ローランド AIRAシリーズの最新ハードウェア……楽曲制作がこれ1台で完結できる、オールインワン・プロダクション『VERSELAB(ヴァースラボ)MV-1』が発売します。本体には、MIDI-IN/OUT、ライン入力のほか、マイク入力(XLR端子)も搭載。『TR-808』のサウンドのほか、ボーカル専用エフェクトなども搭載。発売後のアップデートで、音楽制作アプリ『Zenbeats』との連携なども可能になる予定。
2021年1月23日に発売、オープン価格とアナウンスされていますが、実売価格は77,000円(税込)前後となる見込みです。
記事の索引 [索引非表示]
音楽制作ツール『VERSELAB MV-1』
ローランドが今回発売する『VERSELAB MV-1』は、最新のヒップホップ/R&Bなどの楽曲制作を1台で完結できるプロフェッショナル音楽制作用ハードウェア。複数の機材の用意や、セッティングの手間は必要なく、曲のアイデアをもとに制作手順に沿って配置されたボタンを操作して、音楽制作に詳しくない方でも迷わずに楽曲を完成させることができるとのことです。
本体には高品位な最新の『ZEN-Coreシンセシス・システム』のサウンド、ヒップホップに欠かせないリズム・マシン『TR-808』のサウンドのほか、ボーカル専用エフェクト(音声加工機能)などを搭載し、本格的なクオリティの音楽制作が可能となっています。さらに、同社の音楽制作アプリ『Zenbeats』と連携することで、よりスムーズな編集作業が可能となるほか、音楽仲間との共同制作やコラボレーションなどにも活用できるそうです。
※『Zenbeats』との連携は、本製品発売後のアップデートで機能が追加される予定です。
- 最新のヒップホップ/R&Bなどの楽曲制作が1台でシンプルに完結。初心者でも使いやすく、サウンドや機能は本格的
- 楽曲制作には詳しくないが、最先端のサウンドで簡単に曲を作りたいボーカリストやラッパーにおすすめ
- 手間や時間をかけず、クオリティの高い楽曲を作りたいプロの音楽制作者の方におすすめ
直感的でスピーディーな制作を実現するデザインと機能


公式サイト より
わかりやすくレイアウトされた操作パネル上の制作手順に沿って、指でパッドを叩いてリズムやメロディを素早く感覚的に打ち込むことが可能。簡単なパターン作成機能や、音楽ジャンルに合わせた『ソング・テンプレート』も用意されています。
プロでも使える本格的なサウンド、楽曲を仕上げる高品位なミキシング/マスタリング・エフェクトを搭載


公式サイト より
ボーカルの録音機能と専用エフェクトを搭載しているほか、最先端の楽曲制作に対応するサウンドを3,000種類以上収録。楽曲のバランスを整えて完成型へ仕上げる、ミキサー/マスタリング・ツールも内蔵しています。
『Zenbeats』と連携
音楽制作アプリ『Zenbeats』と連携することで、『Zenbeats』上で『VERSELAB MV-1』の曲やバウンス・トラックをミックスしたり、『Zenbeats』上のプラグイン・インストゥルメントやプラグイン・エフェクトを使用したりするなど、一歩進んだ楽曲制作を実現。クラウド・ストレージ『Roland Cloud』機能で、SNSなどへのアップロードや、友人と楽曲データを共有することも可能とのこと。
※『Zenbeats』との連携は、本製品発売後のアップデートで機能が追加される予定です。
- 『Roland Cloud』WEBページ: https://www.roland.com/jp/promos/about_roland_cloud/
- 『Zenbeats』WEBページ: https://www.roland.com/jp/products/rc_zenbeats/
『VERSELAB MV-1』主な仕様
音源 | ZEN-Core(トーン、ドラム・キット) |
---|---|
トラック・タイプ | トーン、ドラム・キット、ルーパー(オーディオ・ループ) |
最大同時発音数 |
|
トラック数 | 7トラックおよび1ボーカル・トラック |
セクション数 | 16セクション |
ボーカル・テイク | 16テイク |
音色 |
※ユーザー・サンプルの合計最大時間:モノ12分、ステレオ6分(44.1kHz) ※ユーザー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット: WAV 32~96kHz/16ビット、24ビット(モノ、ステレオ) ※ルーパー・サンプルの合計最大時間:約60秒(44.1kHz) ※ルーパー・サンプルに使用可能なオーディオ・フォーマット: WAV 32~96kHz/16ビット、24ビット、32ビット、32ビット浮動小数点(モノ、ステレオ) |
エフェクト |
|
ステップ・シーケンサー | 最大ステップ数:128 ※トーンまたはドラム・キットのトラックで使用可能 |
ルーパー | タイム・ストレッチ、ピッチ・シフト対応 ※ルーパー・トラックで使用可能 |
ディスプレイ | 16文字2行(バックライト付LCD) |
外部メモリー | SDカード(SDHC対応):プロジェクト・データ/オーディオ・データ保存用 |
接続端子 |
|
電源 | ACアダプター USB端子より取得(USBバス電源) |
消費電流 | 2,000mA(ACアダプター使用時) 500mA(USBバス電源動作時) |
付属品 |
|
外形寸法 | (W)354 mm × (D)208 mm × (H)60 mm |
質量 | 1.165kg(ACアダプターを除く) |
関連リンク
- Roland – JP
- Roland | ローランド | Facebook
- Roland | ローランド公式 (@MyRoland) / Twitter
- Roland | ローランド – YouTube
- Roland | ローランド公式(@roland_jp)Instagram