土)17:35 (NHKE) |
西修(『週刊少年チャンピオン』) | BNピクチャーズ |
ましろのおと | 4月2日(金)26:25 (TBS) |
羅川真里茂 (『月刊少年マガジン』) |
シンエイ動画 |
マジカパーティ | 4月4日(日)9:30 (テレ東) |
タカラトミー (TCG) |
OLM |
ミュークルドリーミー みっくす! | 4月11日(日)10:30 (テレ東) |
サンリオ (キャラクター) |
J.C.STAFF |
もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ | 4月5日(日)19:00 (NHKE) |
原ゆたか(ポプラ社児童書) | 亜細亜堂 |
やくならマグカップも | 4月2日(金)24:55 (CBC) |
オリジナル | 日本アニメーション |
Yasuke -ヤスケ- | 4月 (Netflix) |
オリジナル | MAPPA |
結城友奈は勇者である ちゅるっと! | 4月9日(金)25:50 (TBS) |
オリジナル | ダブトゥーンスタジオ/DMM.futureworks |
憂国のモリアーティ(第2クール) | 4月4日(日)22:30 (MX) |
竹内良輔/三好輝 (『ジャンプSQ.』) |
Production I.G |
妖怪ウォッチ♪ | 4月9日(金)18:25 (テレ東) |
レベルファイブ (ゲーム) |
OLM |
レゴタイム レゴ モンキーキッド | 4月3日(土)7:30 (テレ東) |
レゴ (ブロック玩具) |
プラスアルファ |
2021年 春アニメランキング
当サイト独自の2021年春アニメの人気投票。公開前から開催中! 公開前は期待のアニメ、公開開始後は皆さんが良かったと思う作品に投票ください。1回3票まで投票できます。
2021年春に公開される新作アニメの公開前期待~公開後までの人気投票です。
1回の投票で3票まで投稿可能です。
おすすめ作品ピックアップ
続いて2021春アニメの中から、筆者が気になる作品をピックアップしてご紹介!
ピックアップ1 『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』
最初に紹介する作品は、ラブコメアニメ『幼なじみが絶対に負けないラブコメ(略称 おさまけ)』。

画像 公式サイト より
主人公・丸 末晴(まる すえはる cv松岡禎丞)は、初恋相手である現役高校生作家で学校イチの美少女・可知 白草(かち しろくさ cv佐倉綾音)に告白するも、断られてしまいます。その後、白草にイケメン彼氏ができた事を知り落ち込む末春に、彼の幼馴染・志田 黒羽(しだ くろは cv水瀬いのり)が持ちかけたのが白草に対する”復讐“。実は幼い頃からずっと末春に好意を抱いていた黒羽は、この復讐劇に乗じて何かを画策しているようで……。
『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』というタイトルと導入ストーリーで、なんとなく先が読めそうな話だと感じますが、実はメインキャラにそれぞれ秘密があり、それぞれの思惑と行動が入り乱れる複雑なストーリー展開が見どころの作品です。
原作はシリーズ累計発行部数は80万部を突破した二丸修一氏の人気ライトノベルで、宝島社『このライトノベルがすごい!2020』にて、文庫部門総合5位、新作2位を受賞しています。
放送情報
- AT-X: 4月14日より 毎週水曜 21:00~
- [リピート放送] 毎週金曜 9:00~ / 毎週火曜 15:00~
- サンテレビ: 4月14日より 毎週水曜 24:00~
- TOKYO MX: 4月14日より 毎週水曜 25:05~
- KBS京都: 4月14日より 毎週水曜 25:05~
- テレビ愛知: 4月14日より 毎週水曜 26:35~
- BS11: 4月15日より 毎週木曜 23:00~
スタッフ
- 原作: 二丸修一 (電撃文庫刊)
- 監督: 直谷たかし
- シリーズ構成: 冨田頼子
- 脚本: 冨田頼子/久尾歩/高木聖子
- キャラクターデザイン: 直谷たかし
- 音楽: Akiyoshi Yasuda
- アニメーション制作: 動画工房
ピックアップ2 『戦闘員、派遣します!』
続いて紹介する作品は、ドタバタコメディ『戦闘員、派遣します!』。

画像 公式サイト より
世界征服を企む秘密結社キサラギは、征服後に不必要となってしまう戦闘員たちのリストラ問題に頭を悩ませていました。そこでキサラギは、侵略対象を全宇宙へと向け、当面の問題を先延ばしにしようと画策。
主人公・戦闘員六号(せんとういんろくごう cv白井悠介)に新たな惑星侵略を命じます。こうして、キサラギの高性能アンドロイド・キサラギ=アリス(cv富田美憂)と共に、剣と魔法のファンタジー惑星で下っ端戦闘員六号のドタバタ侵略作戦が始まるのでした。
原作は『この素晴らしい世界に祝福を!』シリーズでおなじみのラノベ作家・暁なつめ氏。『このすば』でもおなじみだった、小気味良いテンポのドタバタコメディ劇は本作でも健在のようです。
卑屈で捻くれた性格の六号と、彼に辛辣な態度を取りながらサポートするアリス。魔王軍と戦う現地人と繰り広げるハイスピードギャグストーリーは、どのような結末を迎えるのでしょうか!?
放送情報
- AT-X: 4月4日より 毎週日曜日 21:00~
- [リピート放送] 毎週水曜 28:30~ / 毎週日曜 6:00~
- TOKYO MX: 4月4日より 毎週日曜日 24:30~
- KBS京都: 4月4日より 毎週日曜日 24:45~
- サンテレビ: 4月4日より 毎週日曜日 25:00~
- BS日テレ: 4月5日より 毎週月曜日 24:00~
- dアニメストア: 4月4日より 毎週日曜日 21:30~【地上波先行最速先行配信】
- 他配信サイト: 4月10日より 毎週土曜日 24:00~
スタッフ
- 原作: 暁なつめ
- 監督: 赤城博昭
- シリーズ構成: 菅原雪絵
- キャラクターデザイン: 諏訪壮大
- 音楽: 甲田雅人
- アニメーション制作: J.C.STAFF
ピックアップ3 『Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-』
最後に紹介する作品は、オリジナルアニメ『Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-(略称 ヴィヴィ)』。

画像 公式サイト より
AI複合テーマパーク・ニーアランドで、キャストとして活動する自立型AI・ヴィヴィ(cv種﨑敦美 歌唱は八木海莉)の使命は『歌でみんなを幸せにすること』。そんな彼女のもとに、未来から来たというAI・マツモト(cv福山潤)が現れます。100年後に訪れるというAIと人間の最終戦争を回避するため、一緒にAIを滅ぼしてほしいと要請されたヴィヴィの長く孤独な戦いが始まるのでした。
本作は、人気ラノベ『Re:ゼロから始める異世界生活』シリーズの作者・長月達平氏と、同作アニメ化で脚本を担当した梅原英司氏がタッグを組み、4年以上の構想期間を経て共同で原案・脚本・シリーズ構成を担当するオリジナルアニメ作品。
AIと歌というテーマで描かれるSFヒューマンドラマを、アニメ『進撃の巨人』(3期まで)を制作し高い評価を受けるWIT STUDIOがどのように仕上げるのか、今から楽しみです!
放送情報
- TOKYO MX: 4月3日より 毎週土曜日 23:30~
- とちぎテレビ: 4月3日より 毎週土曜日 23:30~
- 群馬テレビ: 4月3日より 毎週土曜日 23:30~
- BS11: 4月3日より 毎週土曜日 23:30~
- MBS: 4月3日より 毎週土曜日 27:08~
- メ~テレ: 4月3日より 毎週土曜日 26:30~
- 北海道放送: 4月3日より 毎週土曜日 25:58~
- RKB毎日放送: 4月3日より 毎週土曜日 26:00~
スタッフ
- 監督: エザキシンペイ
- 原案・シリーズ構成・脚本: 長月達平、梅原英司
- キャラクターデザイン: 高橋裕一
- 音楽: 神前暁
- アニメーション制作: WIT STUDIO
まとめ: 再び群雄割拠の2021年春アニメ!
本記事では、2021春アニメの一覧表とともに筆者オススメの作品をピックアップしてご紹介しました。気になる作品はあったでしょうか?
先述した通り、2021春アニメは放送本数が回復し、楽しみな作品が多く控えています。また、一時期アニメ界を席巻していた異世界ブームもひと段落し、バラエティに富んだ作品ラインナップになっていると感じます。再び群雄割拠となったアニメ作品群から、いわゆる”覇権アニメ”を追うばかりではなく、本当に自分に合う作品を探して、楽しく視聴できればいいと筆者は考えています。
この多くの作品の中から自分の好みに合う作品を見つけていただけましたら幸いです。