2025年春アニメ 主題歌一覧&ピックアップ!! 作品と密接に絡み合った楽曲に注目 キタガワ 公開:2025年4月29日(1週間前) / 更新:2025年5月4日 コメント 0件 エンターテインメント漫画・アニメアーティストアニメ主題歌動画映像音楽 SNS X Facebook B! はてブ Pocket 当記事の内容および記事中のリンクには、広告目的や当サイトが収益を得るためのものが含まれており、これらの収益によってuzurea.netは運営されています。 豊作揃いだった2025年冬アニメを経て、アニメ界隈は春の季節に突入した。4月前後にスタートしたアニメ作品が日々放送され、「時間が足りない!」と嬉しい悲鳴を上げている人も多いことだろう。……当記事ではそんな春アニメの主題歌について注目し、アニメ本編との兼ね合いや、作品と密接に関わった歌詞といった観点から、オススメの楽曲をピックアップしてご紹介したいと思う。 記事の索引1 2025年春アニメ主題歌 ピックアップ 今期アニメの注目楽曲1.1 『ウィッチウォッチ』オープニング『Watch me!』YOASOBI1.2 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』エンディング『もうどうなってもいいや』星街すいせい1.3 『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』エンディング『スピード』yutori1.4 『阿波連さんははかれない season2』 オープニング『微熱魔』ずっと真夜中でいいのに。1.5 『ロックは淑女の嗜みでして』オープニング『Ready to Rock』BAND-MAID1.6 『LAZARUS ラザロ』エンディング『Lazarus』The Boo Radleys1.7 『小市民シリーズ 第2期』オープニング『火星人』ヨルシカ1.8 『炎炎ノ消防隊 参ノ章 第1クール』エンディング『ウルサイレン』梅田サイファー1.9 『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』オープニング『質問、恋って何でしょうか?』HoneyWorks feat.ハコニワリリィ1.10 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』エンディング『にんころダンス』HoneyWorks feat.ハコニワリリィ1.11 『謎解きはディナーのあとで』オープニング『MONTAGE』中島健人1.12 総括2 2025年春アニメ タイトルと主題歌・挿入歌一覧 2025年春アニメ主題歌 ピックアップ 今期アニメの注目楽曲 『ウィッチウォッチ』オープニング『Watch me!』YOASOBI 放送開始直後から話題沸騰中! 早くも春の覇権アニメとして注目されているのが、週刊少年ジャンプ発の『ウィッチウォッチ』だ。魔女修行をする主人公・若月ニコを中心に様々な出来事が巻き起こるドタバタコメディ。先が見えない展開が続く予測不可能なストーリーが魅力のひとつ。なお作者の篠原健太氏は、『SKET DANCE』の作者でもあり、本作が自身3度目のアニメ化作品となる。 TVアニメ『ウィッチウォッチ』オープニング映像|YOASOBI「Watch me!」 TVアニメ『ウィッチウォッチ』オープニング映像|YOASOBI「Watch me!」 『ウィッチウォッチ』の主題歌を担当するのは、YOASOBIの『Watch me!』。彼らの強みであるシンセと打ち込みサウンドを武器に、キラキラポップな雰囲気で駆け抜ける。加えて、片時も目が離せないオープニング映像にも注目したい。「2秒間に原画を100枚以上使った」とは風祭監志役・天﨑滉平氏の弁。その内容は、まだ登場していないキャラクターや今後の印象的なシーンなど、コミックス19巻あたりまでのネタを含むアレやコレが盛りだくさん! 3人が花畑で寝転ぶシーンは『SKET DANCE』オマージュにも見え、ファンとしてはグッと心を掴まれたりも。 2秒間に(0:27~0:29)原画を100枚以上使ったというOP映像の10倍速カンシYouTubeで再生速度×0.25にしたら色んなことしてて凄かったですwwwwみなさんもぜひやってみて↓↓https://t.co/vNAOSsnDGLもちろん曲は1倍速で聴いてね🎵「Watch me!」/YOASOBI#ウィッチウォッチ #WITCHWATCH https://t.co/AjZQLj5Xlk— 天﨑滉平 (天崎滉平) (@amasakikohei) April 6, 2025 ウィッチウォッチ 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月6日(日)原作者: 篠原健太監督: 博史池畠プロデューサー: –脚本: –シリーズ構成: 赤尾でこ制作会社: バイブリーアニメーションスタジオ作品概要: その魔法、想像の斜め上! 鬼の力を持つ高校生・乙木守仁は、魔女修行中の幼馴染・ニコの使い魔として同居することに! 幼馴染との再会にときめくニコだったが、守仁には予言された災いからニコを守る使い魔としての使命があり… ニコの魔法が引き起こす予測不能なトラブル、 年ごろの男女の二人暮らし…前途多難で摩訶不思議な日々が始まる! 『SKET DANCE』 『彼方のアストラ』の篠原健太が描く奇想天外なマジカルコメディ、開幕!公式Webサイト: https://witchwatch-anime.com/公式SNS: XアカウントTikTokアカウント 配信サービス: AmazonプライムビデオアニメタイムズAbemadアニメストアDisney+DMM TVFODHuluLeminoNETFLIXTELASAU-NEXTWOWOWニコニコ動画Bandai Channel この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック ©篠原健太/集英社・ウィッチウォッチ製作委員会・MBS 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』エンディング『もうどうなってもいいや』星街すいせい 庵野秀明監督率いるスタジオカラーと、ガンダムシリーズを手掛けるサンライズがタッグを組んで制作された最新ガンダムシリーズ。2025年のアニメ界に大旋風を起こしている意欲作のエンディングを彩るのは、今をときめくVTuber 星街すいせいの『もうどうなってもいいや』だ。 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』ノンクレジットエンディング映像│星街すいせい「もうどうなってもいいや」 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』ノンクレジットエンディング映像│星街すいせい「もうどうなってもいいや」 シンセサイザーの音色が牽引する、ハッピーなロックチューン。その中心を星街の歌声が射抜く感覚は心地良い。歌詞は『本能のままに行動/不能に高まる衝動』『最後はどうなってもhappy ending/それなら好きにさせてよ』と、ひたすら前進しようとする強いメッセージが示されている。 アニメーションの方に目をやると、小物がゴチャと飾られた、生活感あふれる部屋で主人公マチュとその相棒になるであろうニャアンが、生活をし、時に満面の笑顔で遊ぶ絵が描かれている。つまり、楽曲のタイトルは一見するとネガティブだけれど、「『もうどうなってもいいや』って思えるくらい日々を楽しもう」というポジティブな意味合いなのであろう。 毎話ごとに異なる衝撃で新旧のファンを一喜一憂させて止まない、新時代のガンダムシリーズにぴったりな楽曲ではないだろうか。 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月9日(水)話数: 全12話原作者: 富野由悠季(富野喜幸), 矢立肇監督: 鶴巻和哉プロデューサー: –脚本: 榎戸洋司, 庵野秀明制作会社: スタジオカラー, サンライズ作品概要: カラー×サンライズ 夢が、交わる。 『エヴァンゲリオン』シリーズを手掛けるスタジオカラーと、ガンダムシリーズを手掛けるサンライズがタッグを組んで制作されたガンダムシリーズ最新作。鶴巻和哉氏が監督、榎戸洋司氏がシリーズ構成、山下いくと氏がメカニカルデザイン、脚本を榎戸洋司氏と庵野秀明氏が務め、日本のアニメ史に大きな足跡を残し続けているクリエーター陣が集結。。TVシリーズの放送に先駆け、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』2025年1月17日(金)から全国劇場公開し、観客動員数180.6万人を超、累計興行収入29.6億円を突破(※3月3日興行通信社調べ)。2月28日(金)より、北米、香港、マカオ、台湾、タイ、オーストラリア、ニュージーランドでの上映も開始。公式Webサイト: https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/公式Webサイト(海外): https://en.gundam.info/about-gundam/series-pages/gquuuuuux/公式SNS: XアカウントYouTube チャンネル 配信サービス: AmazonプライムビデオAbemadアニメストアDisney+DMM TVFODHuluLeminoNETFLIXTELASAU-NEXTWOWOWニコニコ動画Bandai Channel この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック © 創通・サンライズ 『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』エンディング『スピード』yutori 誰もが知る大ヒット作品『ヒロアカ』。その公式スピンオフ漫画が待望のアニメ化。世界人口の8割が超常能力を持つ超人社会で生き抜く3人が、イリーガル(非合法)のヒーロー・ヴィジランテとして活動する。本作のラストに流れる楽曲は、新進気鋭のロックバンド・yutoriが手掛ける“スピード”だ。 TVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』ノンクレジットエンディングムービー|EDテーマ:yutori「スピード」 TVアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』ノンクレジットエンディングムービー|EDテーマ:yutori「スピード」 ボーカル/ギターを務める佐藤古都子による中性的な歌声で放たれる『何かになりたくて/独り 部屋もがいていた』という歌詞は、サビでは一転、『今のスピードじゃ追い越せないから/最高到達点越えて 今君の元へ』とポジティブに変化する。その疾走感のあるサウンドも相まって、鬱屈した中でも明日に希望を見出せるような求心力のある楽曲。本作の主人公達が成長していく未来を予感させてくれる。 映像の面では、原作の『ヒロアカ』でも主人公たちの足として重要な果たしていたバイクをフィーチャーした演出が印象的だ。市街地を高速で走り、流れるように光と背景が移り変わる映像は、今後の急展開を感じさせる。 ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月7日(月)原作者: 古橋秀之, 別天荒人, 堀越耕平監督: 鈴木健一プロデューサー: –脚本: 黒田洋介シリーズ構成: 黒田洋介制作会社: ボンズ(ボンズフィルム)作品概要: ヒーローにはなれなかった…それでも誰かを救いたい! 非合法(イリーガル)ヒーローたちによる 等身大の成長物語! 堀越耕平氏が10年に渡り「週刊少年ジャンプ」で連載、世界中で爆発的な人気を誇る『僕のヒーローアカデミア』。 その “ヒロアカ”の公式スピンオフシリーズ『ヴィジランテ 僕のヒーローアカデミア -ILLEGALS-』が、待望のアニメ化! 脚本:古橋秀之 作画:別天荒人により「少年ジャンプ+」で連載されたこの作品で描かれるのは、『僕のヒーローアカデミア』の数年前の物語―! 時代は世界総人口の約8割が超常能力を持つ超人社会。混乱渦巻く世の中で、事故や災害、そして“個性”を悪用する敵ヴィランから人々を守る「選ばれし」職業<ヒーロー>。 その一方で、「選ばれる」ことはなくとも、目の前の人を救わずにはいられない人々もいる。これは、そんな非合法イリーガルヒーロー《ヴィジランテ》の物語。公式Webサイト: http://vigilante-anime.com/公式SNS: XアカウントInstagramアカウントTikTokアカウント 配信サービス: AmazonプライムビデオアニメタイムズAbemadアニメストアDisney+DMM TVFODHuluLeminoNETFLIXRakutenTVTELASAU-NEXTニコニコ動画Bandai Channel この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック ©古橋秀之・別天荒人・堀越耕平/集英社・ヴィジランテ製作委員会 『阿波連さんははかれない season2』 オープニング『微熱魔』ずっと真夜中でいいのに。 低血圧なラブコメディ『阿波連さんははかれない』の続編。season1では距離が近いが自然体な阿波連さんと、それを受け流すライドウの、恋愛に発展しそうでしない関係をたっぷりと楽しませてくれた。しかし、season2ではふたりの関係性も進展。彼らを見守るクラスメイトのワチャワチャも含め、より深く距離感を『はかっていく』展開となっていく。 そんなシーズン2のオープニングを務めるのは、タイアップにひっきりなしの人気アーティスト『ずっと真夜中でいいのに。』だ。 TVアニメ『阿波連さんははかれない season2』ノンクレジットオープニング映像|ずっと真夜中でいいのに。「微熱魔」 TVアニメ『阿波連さんははかれない season2』ノンクレジットオープニング映像|ずっと真夜中でいいのに。「微熱魔」 再生した瞬間に「楽器をいくつ使ってるんだ!?」と叫びたくなる音像。そこにラップボーカルで更なる雰囲気作りを図るなど、実験的でトリッキーな楽曲。歌詞では『近付いてもいいの?』と歌われているけれど、全体通してヒソヒソ声に近いウィスパーボイスで歌われているのも相まって、阿波連さんの内向的ながらも前に進みたい、キュンキュンした気持ちを表しているように感じられる。 ……ずとまよも様々なことを考えつつ、歌詞ではあえて抽象的な表現で聴き手に委ねるアーティスト。本作とも親和性の高い見事な起用ではないだろうか。 阿波連さんははかれない season2 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月7日(月)原作者: 水あさと監督: 牧野友映プロデューサー: –脚本: 吉岡たかを, 兀兀, 赤星政尚シリーズ構成: 吉岡たかを制作会社: FelixFilm作品概要: 小柄で物静かな女の子、 阿波連れいなさん。人との距離をはかるのが少し苦手。そんな彼女の隣の席に座るライドウくんは、阿波連さんとの間に距離を感じていた。だが、ある日、阿波連さんが落としてしまった消しゴムをライドウくんが拾ったことをキッカケに、ふたりの距離は急接近!!学校生活を送る中で「遠すぎたり」と「近すぎたり」を繰り返し、付き合い始めた阿波連さんとライドウくん。それから迎えた新学期、今度は転校生との距離がはかれない!? 色んな意味で、『はかれない』密着系? 青春ラブコメディの幕が再び上がる!!公式Webサイト: https://aharen-pr.com/公式SNS: XアカウントYouTube チャンネルTikTokアカウント 配信サービス: AmazonプライムビデオアニメタイムズAbemadアニメストアDisney+DMM TVFODHuluLeminoTELASAU-NEXTニコニコ動画Bandai Channel この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック ©水あさと/集英社・BILIBILI 『ロックは淑女の嗜みでして』オープニング『Ready to Rock』BAND-MAID ギター弾きとしての熱い気持ちを隠し、お嬢様として振る舞っていた主人公が、衝撃的な出会いから再びロックに目指める……。今期アニメの中でもひときわ異彩を放っているのが、この『ロックは淑女の嗜みでして』だ。そのオープニングテーマはメイドの服装で爆音を鳴らす唯一無二のロックバンド・BAND-MAIDによる『Ready to Rock』。作品のコンセプトとしても楽曲的にも、これおほどマッチした起用はないだろう。 『ロックは淑女の嗜みでして』ノンクレジットオープニング映像/BAND-MAID『Ready to Rock』 『ロックは淑女の嗜みでして』ノンクレジットオープニング映像/BAND-MAID『Ready to Rock』 マイナーコードと速弾きが連続するギター、そしてツインペダルで鳴りまくるドラムの演奏はキック。映像も思わず画面を凝視したくなるほど情熱的だ。 しかも本作品内の各キャラクターの演奏シーンは、なんとBAND-MAIDのメンバーをモーションキャプチャーしているのだそう! アニメ本編での演奏も彼女たちが担当しているのだそうで、BAND-MAID自体がこの作品にとって、非常に重要な要素となっていることも特筆しておきたい。 BAND-MAID / Ready to Rock (Official Music Video) TVアニメ「ロックは淑女の嗜みでして」オープニングテーマソング BAND-MAID / Ready to Rock (Official Music Video) TVアニメ「ロックは淑女の嗜みでして」オープニングテーマソング ロックは淑女の嗜みでして 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月3日(木)原作者: 福田宏監督: 綿田慎也プロデューサー: –脚本: –シリーズ構成: ヤスカワショウゴ制作会社: バンダイナムコピクチャーズ(BN Pictures)作品概要: 「ヤングアニマル」(白泉社)にて連載中・福田宏による、可憐なお嬢様たちが熱く激しいロックを奏でる青春ロックストーリー。「ぼっち・ざ・ろっく」の原作者・はまじあきが「淑女式作法のロックンロールに酔いしれた!」と称賛し、マンガ編集者のYouTubeチャンネルなどでもイチオシされ、多方面で注目を集める本作が、2025年4月にTVアニメ化! 公式Webサイト: https://rocklady.rocks公式SNS: XアカウントTikTokアカウント 配信サービス: AmazonプライムビデオAbemadアニメストアDMM TVFODHuluLeminoRakutenTVTELASAU-NEXTYouTubeニコニコ動画Bandai Channel この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック Ⓒ福田宏・白泉社/「ロックは淑女の嗜みでして」製作委員会 『LAZARUS ラザロ』エンディング『Lazarus』The Boo Radleys 副作用がない奇跡の薬として世界中に広まった鎮痛剤・ハプナ。しかし実はその薬は毒物だった! 使用者のタイムリミットが迫る中、開発者の捜索に臨まんとするスリリングな展開が魅力のアニメ『LAZARUS ラザロ』。作品を彩る音楽にはカマシ・ワシントン、ボノボ、フローティング・ポインツなど、フジロックファンが飛び付きそうな洋楽アーティストが豪華に名を連ねている中、エンディングテーマに選ばれたのがThe Boo Radleys(ザ・ブー・ラドリーズ)の『Lazarus』だ。 The Boo Radleys – Lazarus (Official Video) The Boo Radleys – Lazarus (Official Video) ザ・ブー・ラドリーズは、1994年に解散し2021年に再結成したロックバンド。そして『Lazarus』がリリースされたのは今から30年近く前の話。古さを感じさせない楽曲であるものの、「なぜ、今この曲を?」と疑問を抱いてしまう人もいるかもしれない。 これは下記のX投稿にあるように、アニメの監督である渡辺信一郎氏がこの曲『Lazarus』に対して大きな思い入れがあってのことだそう。 今回エンディング・テーマに選ばれたのは、1993年にリリースされたThe Boo Radleysというバンドの ”Lazarus”という曲です。渡辺監督は当時からアルバム「Giant Steps」に収録されたこの曲が大好きだったそうですが、すっかり忘れていたそうです。… https://t.co/9t9CBGPifO— アニメ『LAZARUS ラザロ』Official (@lazarus_jp) April 6, 2025 アニメのタイトルと偶然同じだったから主題歌に……という訳ではなく、楽曲からタイトルをいただいたというのだから、そのリスペクトは相当なものだろう。 空間系で歪ませたギターによるイントロと、クリアなボーカル。全体を通して「気だるげ」で心地いい。そんな大人の魅力たっぷりのサウンドは、本作のエンディング映像とも見事にマッチしている。 LAZARUS ラザロ 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月6日(日)原作者: 渡辺信一郎監督: 渡辺信一郎プロデューサー: –脚本: 渡辺信一郎, 佐藤大, 小沢高広, 近藤司制作会社: MAPPA作品概要: 監督に、渡辺信一郎(『カウボーイビバップ』)、キャラクターデザインに林明美(『BANANA FISH』)、 アクション監修にチャド・スタエルスキ(『ジョン・ウィック』)、制作にはMAPPA(『呪術廻戦』『チェンソーマン』)、 企画プロデュースにSOLA ENTERTAINMENT(『ロード・オブ・ザ・リング ローハンの戦い』)、 Kamasi Washington/Bonobo/Floating Pointsが音楽で作品の世界をよりスタイリッシュに華を添え、 国内外のクリエイターたちがタッグを組み、迫力のアクションと、緻密なドラマを描く。公式Webサイト: https://lazarus.aniplex.co.jp/公式SNS: Xアカウント 配信サービス: AmazonプライムビデオAbemadアニメストアDisney+DMM TVFODHuluLeminoNETFLIXTELASAU-NEXTWOWOWニコニコ動画Bandai Channel この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック ©2024 The Cartoon Network, Inc. All Rights Reserved 『小市民シリーズ 第2期』オープニング『火星人』ヨルシカ 第1期では「おいしいココアはどうやって出来たのか?」。はたまた「テスト中に栄養ドリンクの瓶が落ちたのは何故?」……などなど、日常で起きた様々な出来事をミステリー仕立てにする発想がユニークな『小市民シリーズ』。第2期では主人公とヒロインそれぞれに交際相手が出来たことにより、変貌を遂げるストーリーが見所だ。そんなオープニングを担当するのはヨルシカで、楽曲は『火星人』と名付けられた。 TVアニメ『小市民シリーズ』第2期オープニング映像|ヨルシカ「火星人」 TVアニメ『小市民シリーズ』第2期オープニング映像|ヨルシカ「火星人」 『小市民シリーズ』の主人公たちは波風立てない『小市民』であることを目標に過ごしている。ただ彼らの心中には学生ならではの葛藤や怒りも当然のごとく存在し、それらネガティブな気持ちを圧し殺して生活する苦難もまた、重要なテーマになっている。 そんな作品のオープニングを飾る『火星人』では、『穏やかに生きていたい』『僕の苦しさが 月の反射だったらいいのに』と、ふたりの感情に寄り添うような歌詞が歌われている。アニメーションもシックになっている。これもポップな印象が強かった第1期から、物語が大きく移り変わる第2期への変貌を感じさせる。 ちなみに映像をよく見ていると、ヒロインの目にヨルシカのアーティストロゴが映る粋な計らいが……! 映像面でも細部まで凝った面白い作りになっているので、何度も繰り返して楽しめる。 小市民シリーズ 第2期 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月6日(日)原作者: 米澤穂信監督: 神戸守プロデューサー: 渡部正和脚本: –シリーズ構成: 大野敏哉制作会社: ラパントラック作品概要: “互恵関係”を解消した高校二年の小鳩くんと小佐内さん。小佐内さんは新聞部の一年生、瓜野くんと付き合い始めた。瓜野くんは在学の証しを残すため、市内で起きた放火事件を学内新聞で取り上げようとしている。一方、小鳩くんはクラスメイトの仲丸さんと付き合うことに。ふたりの小市民としての再出発の行方は――。公式Webサイト: https://shoshimin-anime.com/公式SNS: Xアカウント 配信サービス: AmazonプライムビデオAbemadアニメストアDMM TVFODHuluLeminoNETFLIXTELASAU-NEXTBandai Channel この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック (C)米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会 『炎炎ノ消防隊 参ノ章 第1クール』エンディング『ウルサイレン』梅田サイファー 世界累計発行部数は2000万部! 世界を守るヒーロー・シンラと、消防官たちの戦いを描くダークファンタジー『炎炎ノ消防隊』の最新シリーズ。衝撃的なラストを迎えた2期を経て、いよいよクライマックスを迎える今作のエンディングテーマに選ばれたのが、梅田サイファーの『ウルサイレン』だ。 TVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』壱話エンディング映像|梅田サイファー「ウルサイレン」 TVアニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』壱話エンディング映像|梅田サイファー「ウルサイレン」 梅田サイファーについて語るとき、その圧倒的な言葉数と耳馴染みの良い印象部が武器として挙げられる。本楽曲も例に漏れず、約3分という短い時間の中で多くの情報が取り入れているのが特徴的。……全体的に、言葉尻の発音を似せることで次に繋げるという、いわゆる『韻を踏む』ラップのルールに則って作られている。 開幕の『まるでやかましい目覚まし』と『響く音けたたましい』、『顔も見せず小賢しい』と『ヘイターのヤジ 耳障り』はそんな今楽曲を象徴するフレーズで、全体の言葉数は多いながらも、どこか心地よい。そして、サビの『サイレンス切り裂く/うるっさ さ さ』はキャッチーで耳に残るキラーフレーズ。 じんかい氏による水墨画タッチの映像に乗せて響く『ウルサイレン』は、今期のOP/EDの中でも唯一無二の存在感だろう。 『#炎炎ノ消防隊 参ノ章 第1クール』ED水墨原画 茉希尾瀬/環 古達#FireForce https://t.co/PYGLT4CuAg pic.twitter.com/v49LJiHWFK— じんかい|稔絵 (@zinkai) April 25, 2025 炎炎ノ消防隊 参ノ章 第1クール 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月4日(金)原作者: 大久保 篤監督: 南川達馬プロデューサー: –脚本: 亜田井シリーズ構成: 亜田井制作会社: デイヴィッドプロダクション(david production)作品概要: 炎が導く灼熱のダークファンタジー最終章始動──「柱」を巡る激戦や〝地下(ネザー)〟調査作戦を経て、世界の大いなる秘密へと近づいたシンラたち。彼らの奮闘に応え、他の特殊消防隊も協力する姿勢を示し、全ての特殊消防隊は大災害を阻止すべく1つになった。今、世界を守る〝シンラ(ヒーロー)〟と消防官たちの最終決戦が開幕! 第3章は2025年4月~/2026年1月~の分割2クールで放送。公式Webサイト: https://fireforce-anime.jp/公式SNS: XアカウントTikTokアカウント 配信サービス: NETFLIX この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック ©大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報第参課 『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』オープニング『質問、恋って何でしょうか?』HoneyWorks feat.ハコニワリリィ ライトノベルが原作のラブコメ作品『だんじょる?』が遂にアニメ化。友人関係でありながら、次第に恋の相手として意識し始めるふたり。しかし、くっつきそうでくっつかない……という展開が悩ましくも気になってしょうがない本作。そのオープニングテーマは、HoneyWorks feat.ハコニワリリィの『質問、恋って何でしょうか?』だ。 TVアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ‼)」ノンクレジットOP | HoneyWorks feat.ハコニワリリィ「質問、恋って何でしょうか?」 TVアニメ「男女の友情は成立する?(いや、しないっ‼)」ノンクレジットOP | HoneyWorks feat.ハコニワリリィ「質問、恋って何でしょうか?」 ポップなサウンドとハコニワリリィのボーカルで、甘々に仕上がったこの楽曲自体も魅力的なのだけれど、特に注目してほしいのはアニメ映像。ダンスをする今作のヒロイン枠である犬塚日葵と榎本凛音だが、ふたりは本来ダンスとは縁のないタイプ。物語を知っていればいるほど新鮮に感じる内容となっている。 ……昨今『Bling-Bang-Bang-Born(マッシュル2期OP主題歌)』や『シカ色デイズ(しかのこのこのここしたんたんOP主題歌)』、ナナヲアカリの『明日の私に幸あれ』など、印象的なダンスアニメーション&ミュージックの組み合わせは多いが、本作のヒロインたちがカメラ目線で踊るのには新鮮な感動を覚えた。 アニメ主題歌のノンクレジット映像がYouTubeに掲載される事が当たり前となった今、手間暇かけずに何度でもキュンキュンしながら視聴できるのは、実に喜ばしい事だと思う。 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月4日(金)原作者: 七菜なな監督: 鈴木洋平プロデューサー: –脚本: –シリーズ構成: 八重森のず制作会社: J.C.STAFF作品概要: 電撃文庫 (KADOKAWA) より発売中の 「男女の友情は成立する? (いや、しないっ!!)」(略称 「だんじょる」) は七菜なな原作の人気作品。 永遠の友情を誓ったはずの男女二人がまさかの両片思いに!? 男女の友情をテーマに繰り広げられるラブコメディ。 そんなアニメ 「だんじょる」 の2025年TVアニメ化が決定! 公式Webサイト: https://www.danjoru.com/公式SNS: Xアカウント 配信サービス: AmazonプライムビデオAbemadアニメストアDMM TVFODHuluLeminoRakutenTVTELASAU-NEXTニコニコ動画Bandai Channel この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック ©2024 七菜なな/KADOKAWA/だんじょる製作委員会 『忍者と殺し屋のふたりぐらし』エンディング『にんころダンス』HoneyWorks feat.ハコニワリリィ Xに投稿されたマンガが話題を呼び、新作連載に至ったハンバーガー氏初のアニメ化作品『忍者と殺し屋のふたりぐらし』。コメディとブラックジョークが圧倒的スピードで繰り出されるこの作品のエンディングは、HoneyWorks feat.ハコニワリリィの『にんころダンス』。上に挙げた『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)』と同じ春アニメに計2曲の楽曲提供となる。 TVアニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』 ノンクレジットエンディング映像 | HoneyWorks feat.ハコニワリリィ「にんころダンス」 TVアニメ『忍者と殺し屋のふたりぐらし』 ノンクレジットエンディング映像 | HoneyWorks feat.ハコニワリリィ「にんころダンス」 耳馴染み良い要素がふんだんに散りばめられたポップソング。忍者と殺し屋を掛け合わせた『にんころ』のワードや『にんにんにん』の合いの手、和風なサウンド……。気付けば何度も聴いてしまうキャッチーな曲でバズりやすそうな印象だ。ハコニワリリィふたりのキュートな部分とクールな部分が上手く差別化されている。 映像では、ダンスをするちびキャラクターたちが実に可愛い。総じて、とてつもなく中毒性のあるエンディング映像に仕上がっている。 忍者と殺し屋のふたりぐらし 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月10日(木)原作者: ハンバーガー監督: 宮本幸裕プロデューサー: –脚本: –シリーズ構成: 東冨邪子制作会社: シャフト作品概要: 忍びの里から抜け出したくノ一さとこは、街で行き倒れていたところを通りすがりの女子高生このはに救われる。だがそれも束の間、さとこは里からの追手に見つかってしまう。しかしそんな追手をあっさりと返り討ちにするこのは。…なんと彼女の正体は殺し屋だったのだ!世間知らずのくノ一と殺し屋女子高生の危ない共同生活がスタート!公式Webサイト: https://ninkoro.jp/公式SNS: Xアカウント 配信サービス: AmazonプライムビデオAbemadアニメストアDMM TVFODHuluLeminoRakutenTVTELASAU-NEXTニコニコ動画Bandai Channel この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック ©ハンバーガー/KADOKAWA/にんころ製作委員会 『謎解きはディナーのあとで』オープニング『MONTAGE』中島健人 ドラマや映画など、これまで幾度も映像化されてきた人気小説が待望のアニメ化! そしてその主題歌を務めるのは、ケンティーこと中島健人の『MONTAGE』。キタニタツヤのユニット・GEMNとして『【推しの子】第2期』のオープニング『ファタール』の提供はあったものの、ソロとしては初のアニメタイアップとなる。 TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』ノンクレジット・オープニング映像│♪オープニング・テーマ:中島健人「MONTAGE」 TVアニメ『謎解きはディナーのあとで』ノンクレジット・オープニング映像│♪オープニング・テーマ:中島健人「MONTAGE」 思えばアイドルグループ・SexyZone時代からその歌声は評価されており、どれだけアップビートなサウンドであっても、声を聴いた瞬間に歌にハッするような力強さがあった。『MONTAGE』でもその歌声は健在で、鼓膜を揺らす低音に乗せて、ミステリアスなメロディーで魅了する。 そのクールでミステリアスな歌声でサビに至ると、眼前でダンスを踊るような映像までイメージしてしまう。中島健人のここまでの足跡があればこそだろうと思う。『turn the tables, but it’s up to you/炙り出すモンタージュ たったひと匙で』と、『ディナー』を連想させる歌詞も散りばめられている。 謎解きはディナーのあとで 作品情報 アニメシリーズ 公開日: 2025年4月4日(金)原作者: 東川篤哉監督: 増原光幸プロデューサー: –脚本: –シリーズ構成: 國澤真理子制作会社: マッドハウス作品概要: コミカライズ、テレビドラマ、映画、舞台とメディアミックスされている東川篤哉の同名人気小説が、満を持してテレビアニメ化! 国立署の新米刑事、宝生麗子は世界的に有名な「宝生グループ」のお嬢様。「風祭モータース」の御曹司である風祭警部の下で、数々の事件に奮闘中。大豪邸に帰ると、地味なパンツスーツからドレスに着替えてディナーを楽しむ麗子だが、難解な事件にぶちあたるたびに、その一部始終を相談する相手は“執事兼運転手”の影山。 「お嬢様の目は節穴でございますか?」 ――暴言すれすれの毒舌で麗子の推理力のなさを指摘しつつも、影山は鮮やかに事件の謎を解き明かしていく。 毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリが、アニメとなって華麗に開幕。公式Webサイト: https://nazod-anime.com/公式SNS: Xアカウント 配信サービス: Amazonプライムビデオ この作品の関連画像・動画・詳細情報をチェック (C)東川篤哉/小学館/「謎解きはディナーのあとで」製作委員会 総括 アニメの大切な要素である主題歌。そのタイアップにおいては、歌詞や曲調へ何度も修正が入り、最終的に何ヶ月もかけて1曲が生み出される場合もあるそうだ。 だからこそという訳ではないが、多くの人が関わり、アーティストが作り上げる『アニメ主題歌』を深く知るという事は、『アニメそのものの知識を深める』ことにも繋がるように思う。これからも日々更新され、人々の心を震わせるストーリーを見せてくれるであろう2025年の春アニメ。そのオープニング&エンディング曲にも目を向けつつ、作品を楽しんでいきたい。 2025年春アニメ タイトルと主題歌・挿入歌一覧 #コンパス2.0 戦闘摂理解析システム ANIMATION PROJECT 作品の詳細オープニング主題歌『拍動』水樹 奈々エンディング主題歌『ハートエイク』内田 雄馬Devil May Cry 作品の詳細オープニング「ローリン」リンプ・ビズキットOpening "Rollin’" Limp BizkitGAMERA -Rebirth-(TV放送 再編集版) 作品の詳細オープニング「夏暁」WANIMAEDテーマ「FLY & DIVE」WANIMAGUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS 作品の詳細OP主題歌「AXCLUSION」ulma sound junctionED主題歌「在処」NowluLAZARUS ラザロ 作品の詳細オープニングテーマ:「Vortex」Kamasi Washingtonエンディングテーマ:「Lazarus」The Boo Radleysmono 作品の詳細オープニングテーマ「メニメリ・メモリーズ!」シネフォト部 (雨宮さつき/CV.三川華月、霧山アン/CV.古賀葵、敷島桜子/CV.遠野ひかる) エンディングテーマ:halca「ウィークエンドロール」MUZIK TIGER In the Forest 作品の詳細「Free and Easy」ChicaSHIBUYA♡HACHI 第3クール 作品の詳細Summer Pockets 作品の詳細オープニングテーマ 『アルカテイル』 歌唱 鈴木このみエンディングテーマ『Lasting Moment』歌唱 鈴木このみTO BE HERO X 作品の詳細オープニングテーマ「INERTIA」SawanoHiroyuki[nZk]:Reiエンディングテーマ「KONTINUUM」SennaRinメインテーマ「JEOPARDY」澤野弘之Episode Theme Song of E-Soul 魂電編 劇中歌 「NEON RAIN」ケンモチヒデフミWIND BREAKER Season 2 作品の詳細オープニング「BOYZ」 SixTONESエンディングテーマ「It’s myself」シャイトープアステリックスとオベリックス: 史上最大のバトル 作品の詳細アポカリプスホテル 作品の詳細オープニング主題歌「skirt」aikoエンディング主題歌「カプセル」aikoあらいぐま カルカル団 作品の詳細『かるガルEveryday!!』花冷え。ある魔女が死ぬまで 作品の詳細オープニング主題歌『Drops』 坂本真綾アン・シャーリー 作品の詳細オープニング・テーマ「予感」とた エンディング・テーマ「heart」Laura day romance ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 作品の詳細OPテーマ「けっかおーらい」こっちのけんとEDテーマ「スピード」utoriキャラクターソング「Looking for you」ポップ☆ステップキャラクターソング「Looking for you」ポップ☆ステップウィッチウォッチ 作品の詳細オープニングテーマ「Watch me!」YOASOBIエンディングテーマ「“魔法はスパイス」Aoooウマ娘 シンデレラグレイ 作品の詳細オープニング主題歌「超える」Alexandrosエンディング「∞」オグリキャップ (CV.高柳知葉)えぶりでいホスト 作品の詳細主題歌 「えぶりでいホスト」えぶホスPlayers主題歌 「えぶりでいホスト」ノンクレジットオープニングおいでよ魔法少女村(不法占拠) 作品の詳細主題歌:「化け物集う村」おしりたんてい 9期 作品の詳細ププッとフムッとかいけつダンスかいじゅうせかいせいふく 作品の詳細主題歌『ガオガオガオ』ロージークロニクル · MIKOTO · MIKOTO · Keiichi Oosawaかくして! マキナさん!! 作品の詳細オープニングテーマ「家でYeah!ってアゲタイガー」上月せれな(こうづき せれな)エンディングテーマ「アンドロイドにくびったけ」Brave Mental Orchestra(ブレイブ メンタル オーケストラ)かくして! マキナさん!!【かくしてない版(規制解除版)】 作品の詳細オープニングテーマ「家でYeah!ってアゲタイガー」上月せれな(こうづき せれな)エンディングテーマ「アンドロイドにくびったけ」Brave Mental Orchestra(ブレイブ メンタル オーケストラ)かぐや様は告らせたい 〜メモリーズセレクション〜 作品の詳細キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 Season Ⅱ 作品の詳細オープニングテーマ:『セナカアワセ』 AliAエンディングテーマ:『Para Bellum』Sizukイメージソング:『REVERSI』 Sizukクラシック★スターズ 作品の詳細オープニングテーマ「シンギュラリスト」 内田雄馬エンディングテーマ「BEYOND★CLASSIC」Gran★MyStar (ベートーヴェン・モーツァルト・ショパン・リスト/ CV:内田雄馬・伊東健人・安部 瞬・石毛翔弥)ゴー!ゴー!びーくるずー のりものスター編 作品の詳細ゴー!ゴ―!びーくるずーのうた コウペンちゃん 作品の詳細この恋で鼻血を止めて 作品の詳細オープニング・テーマ『Brand New Day』LEEVELLESエンディングテーマ『Dead or Love』Soalaゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる 作品の詳細オープニング主題歌『イルミネイト』仲村宗悟エンディング主題歌『セレンディピティ』緒方恵美ざつ旅 -That’s Journey- 作品の詳細オープニングテーマ:harmoe「旅しよ!don't you?」 エンディングテーマ:Sizuk「bookmarks」すみっコぐらし 作品の詳細スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ 作品の詳細オープニングテーマ「So☆Lucky」小倉 唯エンディングテーマ「イニミニマニモ」大西亜玖璃ちくわ戦記~おれのカワイイで地球侵略~ 作品の詳細ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた 作品の詳細オープニングテーマ「オモイアイ」破天荒夫婦エンディングテーマ「砂時計」Kecoriちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた ミニアニメ劇場 作品の詳細ツインズひなひま 作品の詳細OPテーマ「おーぎゅめんと・でいっ!」ひまり (CV.平塚 紗依)&ひなな (CV.伊駒 ゆりえ)EDテーマ「6:00 PM」CHiCO (MusicRay'n)トランスフォーマー ワイルドキング 作品の詳細なんでもいきもの げっかん!なんものアニメ 作品の詳細ばいばい、アース 第2シーズン 作品の詳細【オープニングテーマ】Who-ya Extended「Aufheben」 【エンディングテーマ】ASCA「MOONWORK」ひみつのアイプリ リング編 作品の詳細「Ring Ring Ring feat.ひまり」P丸様。「ひみつのふふふ」超ときめき(ハート)宣伝部ぷちきゅあ 作品の詳細主題歌:「♥DANZEN!kawaii! ぷちきゅあ♥」 後本萌葉プリンセッション・オーケストラ 作品の詳細劇中歌「イノセントコール」 プリンセス・リップル劇中歌「OVER THE BLAZE」プリンセス・ジール劇中歌「激光 It's ME!」プリンセス・ミーティアオープニングテーマ「ゼッタイ歌姫宣言ッ!」オルケリア(プリンセス・リップル×プリンセス・ジール×プリンセス・ミーティア)エンディングテーマ 「君とつなぐオーケストラ」オルケリア(プリンセス・リップル×プリンセス・ジール×プリンセス・ミーティア)ボールパークでつかまえて! 作品の詳細オープニング主題歌『Hurray!!』GENICエンディング「ボールパークでShake! Don't Shake!」ポケットモンスター メガボルテージ 作品の詳細オープニングテーマ『GET BACK』ゆずエンディングテーマ『Ready Go』ME:Iムーンライズ 作品の詳細アイナ・ジ・エンド「大丈夫」オープニングテーマ 川﨑龍 Ryo Kawasaki やたらやらしい深見くん 作品の詳細主題歌「ぼくらのランデブー」 梶彰弘(CV. 茶介)・深見悠(CV. マシュマロ焼太郎)ユア・フォルマ 作品の詳細オープニング・テーマ「GRIDOUT」yamaエンディング・テーマ 「ネオラダイト」9Lanaリコリス・リコイル Friends are thieves of time. 作品の詳細ロックは淑女の嗜みでして 作品の詳細OPENING THEME 「Ready to Rock」 BAND‐MAIDENDING THEME 「夢じゃないならなんなのさ」 Little Glee Monsterンめねこ 作品の詳細テーマソング 「Wish」荒井麻珠一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる 作品の詳細OPテーマ『ライトメイカー』bokula.(TOY’S FACTORY)EDテーマ『月に願う』 sorato中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。 作品の詳細オープニング主題歌:HoneyWorks feat.花譜「彼女は今、迷宮の中。」エンディング主題歌:Sizuk「君の知らないこと」九龍ジェネリックロマンス 作品の詳細OP主題歌:「サマータイムゴースト」水曜日のカンパネラ ED楽曲:「恋のレトロニム」mekakushe 俺は星間国家の悪徳領主! 作品の詳細オープニング主題歌「 宇宙的MYSTERY 」最終未来少女エンディング主題歌「 なんとなく」藤咲 凪全力ウサギ シーズン2 作品の詳細主題歌「全力DAYS」前橋ウィッチーズ 作品の詳細オープニングテーマ:「スゴすぎ前橋ウィッチーズ!」 作詞:つんく 作曲:TORIENA 編曲:岸田勇気エンディングテーマ 「それぞれのドア」作詞・作曲:雲居ハルカ 編曲:岸田勇気勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~ 作品の詳細オープニングテーマ「FACSTORY」 MeseMoa.エンディングテーマ「春に消えて」LOT SPiRiTS増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO 作品の詳細主題歌「僕達のギャグマンガ日和」うえだゆうじエンディングテーマ「ハッピーゴーゴーラッキーエンディング」冠徹弥宇宙人ムームー 作品の詳細オープニング主題歌『ふしぎなきみ』 サバシスターエンディング主題歌『さよなら人類』 さくらこ&ムームー完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる 作品の詳細オープニングテーマ「愛とか。」りりあ。エンディングテーマ「Sister」WON小市民シリーズ 第2期 作品の詳細オープニングテーマ:ヨルシカ「火星人」エンディングテーマ:やなぎなぎ「SugaRiddle」履いてください、鷹峰さん 作品の詳細OPテーマ「Baby Baby Baby」奥井雅美 with ボンジュール鈴木EDテーマ「Hightail it」古川 慎忍者と殺し屋のふたりぐらし 作品の詳細オープニング主題歌「やれんの?エンドレス」花澤香菜エンディングテーマ「にんころダンス」HoneyWorks feat.ハコニワリリィにんころダンス/HoneyWorks feat.ハコニワリリィ Music Video恋するワンピース 作品の詳細オープニング「倒的邂逅」伊原大貴オープニング「倒的邂逅(Short Ver.)」伊原大貴エンディング「秘密のデート」伊原大貴戦隊大失格 2nd season 作品の詳細オープニングテーマ「マジで世界変えちゃう5秒前」ORANGE RANGEエンディングテーマ「正偽」梟note日々は過ぎれど飯うまし 作品の詳細オープニングテーマ「そんなもんね」 asmiエンディングテーマ「味噌汁とバター」 汐れいら最強の王様、二度目の人生は何をする? 作品の詳細オープニングテーマ「KINGSBLOOD」KALAエンディングテーマ「真昼の月」seiza最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~ 作品の詳細「勝利の歌~最強無敵ナンバーワン~」ROF-MAO「ARE YOU READY? FIGHT!」 加賀美ハヤト未ル わたしのみらい 作品の詳細オープニングテーマ「愛詩(あいうた)」V.W.Pエンディングテーマ MIYAVI「Find A Way」機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) 作品の詳細オープニングテーマ「Plazma」(プラズマ)米津玄師オープニングテーマ「Plazma」(プラズマ)米津玄師エンディングテーマ「もうどうなってもいいや」星街すいせい挿入歌 「ミッドナイト・リフレクション」NOMELON NOLEMON 挿入歌「夏の現在地」照井順政/歌・岡地織花)炎炎ノ消防隊 参ノ章 第1クール 作品の詳細第1クールオープニングテーマ「強火」女王蜂第1クールエンディングテーマ「ウルサイレン」梅田サイファー片田舎のおっさん、剣聖になる 作品の詳細オープニング主題歌「HEROES」西川貴教エンディング主題歌 「Alright!!!」FLOW男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) 作品の詳細オープニング「質問、恋って何でしょうか?」HoneyWorks feat.ハコニワリリィエンディング「Dear my Soleil」立花日菜白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます 作品の詳細OPテーマ 「口直し」和ぬかEDテーマ 「まだ知らないストーリー」Ms.OOJA真・侍伝 YAIBA 作品の詳細オープニングテーマ「BLADE」BLUE ENCOUNTエンディング 「pineapple tart」音羽-otoha-神統記(テオゴニア) 作品の詳細オープニングテーマ「衝動」野田愛実エンディングテーマ「月と僕と新しい自分」STU48私の愛した歴代ゲゲゲ 作品の詳細主題歌「ゲゲゲの鬼太郎」AdoEDテーマ「Party of Monsters」氷川きよし with t.komuro 紫雲寺家の子供たち 作品の詳細オープニングテーマ「ハニーレモン」NACHERRYエンディングテーマ「LIKE YOU o(><)o LOVE YOU?」(ライキューラビュー) 紫雲寺家の子供たち華Doll* -Reinterpretation of Flowering- 作品の詳細OP主題歌「Clockwork Flowers」ED主題歌「Fall leaves after leaves fall」謎解きはディナーのあとで 作品の詳細オープニング・テーマ「MONTAGE」中島健人エンディング・テーマ「ラプソディ」 BILLY BOO遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX 20th Remaster 作品の詳細阿波連さんははかれない season2 作品の詳細オープニングテーマ「微熱魔」ずっと真夜中でいいのに。エンディング「トワイライト」shallm鬼人幻燈抄 作品の詳細オープニングテーマ「コンティニュー」NEEエンディング「千夜一夜 feat. 仲宗根泉 (HY)」Hilcrhyme黒執事 -緑の魔女編- 作品の詳細オープニングテーマ「MAISIE」Cö shu Nie feat. HYDEエンディングテーマ「WALTZ」龍宮城 2025年春アニメ 作品一覧と詳細はこちら 90年代アニメ&声優ソングガイド 名曲しかない! 音楽史に残したいエバーグリーンな600曲 DU BOOKS ¥2,750 (2025/05/08 14:06:21時点 Amazon調べ-詳細) Amazonでのレビューを見る Amazonで探す 楽天市場で探す Yahoo!ショッピングで探す メルカリで探す ギター弾き語り アラフォー世代が歌いたいアニメソング 70年代/80年代アニメ主題歌47曲掲載 シンコーミュージック ¥1,347 (2025/05/08 14:06:22時点 Amazon調べ-詳細) Amazonでのレビューを見る Amazonで探す 楽天市場で探す Yahoo!ショッピングで探す メルカリで探す