機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星

  • 公開日: 2019年4月29日(月)
  • 毎週月曜 午前0時35分〜 NHK総合テレビで放送
  • 話数: 全13話
  • 原作: 矢立肇, 富野由悠季(富野喜幸), 安彦良和
  • 監督: 安彦良和, 今西隆志
  • 脚本: 隅沢克之
  • プロデューサー: 谷口理
  • 制作会社: サンライズ
  • 作品概要: 
    1979年にTV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和(やすひこよしかず)氏が手掛けた、累計発行部数1,000万部を超える大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』。2011年にアニメプロジェクトが発表され、2015年から2018年にかけて、全6話をイベント上映及び劇場上映しました。本作『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』は、この全6話を、オープニング&エンディング新作のうえ13本のTVシリーズに再編集しました。
    今回のTVシリーズ化にあたり、機動戦士ガンダム40周年プロジェクトの総合音楽プロデューサーとしてSUGIZO氏を招聘。そして、40周年プロジェクトテーマ曲と、第1弾・第2弾・第3弾とつづく全てのOP曲は今年30周年を迎えるLUNA SEAが担当。
Website screenshot
※画像は公式Webサイトのスクリーンショットです

ストーリー

“赤い彗星”と呼ばれるジオン公国軍のエースパイロット『シャア・アズナブル』と、彼の妹『セイラ・マス』の運命を決定づけた悲劇の始まりと過去〜2人の兄妹の流転の物語〜を背景に、サイド3の実権を掌握しジオン公国を統率するザビ家、ランバ・ラルや黒い三連星など「一年戦争」で活躍した数々のジオン軍の名高きエースパイロットたちの若き日の勇姿、戦況を劇的に変えることとなった人型機動兵器「モビルスーツ」の開発秘話、地球連邦軍との軋轢や開戦への道程など、「一年戦争」以前の過去の物語が、映像として初めて描かれていきます。

スタッフ

原作:矢立肇、富野由悠季
漫画原作:安彦良和
脚本:隅沢克之
キャラクターデザイン:安彦良和、ことぶきつかさ
メカニカルデザイン:カトキハジメ、山根公利、明貴美加、アストレイズ、片貝文洋
モビルスーツ原案:大河原邦男
美術監督:池田繁美、丸山由紀子、東潤一
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士
CGディレクター:井上喜一郎、長嶋晋平
編集:吉武将人
SF考証:鹿野司
軍装装備デザイン:草彅琢仁
ディスプレイデザイン:佐山善則
タイトルデザイン:海野大輔
メカニカルレイアウト:宮本崇
SF設定協力:野田篤司、高島雄哉
OP/ED楽曲プロデュース:SUGIZO
音楽:服部隆之
音響監督:藤野貞義
楽曲プロデューサー:藤田純二、山田智子
音楽制作:サンライズミュージック
エグゼクティブプロデューサー:富岡秀行
企画プロデューサー:佐々木新
プロデューサー:谷口理
監督:今西隆志
総作画監督:西村博之
メカニカル総作画監督:鈴木卓也
総監督:安彦良和
製作:サンライズ

キャスト

シャア・アズナブル:池田秀一
アムロ・レイ:古谷徹
セイラ・マス:潘めぐみ
デギン・ソド・ザビ:浦山迅
ギレン・ザビ:銀河万丈
ドズル・ザビ:三宅健太
キシリア・ザビ:渡辺明乃
ガルマ・ザビ:柿原徹也

主題歌・挿入歌

第1弾 オープニングテーマ「宇宙そらの詩うた 〜Higher and Higher〜」LUNA SEA

第2弾 オープニングテーマ「悲壮美」LUNA SEA

第3弾 オープニングテーマ「BEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙そらを越こえて〜」 LUNA SEA with TM NETWORK · 森口博子

第1弾 エンディングテーマ「めぐりあい」SUGIZO feat. GLIM SPANKY

第2弾 エンディングテーマ「水の星へ愛をこめて」

第3弾 エンディングテーマ「A Red Ray」SUGIZO feat.miwa

第4弾 エンディングテーマ「光の涯」SUGIZO feat.アイナ・ジ・エンド(BiSH)

挿入歌「By Your Side」 澤田かおり

挿入歌「Don't Say Good bye」 澤田かおり

関連タグ

関連作品

関連する記事

編集履歴

page top