2022年6月14日 AM2:00頃から、Amazon Webサイト/アプリ画面で障害が発生していたようです。
なお、この症状は日本国内向けのAmazon.co.jpだけではなく、アメリカ本国(Amazon.com)他、世界各国向けのAmazonで発生しているようで、大規模な障害なのかもしれません。
Amazonで障害発生 『エラーが発生しました。』と表示される
症状としては、商品の詳細ページの上部に赤い囲い付きで……
『申し訳ありませんが、エラーが発生しました。このページをリロードして、もう一度試してください。』
と表示されています。 価格や販売者情報なども表示されず、『カートに入れる』ボタンは表示されるものの、実際にはカートに追加できなくなっています。

『申し訳ありませんが、エラーが発生しました。このページをリロードして、もう一度試してください。』
と表示される。
※画像はチョロQ PUI PUI モルカー 01 ポテト製品ページ
この症状は、2022年6月14日の日本時間2:10(AM)ごろから発生しているようです。

※画像は、ねんどろいど 夏目友人帳 ニャンコ先生 ノンスケール製品ページ
Webブラウザで表示する画面だけでなく、スマートフォンアプリでも同様。
なお、当記事掲載現在……6月14日03:22(AM)……のところ、Amazonの公式Twitterや、Webサイトでは正式な告知はありません。
また日本のAmazon(Amazon.co.jp)だけなく、Amazon.comほか、海外のAmazonで
(!) We’re sorry, an error has occurred. Please reload this page and try again.
というエラーメッセージと、同様の現象が発生していたようです。




Yahoo!リアルタイム検索の
スクリーンショット
その後の状況
- 6月14日03:36 製品メイン画像なども正しく表示されるようになったようです
- 6月14日03:27 ひとまずエラー表示が消えましたが、製品メイン画像など一部機能が正しく表示されない状態。 『カートに入れる』はできるようになったようです

製品メイン画像など一部機能が正しく表示されない状態。
まとめと、関連情報
日本では深夜帯の比較的利用者の少ない時間に発生した障害でしたが、もしかすると世界各国のAmazonで同様の問題が起きていた可能性があります。
一説によると、AmazonのEC直販売り上げは1年間2,220億ドルにも上るそうです。(2021年のデータ ネットショップ担当フォーラム記事より)
……とすると、単純計算で1日に約6億ドル(日本円で約807億円)。
1時間で約2,534万ドル(日本円で約34億円)。 1分間では約42万ドル(日本円で約5,652万円)となります。
1時間30分ほどのシステムエラーが世界中のAmazonで発生していたとすると、その売り上げ損失額はすごい事になりそうですね。
- Amazonジャパン Twitterアカウント
- Amazon グローバル(英語) Twitterアカウント
- Amazon News(英語) Twitterアカウント
- Amazon Help(英語) Twitterアカウント