別の記事にて、海外でのみ配信されているNetflix作品をVPNを使って日本で視聴する方法についての記事を掲載しましたが、それに関連する補足となります。
記事の索引 [索引非表示]
VPNを使ってNetflixの海外限定作品を視聴するのは規約違反か?
VPNを使用して海外のNetflixに接続し、日本未配信作品を観ることが規約違反であるかどうかについて少し掘り下げてみました。
法的側面としては
日本ではVPNの利用自体は合法です。VPNは安全にインターネットを閲覧する目的で広く利用されており、セキュリティ対策としても推奨される場合も多いです。この観点からは問題ないでしょう。
Netflixの利用規約としては
Netflixの規約によれば、コンテンツへのアクセスは主としてアカウントを開設した国内、もしくはNetflixがメンバーシッププランを提供しライセンスを付与した地理的場所に限られています。この“主として”という文言の解釈により、VPNを利用して日本未配信作品を観る行為が規約違反かどうかは異なる見解が生じそうです。
4.3. Netflixコンテンツにアクセスできるのは、主としてお客様がアカウントを開設した国内、および当社がメンバーシッププランを提供し当該コンテンツのライセンスを付与した地理的場所に限るものとします。利用可能なコンテンツは地理的場所によって異なり、随時変更されます。広告つきメンバーシッププランでは一部のNetflixコンテンツがご利用いただけない場合があります。お客様が同時に視聴することのできるデバイス数はご登録のメンバーシッププランによって異なり、[アカウント]ページに明記されます。
Netflix利用規約 | Netflixヘルプセンター


NetflixのヘルプページのVPNに関する表記
また、NetflixのヘルプにはVPNの利用についての具体的な言及もあります。


スクリーンショット
VPN (バーチャルプライベートネットワーク) を使うと、お使いのデバイスやネットワークが、実際の居場所とは異なる場所からNetflixに接続しているように見せることができます。VPN経由でNetflixを利用する際に視聴可能なコンテンツは、「イカゲーム」や「ストレンジャー・シングス 未知の世界」など、Netflixが全世界配信権を持っている映画やドラマのみとなります。
お住まいの国で視聴可能な映画やドラマが表示されない場合は、必要に応じてVPNをオフにしてください。
VPN経由で映画やドラマを視聴する | Netflixヘルプセンター
これによるとVPN経由で視聴可能なコンテンツは全世界配信権を持つ作品に限られると記載されています。ジブリ作品についてNetflixがどういった配信権を得ているのかは明確になっていませんが、規約違反と解釈される可能性も高いのではないでしょうか。
結論
以上を踏まえるて、VPNを使用して海外のNetflixに接続し日本未配信作品を観ることが規約違反かどうかは……やや旗色は悪いように思えます。Netflix側も現状ではVPN利用自体を取り締まっているわけではないですが、規約違反によりアカウントの停止やそれ以上のリスクについても想定した上で、皆さんが自己判断で慎重に検討する必要があるでしょう。
なお、当記事はNetflixの規約にのみ照らし合わせて考察していますので、他の動画配信サービスではまた判断基準が異なってくるでしょう。
関連リンク
- Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
- Netflix 見たい作品のリクエストフォーム
- Netflix 公式Twitterアカウント @NetflixJP
- Netflix Japan 公式Instagram @netflixjp
- Netflix Japan 公式Facebookページ
- Netflix アニメ 公式Twitterアカウント @NetflixJP_Anime
- Netflix Japan 公式YouTubeチャンネル
- Netflix アニメ 公式YouTubeチャンネル