宅配ピザの『ボロネーゼ/ミートソース パスタ』比較&レビュー ピザーラ、ピザハット、ドミノピザ、ナポリの窯、4社の特徴は? aya 公開:2023年7月18日(2年前) / 更新:2023年9月12日 コメント 0件 レビュー食べ物お店パスタピザファーストフードレビュー人気投票比較食べ物 SNS X Facebook B! はてブ Pocket 当記事の内容および記事中のリンクには、広告目的や当サイトが収益を得るためのものが含まれており、これらの収益によってuzurea.netは運営されています。 みなさんは、宅配ピザチェーンにパスタメニューがあるのをご存じでしょうか? 筆者は大人数で集まったときピザと一緒にべた記憶はあったのですが、最近まであまり意識していませんでした。 そこでこの記事では、パスタを扱っている宅配ピザチェーン4社の味を比較するために『ボロネーゼとミートソースのパスタ』を実食し、比較してみたいと思います! 記事の索引1 宅配ピザチェーン『ボロネーゼ(ミートソース)パスタ』比較&特徴レビュー! ピザーラ、ピザハット、ドミノピザ、ナポリの窯1.1 ピザーラ『本格ボロネーゼ』のレビュー1.2 ピザハット『完熟トマトのボロネーゼ』のレビュー1.3 ドミノピザ 『ミートソース』のレビュー1.4 ナポリの窯 『ボローニャ風ミートソース』のレビュー2 みなさんはどのボロネーゼ(ミートソース)パスタが好き? ピザチェーン別 人気投票3 まとめ 宅配ピザチェーン『ボロネーゼ(ミートソース)パスタ』比較&特徴レビュー! ピザーラ、ピザハット、ドミノピザ、ナポリの窯 今回は下記のボロネーゼパスタと、ミートソースパスタを比較しました。いずれもひき肉とトマトソースがベースのパスタですので、味や特徴の違いをレビューするのに最適かな、と考えて選びました。ピザハットにはスパゲティがなかったので、ペンネでのレビューとなります。 ピザーラ『本格ボロネーゼ』(スパゲティ) ピザハット『完熟トマトのボロネーゼ』(ペンネ) ドミノピザ『ミートソース』(スパゲティ) ナポリの窯『ボローニャ風ミートソース』(スパゲティ) ※ボロネーゼとミートソースの違い:ボロネーゼをアメリカ風にアレンジし、さらにそれが日本で定着したのがミートソースなんだそう。中身はあまり変わりませんが、トマトケチャップやウスターソースを加えていることが多く、ソースの甘みはミートソースの方が強いことが多いようです。 店名/料理名 写真/商品名 価格(いずれもMサイズ) サイズ/カロリー 評価 ピザーラPIZZALA本格ボロネーゼ ピザーラ 本格ボロネーゼ 1,380円 731kclal ひき肉がしっかりしていて旨味を楽しめる★★★★(4) ピザハットPizza Hut完熟トマトのボロネーゼ 940円 511kcal 甘めのソースと、ペンネがよく絡む★★★(3) ドミノピザDomino’s Pizzaミートソース 1,090円 508kcal ソースは少な目?生パスタ使用で外食専門店の味★★★★☆(4.5) ナポリの窯Napoli Pizzaボローニャ風ミートソース 1,150円 660kcal トマトの酸味とハーブの香りが目立つ。大人向けの味わい★★★☆(3.5) ※価格、カロリーなどは2023年7月時点での情報をuzurea.netが独自に調査したものです。※店舗によってはピザの注文が必須な場合もあります。 ピザーラ『本格ボロネーゼ』のレビュー まずいただくのは、ピザーラの『本格ボロネーゼ』。マスカルポーネチーズやパセリがトッピングされていて、その名の通り本格的な見た目です。 ピザーラ 『本格ボロネーゼ』(1,380円) ソースは、ひき肉と香味野菜が赤ワインで煮込まれているそう。具材はひき肉、トマト、にんじんが確認できました。 ピザーラ 『本格ボロネーゼ』のソース パスタの太さは一般的。イタリア産のパスタブランド、フェラーラ社のパスタが使われているそうです。 ピザーラ 『本格ボロネーゼ』のパスタ 食べてみると、まずひき肉の旨みやハーブの香りを感じます。ソースに甘みはそこまでありませんが、マスカルポーネの濃厚さもあってマイルドな味わい。どんなピザとも相性が良さそうです。 ひき肉の量・食感 ★★★★(4)ソースにひき肉がしっかり入っている。4社の中で一番お肉の旨みを感じた。 麺のモチモチ感 ★★★☆(3.5)ゆで加減、麺の食感ともに平均的。ほどよい弾力があって食べやすい。 味つけ ★★★☆(3.5)トマトの酸味よりお肉の旨みを味わいたい人向け。 コストパフォーマンス ★★★(3)今回検証した中で一番価格は高いものの、トッピングや食べ応えなど満足度も◎ 総合評価 ★★★★(4)ソースが甘すぎないのでこってりしたピザとの相性も良さそう。トマト感を感じたい人には微妙かも? ピザーラの『本格ボロネーゼ』 レビュー(最大星5つ/0.5刻み/9段階評価) ピザハット『完熟トマトのボロネーゼ』のレビュー 続いては、ピザハットの『完熟トマトのボロネーゼ』、こちらはペンネです。パッケージは紙でしっかり包まれていて、ピクニックなど外で食べるのにも向いていそうです。 ピザハット『完熟トマトのボロネーゼ』(940円) ソースにはトマトがしっかり入っていました。また、パルメザンチーズがカリッと焼きあがっている部分もあります。 ピザハット 『完熟トマトのボロネーゼ』のソース パスタは、今回検証した中で唯一のペンネタイプ。ソースが比較的もったりしているので、ペンネともよく絡むような気がしました。 ピザハット 『完熟トマトのボロネーゼ』のペンネ 味は甘めので、お子さんも食べやすい味。ペンネの中にソースがしっかり入りこんでいると、よりおいしく感じます。トマトの酸味もやや感じますが、全体的にまろやかな味わいでした。 個人的にはチーズはもう少しトロっとした食感の好みです。少し冷めて固くなっているのかもしれませんが、ペンネ自体も噛み応えがあるので全体的に食感が強い印象です。 ひき肉の量・食感 ★★★(3)ひき肉はやや粗めくらいの大きさ。食感はあまり感じなかった。 麺のモチモチ感 ★★☆(2.5)ソースに絡んでいるところはモチモチしていた。食べる場所によって少し硬いと感じる部分も。 味つけ ★★★☆(3.5)トマトの酸味よりお肉の旨みを味わいたい人向け。 コストパフォーマンス ★★★☆(3.5)価格はもっともリーズナブルで、具材やクオリティもしっかりしていた。 総合評価 ★★★(3)ペンネタイプのパスタが好きな人におすすめ。 ピザーラの『完熟トマトのボロネーゼ』 レビュー(最大星5つ/0.5刻み/9段階評価) ドミノピザ 『ミートソース』のレビュー お次はドミノピザの『ミートソース』。シンプルな見た目で、バジルがトッピングされていました。 ドミノピザ『ミートソース』(1,090円) ソースを見てみると、ひき肉はかなり細かく刻まれているのか、あまり食感がありません。全体的にサラッとした感じのソース。 ドミノピザ『ミートソース』のソース 麺はスパゲティタイプの他社に比べるとかなり太め。ドミノピザでは生パスタを使用しているんだそう。 ドミノピザ 『ミートソース』の麺 さすが生パスタ、食べてみて麺のモチモチ感に驚きました。SNSなどでも評判が良いようですが、たしかにパスタ自体のおいしさはダントツ! 一見ソースが少ないかな?とも思いましたが、麺に絡めてみるとまったく問題ありませんでした。 ひき肉の量・食感 ★★☆(2.5)ひき肉の食感はほとんど感じず、ソースに溶けている感じ。 麺のモチモチ感 ★★★★★(5)本格的な生パスタでモチモチ感がしっかりある。 味つけ ★★★☆(3.5)甘みが強く万人受けする味つけ。 コストパフォーマンス ★★★☆(3.5)具材はやや少ないものの、麺に食べ応えがあるので満足感が得られる。 総合評価 ★★★★☆(4.5)お店で食べるような麺の食感だった。ピザ屋さんのパスタとは思えぬ本格的な味! ドミノピザの『ミートソース』 レビュー(最大星5つ/0.5刻み/9段階評価) ナポリの窯 『ボローニャ風ミートソース』のレビュー 最後はナポリの窯の『ボローニャ風ミートソース』。こちらはパスタとソースが別々にパッケージされています。また、麺にはオイルが絡められています。 ナポリの窯『ボローニャ風ミートソース』(1,150円) ソース自体もかなりオイリーで、具材は細かく刻まれています。ひき肉やトマトに加えて、チーズとバジルがトッピングされていました。 ナポリの窯 『ボローニャ風ミートソース』のソース パスタはやや細麺といったところでしょうか。オイルが絡んでいるので、ソースとも混ざりやすかったのが印象的。 ナポリの窯 『ボローニャ風ミートソース』の麺 食べてみると、トマトの酸味とハーブの香りがしっかりきいています。甘みはあまりなく、大人向けの味わいです。クアトロフォルマッジ、クリームソース系など甘じょっぱいピザとの相性も良さそう! オリーブオイルがしっかり効いたパスタが好きな人におすすめです。 ひき肉の量・食感 ★★★☆(3.5)食感はあまり感じないものの、ソースにひき肉がしっかり入っていた。 麺のモチモチ感 ★★★(3)麺の太さや硬さともに平均的。 味つけ ★★★(3)オイル感が強めなので、やや好みが分かれそう。 コストパフォーマンス ★★★☆(3.5)平均的な価格。具材はしっかり入っている。 総合評価 ★★★☆(3.5)ピザとの相性が良さそうな味付けだった。ソースが濃厚なボロネーゼをイメージしていると、ギャップを感じるかも? ナポリの窯の 『ボローニャ風ミートソース』 レビュー(最大星5つ/0.5刻み/9段階評価) みなさんはどのボロネーゼ(ミートソース)パスタが好き? ピザチェーン別 人気投票 当宅配ピザチェーンの『ボロネーゼ/ミートソース パスタ』人気投票です。みなさんはどこのパスタが好きでしょうか? お気軽にご投票ください! 宅配ピザチェーンの『ボロネーゼ/ミートソース パスタ』人気投票 ピザーラ 本格ボロネーゼ ピザハット 完熟トマトのボロネーゼ ドミノピザ ミートソース ナポリの窯 ボローニャ風ミートソース 投票しないで結果を見るPoll Options are limited because JavaScript is disabled in your browser. まとめ どれも本格的でおいしかった宅配ピザチェーンのボロネーゼ(ミートソース)パスタ。予想以上に、お店ごとに特色が感じられました。 個人的には生パスタを使っているという『ドミノピザ』がお気に入りでしたが、肉の旨みをしっかり感じたい人は『ピザーラ』、ペンネパスタ派は『ピザハット』、オイルの効いたパスタ好きには『ナポリの窯』がおすすめでしょうか。 大人数で食べるときやランチなど、宅配ピザチェーンのパスタメニューにも挑戦してみてはいかがでしょうか? ナガノトマト ピザーラ ピザトーストソース 190g×3本 ナガノトマト ¥1,121 (2025/04/01 17:56:38時点 Amazon調べ-詳細) Amazonでのレビューを見る Amazonで探す 楽天市場で探す Yahoo!ショッピングで探す メルカリで探す ドミノピザ DOMINO’S PIZZA トートバッグエコバッグ クリーム系 綿素材 大きさ 約40㌢×約36㌢×約11㌢ ノーブランド品 Amazonでのレビューを見る Amazonで探す 楽天市場で探す Yahoo!ショッピングで探す メルカリで探す 潮風香る本場ナポリの窯焼きピッツァ [全6種セット(フルコンプ)]レインボー ガチャガチャ カプセルトイ ノーブランド品 ¥2,000 (2025/04/01 17:56:41時点 Amazon調べ-詳細) Amazonでのレビューを見る Amazonで探す 楽天市場で探す Yahoo!ショッピングで探す メルカリで探す