2016年に登場したキズナアイの登場から一大ブームを起こしたVtuber。その後、有名企業や商品とのコラボ、Live、などなど……現在も勢いのあるジャンルです。
そこで本記事では、Vtuberってのことをまだよく知らないという方でもまだ遅くない! ”今”、勢いのあるVtuberという視点でご紹介してみたいと思います!
記事の索引
おっさん編集者Vtuberに興味を持つ
ぺんぐー(以下ぺ):鈴原るるが引退してから、もう1月以上か……。
編集M(以下M):お、ぺんぐーさん。 なんかお疲れ?
ぺ: 推していたVtuberが引退してから体調が優れなくて。 しばらく国民の休日にすべきではないですかね……
M:へー(棒)。 あ、ぺんぐーさんVtuberも詳しいんだっけ? 前にYouTuber教えてくれたけど、Vtuberってそろそろ下火じゃないの?
ぺ: そんなことないですよ。 たとえば、ホロライブ(※1)のトップVtuberはスパチャ(※2)の収入だけでも1億を超えるらしいですよ。
※1:Vtuber大手事務所 ホロライブ公式サイト
※2:スパチャ:スーパーチャット(YouTubeの投げ銭機能)の略
M:いちおく!? お~、がぜん興味が出てきた! そこらへん記事にしてよ。
ぺ:わかりました。 では、今勢いのあるVtuberさん達を中心にご紹介しましょう。
超新星 個人勢Vtuber『中野』
まず最初に紹介したいのは『中野』。 わずかで8か月でチャンネル登録者数を1万人未満から10万人まで引き上げ、一気にスターダムになったイチオシのVtuberです。
- Vtuber名:中野
- 所属事務所:なし
- チャンネル名:中野の部屋
- URL:https://www.youtube.com/channel/UC-WHzySBtEqRNxWWYv5bSZQ/
同じくVtuber兎鞠まり(後述)とのコラボ配信で話題になった中野ですが、ライブ配信をあまり行わないスタイルに転換した結果、一部ファンが離脱する……といった事もあったようです。
現在は動画中心ながら、その歯に衣着せぬ言動でファンを着実に増やしており、2021年7月22日の配信でチャンネル登録者10万人を達成しました。
方向転換後は現実世界での仕事話や実写映像など、個人勢にしかできない革新的な内容の動画を投稿しています。時には恋愛話や、いわゆるアンチや迷惑なユーザーへの反論を行うことも多いので、愛が重いタイプの視聴者とは相性が悪いかもしれません。
ぺ:ものすごくタイムリーなことに、中野は先月(2021年7月30日)に3D化資金を集めるクラウドファンディングを開始しました。
M:へ~?
ぺ:このプロジェクトの目標金額は250万円でしたが、動画公開から瞬く間に500万円を超える金額が集まりました。(8月13日現在700万円を超えています。)
M:ごひゃくまん……。
ぺ:これからまだまだ人気は拡大しそうです。 今のうちに観ておくべきVtuberですよ!
人気再燃!”自称”おじさんVtuber『兎鞠まり』
中野のご紹介で名前が出た、『兎鞠まり(とまり まり)』も紹介しておくべきでしょう。 ことあるごとに『おじさん』を自称するウサギをモチーフにした外見の幼女系Vtuberです。
- Vtuber名:兎鞠まり
- 所属事務所:なし
- チャンネル名:Tomari Mari channel / 兎鞠まりちゃんねる
- URL:https://www.youtube.com/channel/UCkPIfBOLoO0hVPG-tI2YeGg
チャンネル開設が2018年と、古参Vtuberともいえるのですが、同じ個人勢の中野にしかけたドッキリ動画がバズったことをきっかけに、人気が再爆発! 中野とは現実世界で定期的に会う間がららしく、コラボ配信の頻度は下がったものの、いまも変わらず仲良しのようです。
M:お~見た目も声もかわいい!!!!
ぺ:でも本人いわく「バ美肉(※)おじさん」、つまり中身は男性らしいですよ。
※バ美肉とは:”バーチャル美少女(セルフ)受肉”の略。 中身(本人)は男性だが、配信用アバターが美少女であるVtuberを指す。
M:え、嘘でしょ? みんな知ってるの? ショックじゃないの? 俺はショック。
ぺ: 喋り方も完全に女の子ですよね。 気持ちはわかります。とはいえ、今やバ美肉はそれほど珍しい事じゃないので、みんな割り切って楽しんでるんです。 受け入れましょう。
M:まじかぁ。 深い、深いなぁ……VTuber。
ドラゴン系大型新人『Elira Pendora』
『Elira Pendora(エリーラ・ペンドラ)』は、にじさんじの海外向けのVtuberプロジェクトである『NIJISANJI EN』発の竜人Vtuber。 2021年5月デビューながら急速にチャンネル登録者が増えています。
- Vtuber名:Elira Pendora(エリーラ・ペンドラ)
- 所属事務所:NIJISANJI EN(にじさんじ)
- チャンネル名:Elira Pendora 【NIJISANJI EN】
- URL:https://www.youtube.com/channel/UCIeSUTOTkF9Hs7q3SGcO-Ow
デビュー配信で、堂々とした歌いっぷりとトークを披露していたのを観て個人的に大物の予感を感じました。 その後も勢いは衰えず、現在(2021年8月)時点ですでに登録者数16万人に到達しています。
歌が好きと公言するだけあり、そのきれいな歌声と歌唱力には目を見張るものがあります。音楽が好きなら配信も覗いてみてはいかがでしょう。
空からやってきた竜人Elira Pendora。肩に載ってるのはPIKL(ドラゴン)
M:チャンネル名も動画タイトルも英語なんだ。 ファンはみんな海外の人?
ぺ: 日本のファンも多いですよ。 Elira Pendoraは日本語・英語両方を話せるので、2つをバランスよく混ぜながら配信しています。英語の発言を日本語で繰り返してくれることもあります。英語の勉強になるというオマケ効果もありますよね。
番外編:ヒトを超えた存在? 『鈴原るる』
『鈴原るる』は大手Vtuber事務所、にじさんじからデビューした美大生Vtuber。配信中に時おり飛び出す人間離れした行動や発言が、Vtuberファンの大きな注目を集めていました。
- Vtuber名:鈴原るる
- 所属事務所:にじさんじ
- チャンネル名:鈴原るる【にじさんじ所属】
- URL:https://www.youtube.com/channel/UC_a1ZYZ8ZTXpjg9xUY9sj8w
個人的に推していたVtuberだったのですが、とても残念なことに悪質なファンによる被害などを理由に2021年6月30日をもってVtuber活動を引退してしまいました。
ラスト配信のスパチャ獲得額は1000万円以上をたたきだし、ファンからの引退を惜しむ声も大きく、Yahoo! ニュースにも記事として取り上げられたほど。
本人情報によると半年はアーカイブ動画が残りそうですが、その後は削除される可能性も十分あります。今後新規の動画が投稿される可能性はほとんどありませんが、「この機を逃すと観れない」という意味でいまアツいVtuberであると言えるでしょう。
・VTuber鈴原るる引退で「大量投げ銭」 わずか2時間で1000万円超…感謝のスパチャ相次ぐ(外部リンク)
M:やってる方も大変なら、ファンによる被害って……バーチャルなのに大変だな。 消える可能性があるなら、見ておきたいけど、ひとつお動画をススメするなら?
ぺ:時間があるなら……ですが、時々話題に上る『リングフィットアドベンチャー』耐久配信でしょうか。
M:あーリングフィット。 ……て、これ動画の時間おかしくない? 10時間!?
ぺ:疲れるまでの耐久配信という企画でしたが、いくらプレイしても疲れなかったようです(笑)。 どこまでもやれちゃった、という。
M:……つよい。
今後さらに発展していくVtuber業界に注目!
本記事では、登録者数を1年未満で10万人以上伸ばすなど、今勢いがあるVtuberを中心に紹介しました。
投げ銭の合計金額が個人で1億円を超えたり、有名企業や商品とのコラボ企画がどんどん生まれたりと、Vtuber業界の快進撃はとどまるところを知りません!
M氏のように『Vtuberを良く知らない、あまり観たことがない』という人でも、多様な価値観・キャラクターを楽しめるVtuberの世界を覗くきっかけになれば幸いです。 乗り遅れなんて気にせず、興味があればいつでもその扉は開いていますよ!
前回の記事ではちょっとかわった視点で生身のYouTuberも紹介していますので、よかったらあわせてお読みください!
……
…………
………………
M:Vtuberって、そもそも特殊なジャンルだと思ってたけど、ここまでいろいろあるとは……
ぺ:一過性のブームではなく、生身のYouTuber同様に身近な存在になってきています。 スパチャの投げ銭額などから見ても、まだまだ大きな需要がありますよね。
M:おじさんでも可愛いキャラになれるし、個人でやってる人も多いし……今からでも遅くないよね?!
ぺ:観始めるって話しじゃなくて、デビューしようって考えているなら本当にやめてくださいよ!?