『Amazonコイン』はAmazonアプリストアで提供されている、Androidスマートフォン向けアプリ内の課金に時につかえるバーチャル通貨です。 1コイン=1円相当で、コインの購入時にディスカウントが設定されているためうまく利用すれば最大10%OFFの金額でゲームコンテンツの購入をする事ができます。
本記事ではこの『Amazonコイン』についての説明と、使い方やお得な購入法などをまとめて紹介します。
記事の索引
Android向け対象アプリの課金が
最大10%OFFになる『Amazonコイン』
Androidスマートフォン向けにAmazonが展開しているアプリマーケットが『Amazon Androidアプリストア』。そして、そのAmazon Androidアプリストアで使えるバーチャル通貨が『Amazonコイン』です。

Amazonより
殆どの人は、Androidのスマートフォン端末にアプリを追加(インストール)する場合、Google Playストア経由でアプリで行う事が多いでしょう。この場合、有料のアプリや、アプリ内の課金などもGoogle Playストア経由で行う事になります。(以降GooglePlay版と記載します)。
実はこれとは別に、Amazonが運営するアプリ『Amazon Andoroidoアプリストア』を経由してAndroidアプリをインストールする事もでき、Amazonアプリストア(以降Amazonアプリ版と記載します)経由でコンテンツの課金などに使うのが『Amazonコイン』です。

Amazonより
GooglePlay版、Amazonアプリ版両方に登録されているアプリの場合(※)その内容は全く同じですが、課金などを行う経由先が違います。
※ただし、GooglePlayに登録されている全てのAndroid用アプリがAmazonアプリストアに登録されているわけではないので、コイン購入前にAmazonアプリストアに目的のアプリが登録されているかを確認しておいた方が良いでしょう。
そして、『Amazonコイン』はその購入時に一定率の値引が設定されているのでGooglePlay版の『GooglePlayクレジット(残高)』と比べて割引率が高く設定されているため、同じゲームに同じように課金する際でも金額を安く抑えてコンテンツを楽しむ事ができるのです。
Amazonコインの値引き率の例
改定前(2023年4月2日まで) | 改定後(2023年4月3日より) | |||
---|---|---|---|---|
コイン額 (販売ページリンク) |
価格 | 割引率 | 価格 | 割引率 |
500コイン | 460円 | 8%(40円) | 廃止 | |
1,000コイン | 900円 | 10%(100円) | 970円 | 3%(30円) |
2,500コイン | 2,200円 | 12%(300円) | 廃止 | |
5,000コイン | 4,300円 | 14%(700円) | 4,700円 | 6%(300円) |
10,000コイン | 8,400円 | 16%(1,600円) | 9,200円 | 8%(800円) |
50,000コイン | 41,000円 | 18%(9,000円) | 45,000円 | 10%(5,000円) |
特徴と注意点
『Amazonコイン』には下記のような特徴と注意点があります。
- 1Amazonコイン=1円相当として使える
- 有効期限はない(ただし、購入後アカウントにコイン数が反映されるまで数時間~1日ほど時間がかかる場合がある)
- 端数のAmazonコインとクレジットカードやその他の支払い方法を組み合わせた支払いはできません。
- Amazonコイン、AmazonアプリストアはAndroid端末専用です。iPhoneなどiOS端末では利用できません。
- Amazonコインはアプリの定期購読には利用できません。
- Amazonコインを購入するには、事前に1-Click設定をONにする必要があります。
- Amazonコイン購入に消費税はかかりませんが、各アプリの利用時に消費税が発生する場合があります。
- Amazonコインは現金やAmazonギフト券(有償ポイント)で購入できますが、現金やAmazonギフト券に交換することはできません。
この中から、特に注意する点、知っておきたい点を解説します。
Amazonコインの有効期限は無い。ただしクレカとなどと一緒に支払う事はできない

製品イメージ
『Amazonコイン』は、各自のAmazonアカウントごとに管理されています。『Amazonコイン』を購入すれば使い切るまで有効期限はありませんが、コイン端数とクレジットカードなど他の支払い方法を組み合わせて使うことはできません。
例えば、 『Amazonコイン』 が50コイン余っていたとして、100円のアプリ課金を行いたい場合、50コイン+クレジットカード50円という支払いは不可能となります。コイン端数の管理には注意しましょう。
また、 『Amazonコイン』 は購入してからアカウントに残高が反映(チャージ)されるまで、数時間~1日のタイムラグが発生します。「今課金したい!」と思ってコインを購入してもその場で今すぐ使うことはできません。
これらの仕様は一見するとマイナスポイントですが、アプリに使う金額をコントロールしてついつい追加課金してしまうことを防ぐには丁度いいとも言えます。
Amazonコインが使えるのはAndroid端末のみ。iOS端末は未対応
当記事執筆時点で、『Amazonコイン』は、Fireタブレット、Fire TV、Android端末の『Amazonアプリストア』内と、『Amazonアプリストア』からダウンロードされたアプリ内で利用できます。
つまり、『Amazonコイン』はAndroid端末専用で、iPhoneなどiOS端末では利用できないので注意してください。また、『Amazonコイン』は、月額課金・サブスクリプションには利用できません。アプリ内の都度購入(課金)や、有料アプリの代金にのみ利用する事ができます。
Amazonコインの購入方法について
『Amazonコイン』を購入するには、ご自身のAmazonアカウントで1-Click設定をONにする必要があります。
※1-Click設定とは、Amazonで支払いをする際に毎回支払い方法や届け先住所などを確認せずに、事前に登録した支払い・配送設定を適用することで購入をスムーズにできる機能です。
1-Click設定の確認と設定手順


- Amazonのウェブサイトにアクセスし、ログインします。
- Amazonトップページ右上のアカウントメニューを開き、[アカウントサービス]→[1-Click設定]の順にクリックします。
- 開いたページ右上の[1-Click の状態]をクリックして[オン]にします。
『Amazonコイン』の購入にはAmazonギフト券が利用可能ですが、還元やサービスなどで付与されたAmazonポイントは利用不可です。また、購入した『Amazonコイン』を現金やAmazonギフト券に交換することはできません。
※なお、この設定をする事でうっかり誤操作で高額コインをかってしまう……なんて事も発生する可能性があります。そんな時はカスタマーサービスから『誤操作で購入した』ことを伝えると、すぐに対応してくれました。Amazonカスタマーサービスはこちら。(特にチャットでの対応が24時間対応で早いようです)
『Amazonコイン』を、よりお得に購入するアイデア

公式サイトより
『Amazonコイン』の価格は定期的に変動しています。記事執筆(2021年12月)時点では下記の通り最大18%(9,000円)お得に購入することが出来ました。
2023年4月からは最大10%OFFのお得率になりましたが、それでも大量に課金する人にとっては無視できない額となるでしょう。
改定前(2023年4月2日まで) | 改定後(2023年4月3日より) | |||
---|---|---|---|---|
コイン額 (販売ページリンク) |
価格 | 割引率 | 価格 | 割引率 |
500コイン | 460円 | 8%(40円) | 廃止 | |
1,000コイン | 900円 | 10%(100円) | 970円 | 3%(30円) |
2,500コイン | 2,200円 | 12%(300円) | 廃止 | |
5,000コイン | 4,300円 | 14%(700円) | 4,700円 | 6%(300円) |
10,000コイン | 8,400円 | 16%(1,600円) | 9,200円 | 8%(800円) |
50,000コイン | 41,000円 | 18%(9,000円) | 45,000円 | 10%(5,000円) |
更にお得1.Amazonコイン セールで買う
そして、『Amazonコイン』は不定期にさらなる割引セールを行うことがあります。
例えば2021年11月下旬~12月上旬に開催された『アプリストア大感謝祭』では、すべてのコイン種が一律20%引きという価格で販売されました。
こういった時期にまとめて購入するというのは、定番ですね。uzurea.netでもAmazonコインのセールがあったら随時紹介しています。Twitterアカウントなどをフォローして、最新情報をご確認ください。
更にお得2.Amazonギフト券で買う
『Amazonコイン』はAmazonギフト券で購入できる事をご紹介しましたが、Amazonギフト券そのものもお得に購入できるチャンスがあります。定期的に開催されるAmazonギフト券の割引キャンペーンなどを利用してギフト券を購入し、その残高でAmazonコインを購入しましょう。
たとえば、チャージタイプであれば、現金で決済すると通常会員が最大2.0%ポイント、プライム会員は最大2.5%ポイントの還元も受けられます。少し手間は増えますが、チャージタイプでギフト券を購入し、それでAmazonコインを購入するとさらにお得だったりします。
※Amazonギフト券を売買サイトなどで安く購入するという方法をよく目にしますが、外部サイトでのAmazonギフト券売買はAmazonの利用規約に反する行為です。最悪の場合アカウント停止になりますので、売買サイトの利用は控えてください。
Amazonコインのキャンセル(返金)手続き方法
前述したようにAmazonコインを購入するには『1-Click設定をON』にする必要がありますが、この設定をONにすると、Amazonの画面でうっかり購入ボタンをクリック/タップしてしまい、意図せず購入してしまう……なんて可能性もあります。
そんな時は、焦らずカスタマーサポートからチャット、または電話で『誤って購入手続きをしてしまった』事を伝え、対応してもらいましょう。
もちろん、間違って購入したのでない場合……著しく時間が経ってしまっていたり、購入したコインを一部使用していたりといった場合には、返金に対応してもらえない場合もあるようですので、ご注意を
『Amazonコイン』と『Amazonギフト券』、『Amazonポイント』の違い
Amazonには、『Amazonコイン』の他にAmazonギフト券やAmazonポイントといったサービスがあります。これらはすべてAmazonのバーチャル通貨ですが、その用途や使える場所が違います。
Amazonギフト券はコンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払いなど様々な方法で購入できるチャージ式のAmazonバーチャル通貨。Amazonでクレジットカードを使えない/使いたくない場合に有用です。
また、専用コードを発行するタイプのAmazonギフト券は、他人に譲渡することも可能です。有効期限は発行から10年間で、Amazonで買物をする際やAmazonPay(※)決済に使うことが出来ます。
※AmazonPayはECサイトなどでAmazonの決済情報・送り先住所を使って決済できるサービス。
Amazonポイントは、Amazonでの買物やサービスで無償獲得できるAmazonバーチャル通貨で、有効期限は最終利用時から1年です。他人への譲渡はできません。1ポイント=1円でAmazonで買物をする際に使うことが出来ますが、『Amazonコイン』の購入やAmazonPay決済には使えません。
『Amazonアプリストア』の導入手順
『Amazonコイン』を利用するために必要な、『Amazonアプリストア』の導入について説明します。
まずは下記リンク先のページに従って『Amazonアプリストア』をダウンロードし、インストールします。
- 『Amazonアプリストア』アプリをダウンロード(Android端末にのみインストール可能)
インストールが完了したら『Amazonアプリストア』を開き、お使いのAmazonアカウントでログインします。
最後に、『Amazonアプリストア』内から『Amazonコイン』を利用したいアプリを探してインストールすれば準備完了です。
Google Playストア から Amazonアプリストア への移行について
今までGooglePlay版のアプリを利用していて、Amazonアプリ版に乗り換えたい場合は、各アプリのアカウント移行手順に従って移行が必要になります。詳細は各アプリのヘルプなどを参照してください。
まとめ
本記事では『Amazonコイン』についての説明と、用途やお得な購入法などをまとめて紹介しました。繰り返しになりますが、アプリの内容自体はGooglePlay版もAmazonアプリ版も違いはありません。もし課金をしているアプリやゲームがAmazon Androidアプリストアにもある場合は、ゲームやアプリのデータ移行機能を使って乗り換えてみてはいかがでしょうか?
重課金をしているゲームであれば負担を少なくできますし、課金額をコントロールしたいという人にもおすすめです。