DVDFabソフトウェアは2023年10月にビデオ編集とアップスケール機能など多数のユーティリティを搭載した総合パッケージ『Unifabオールインワン』を発売しました。発売時点での標準価格は53,750円(税込)で、DVDFab公式サイトにて販売されています。
当記事ではこのUnifabオールインワンの機能概要と、『UniFab Pro』との違いをご紹介しています。
記事の索引 [索引非表示]
『Unifab All in One』 動画変換、アップスケーラーなど動画ユーティリティ総合パッケージ
『Unifab オールインワン』はビデオ変換、動画拡大、音声アップミックス、HDRアップスケーリング、手ぶれ補正、インターレース解除など、ビデオ編集と品質向上に必要な機能を搭載し、ユーザーに高度なビデオ編集機能を提供する動画ユーティリティ総合パッケージです。


画像 DVDFab詳細ページより
Unifab オールインワンは、従来の『UniFab 動画変換』に加え、『ビデオクルーズ』、『ツールキット』と、さらに『HDR アップスケーラー AI』、『動画拡大 AI』、『音声アップミックス AI』、『スムーサー AI』、『手ぶれ補正 AI』、『インターレース解除 AI』といったAIによる動画加工機能も含めたパッケージです。
これまで発売されていた、UniFab 動画変換に加え、AI関連のツールも『UniFab』という名前が付与され、それらを一式セットにしたのがこの『オールインワン』という事になるのですが、公式サイトでも表記がまちまちで機能解説が不明瞭なので、下記にその機能比較表を作成してみました。
UniFab動画変換、UniFab 動画変換Pro、UniFabオールインワン、比較表
製品名 | UniFab 動画変換 標準版 |
UniFab 動画変換 Pro版 |
UniFab オールインワン |
補足 |
---|---|---|---|---|
価格 | 10,000円 | 11,250円 | 37,500円 | |
UniFab 動画変換 |
〇 | 〇 | 〇 |
|
ビデオクルーズ | 〇 | 〇 | 〇 |
|
ツールキット | 〇 | 〇 | 〇 |
|
追加機能 | 〇 | 〇 |
|
|
HDR アップスケーラー AI |
〇 | 英語表記:HDR Upscaler AI | ||
動画拡大 AI | 〇 | 英語表記:Video Enlarger AI | ||
音声アップミックス AI | 〇 | 英語表記:Audio Upmix AI | ||
スムーサー AI | 〇 (開発中) |
英語表記:Smoother AI | ||
手ぶれ補正 AI | 〇 (開発中) |
英語表記:Deshake AI | ||
インターレース 解除 AI |
〇 (開発中) |
英語表記:Deinterlace AI | ||
公式サイト リンク |
LINK | LINK | LINK |
『Unifab All in One』は、2023年11月時点で標準価格53,750円(税込)のところ、30%OFFの37,500円(税込)に割引中です。なお、合計5ライセンスが付与されるほか、5,000円分のAmazonギフトがキャッシュバックされます。
Unifab All in One 主な機能
ここからは、『Unifab All in One』の主な機能を紹介します。
UniFab Video Converter


画像 DVDFab詳細ページより
『UniFab Video Converter』は、ビデオフォーマット変換、ファイル圧縮、シンプルなビデオクリッピングおよび編集機能を備えたビデオ変換ツール。『DVDFab Video Converter』と統合したことで、より多くの機能を備えるようになりました。
UniFab Video Enlarger AI


画像 DVDFab詳細ページより
『UniFab Video Enlarger AI』は、ビデオ解像度を最大4Kまで拡大し、ビデオ品質を向上させるAIベースのビデオ編集ツールです。『DVDFab Enlarger AI』および『DVDFab Video Enhancer AI』と統合したことで、より優れた効果を提供できるようになりました。
UniFab Audio Upmix AI
『UniFab Audio Upmix AI』は、ビデオの音声チャンネルを6チャンネル/8チャンネルに増加させるAIベースのビデオ音声編集ツール。


画像 DVDFab詳細ページより
左右の2つのチャンネルしか持たないオーディオデータを、この機能でアップミックスすることで、没入感と現実感が増した視聴体験を実現できます。
UniFab HDR Upscaler AI
『UniFab HDR Upscaler AI』は、ビデオをSDRからHDR10規格/Dolby Vision規格に変換するAIベースのビデオ編集ツールです。


画像 DVDFab詳細ページより
Dolby Vision規格のビデオは最高の輝度範囲を持ち、より多くの色を表示できるため、画像が肉眼で見た世界に最も近いものとなります。
VideoCruise


画像 DVDFab詳細ページより
『VideoCruise』は、『Adobe Premiere Pro』や『Filmora』のようなビデオ編集ソフトウェアです。ユーザーはこの製品を購入後、Memberから認証コードを受け取ることで、独自のクライアントを所有できます。
Toolkit
その他さまざまなツール、ユーティリティを含めた『Toolkit』は、ビデオ編集や変換などの20以上の機能を備えています。『UniFab Video Converter』と『VideoCruise』の機能を95%網羅し、手ぶれ補正や動画のシャープ化、動画からGIFへの変換など、さまざまな機能を単独で利用できます。
必要な動作環境
動画変換/圧縮機能の動作環境
- 対応OS:Windows 11/10/8.1/8/7 (32/64 bit)
- CPU:Intel 第3世代以降
- RAM:4GB以上
- ハードディスク空き容量:40GB以上
- インターネット接続:ライブインターネット接続が必要
AI アップスケーリングの動作環境
- 対応OS:Windows 10 (64 bitのみ)
- RAM:最低限8GB
- CPUモード:2015年以降のインテルCPU(第4世代)以上または2016年以降のAMD製CPU
- GPUモード:Nvidia 750Ti (GPU Compute 3.5) 以上、2GB以上のVRAMを搭載したHD 7750などのGCN 1.0以上