身近になったVR。スマートフォンと2,000円台のゴーグルで楽しめるお手軽仮想現実アプリ

萩野 トリト アイコン

萩野 トリト

/ 更新:

当記事の内容および記事中のリンクには、広告目的や当サイトが収益を得るためのものが含まれており、これらの収益によってuzurea.netは運営されています。

PlayStation VRやGalaxy GearVR、Viveなどの発売が相次ぎ、それらの使用レポートなども増えてきてVRに興味が出てきた方も多いのではないでしょうか。さらに昨今は、スマートフォン端末を装着するタイプのお手軽な価格帯のVRゴーグルも多数登場し、仮想現実の世界がいよいよ広がってきたのを感じます。

そこで今回は、VRをお手軽に楽しむ方法と、そしてAndroid、iOSどちらの環境でも楽しめる無料のVRアプリを動画、ライブ、ゲームに絞って各1本すつ紹介いたします。

VRを体験する為に必要なモノ

スマートフォンでVRを体験するときに必要なのがジャイロセンサー(ジャイロスコープ)です。

ジャイロセンサーとは物体の回転を計測する機器で、VRを楽しむには必須の機能です。という事で、スマートフォンでVRを楽しむためには、ジャイロセンサーの内蔵されているスマートフォンを用意する必要があります。

……とはいえ、このジャイロセンサー。現行のiPhone(※)であれば確実に搭載されていますし。Android端末も現行ミドルクラス以上のものであればほぼ搭載されています。気になる場合は、メーカーのwebサイトでお手持ちのスマートフォンスペックを確認しておきましょう。

※iPhoneではiPhone4以降ジャイロセンサーが搭載されています。ただし。iOSのバージョンアップ制限などからアプリの方が利用できないと思います。

そしてもうひとつ必要な物としてはVRゴーグル(又は、ヘッドセット)ですね。

最近はゴーグルなしでVRを見ることのできる無料のスマートフォンアプリもリリースされていますが、動画やゲームなどVRならではの臨場感を楽しむならゴーグルは必須でしょう。

しかも、最近は1,000円~2,000円代でも中々コストパフォーマンスの良いものが手に入りますので、まずは安価なものを購入し、興味が湧いたら上位機種を購入するという流れも良いかと思います。

スマートフォン オススメVRアプリ3選!

YouTube

YouTubeでVR体験!

いきなりVR専用アプリではありませんが、こちらは動画でVRを楽しむためのYouTube無料公式アプリ、名前もストレートに「YouTube」です。

とはいえ、すでに高品質なコンテンツが大量にアップロードされていることもあり、VRで360度の臨場感を楽しむきっかけとしてこれほど適したアプリは無いでしょう。

対応動画を探すのも簡単です。スマートフォンから同アプリを起動し、検索バーに「VR360」と入力して動画を探してください。

動画のタイトルに“VR360”と記載されている動画は(ほぼ)VR対応です。動画再生開始後に一度動画をタップし、さらに画面右下に表示されるゴーグルのアイコンをタップすることでCardboardモードに推移します 。

ゴーグルのアイコンをタップ

後はあなたがVRゴーグルを装着するだけでOK。

初めてのVR体験なら、海外の都市や水中体験のできるバーチャルトラベルや、エクストリーム系の映像などを試してみてはいかがでしょうか。

YouTube アプリダウンロードはこちら

SHOWROOM

SHOWROOM VR 概要

AKB48などのアイドルをはじめとして、ミュージシャン、モデル、お笑い、さらにはプロ野球まで、いろいろなライブ動画を視聴できるSHOWROOM。

スマートフォンアプリ「SHOWROOM」をインストールすれば、ライブ配信されたVR動画を体験することが可能です。

世界初とも言われる4K画質の3D VRライブは必見!

実際にライブ会場にいるかのような臨場感と、アイドルやアーティストが自分のためだけにパフォーマンスしてくれてるような没入感は、一度体験したらやみつきになるほど。

今まで会場に行かなければ楽しめなかったライブパフォーマンスを、仮想現実でより身近に堪能してみてはいかがでしょうか。

※編集部注 『Showroom VR』という海外製VRアプリもありますが、ここでは日本 SHOWROOMを紹介しております。

SHOWROOM アプリダウンロードはこちら

VR X-Racer

VR X-Racer Official Trailer

スマートフォンのVRゲームの中にはコントローラーが必要なものもありますが、VRレーシングゲーム「VR X-Racer」は、スマートフォンを傾けることで機体を移動させるというシンプルな操作感が人気のVRゲームアプリです。

レースと言っても対戦型ではなくて、障害物を避けながらひたすらスコアをアップさせていきます。

VR X-Racer プレイ画面

コース上に出現するリングには、グリーン(ポイント加算)、ブルー(スピードアップ)、レッド(スピードダウン)とそれぞれに機能があって、通過することでその機能を使えるようになります。ステージが進むと障害物が地面から生えてくるイベントもあって、単純ですが思わず熱くなるゲームです。

コストを貯める事で、新しい機体ご購入できたりとやり込み要素も。

そして前述したように、スマートフォンを傾ける事で機体を操作させるので、ゴーグル装着時は、顔を傾けて動かしてプレイする事になります。ついつい身体もうごいちゃったりして、プレイしている姿を傍から見てるのも中々愉快だったりしますので、友達にまず遊んでもらうのにも良いかもしれません。

VR X-Racer アプリダウンロードはこちら

まとめ

今回は、VR初心者におすすめの動画やライブ、ゲームといったVRアプリを紹介しました。今回は無料で気軽に楽しめる物をピックアップしましたが、これからどんどんさまざまなコンテンツが増えるVE世界の入り口になれば幸いです。

なおVRには「酔い」を感じる人もいます。はじめて見て、体調が思わしくないときは無理せず一休みすることを心がけてください。

この記事をシェアする

この記事のタイトルとアドレスをコピー

この記事を気に入ったらハートマークで応援してください

この記事の執筆は……

萩野 トリト アイコン

萩野 トリト

アートや文化、スポーツ、歴史に強い動物好きなウェブライター。IT関連はとくに利用者の視点に立った分かりやすい記事を心がけてます。その他、観光スポットや商品、サービスの紹介など幅広く執筆中。

関連する記事

2023年夏アニメの主題歌OP/ED楽曲に注目! 『飛天』『熱風は流転する』『貴方の側に』など計15曲 アニソン特集

2023年夏アニメの主題歌OP/ED楽曲に注目! 『飛天』『熱風は流転する』『貴方の側に』など計15曲 アニソン特集

『SUMMER SONIC 2023』情報まとめ 最強夏フェス サマソニを全力で楽しむ!【8月4日更新】

『SUMMER SONIC 2023』情報まとめ 最強夏フェス サマソニを全力で楽しむ!【8月4日更新】

2022年を振り返るuzurea.netライター/編集者が夢中になった作品&コンテンツ紹介

2022年を振り返るuzurea.netライター/編集者が夢中になった作品&コンテンツ紹介

サンリオ新キャラクタープロジェクト『NEXT KAWAII PROJECT』動画投票スタート!

サンリオ新キャラクタープロジェクト『NEXT KAWAII PROJECT』動画投票スタート!

AI通訳機『ポケトークS』 使い方と翻訳性能を徹底レビュー 音声/画像翻訳に応対【製品提供記事】

AI通訳機『ポケトークS』 使い方と翻訳性能を徹底レビュー 音声/画像翻訳に応対【製品提供記事】

富士山を眺められるライブカメラ一覧 日本一の山をいろいろな方向からリアルタイムに眺めよう

富士山を眺められるライブカメラ一覧 日本一の山をいろいろな方向からリアルタイムに眺めよう

Disney+(ディズニープラス) 2022年7月の配信作品一覧 『ザ・プリンセス』や『ゆるキャン△』旧作も目白押し

Disney+(ディズニープラス) 2022年7月の配信作品一覧 『ザ・プリンセス』や『ゆるキャン△』旧作も目白押し

『すみっコぐらし』の世界を楽しめる 動画・映画・ゲーム作品一覧!

『すみっコぐらし』の世界を楽しめる 動画・映画・ゲーム作品一覧!

Disney+(ディズニープラス) 2022年6月の配信作品一覧 『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』 『ミズ・マーベル』ドキュメンタリーも大量

Disney+(ディズニープラス) 2022年6月の配信作品一覧 『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』 『ミズ・マーベル』ドキュメンタリーも大量

『世界を変えたテレビゲーム戦争』 ATARI、任天堂、SEGA、そしてSONY参戦。 アメリカ視点のゲーム史ドキュメント

『世界を変えたテレビゲーム戦争』 ATARI、任天堂、SEGA、そしてSONY参戦。 アメリカ視点のゲーム史ドキュメント

『サイドキックス(Side Kicks!)』 ネタバレ有レビュー! 異色のサスペンス乙女ゲームにハマる!

『サイドキックス(Side Kicks!)』 ネタバレ有レビュー! 異色のサスペンス乙女ゲームにハマる!

第3のバーコード『XPANDコード』を自動生成し、利用できるwebサービスが公開

第3のバーコード『XPANDコード』を自動生成し、利用できるwebサービスが公開


page top