手塚治虫の永遠の名作『火の鳥《オリジナル版》』が、手に取りやすく、読みやすいA5サイズの新たな造本で発売されます。手塚プロダクションと復刊ドットコムの創立20周年タイアップ企画となるこのシリーズは、2020年10月下旬 ~ 2021年3月下旬にかけて、順次発売予定。
全12巻セットでの購入は51,260円(税込)。復刊ドットコム公式サイトで一括購入をすると、特別限定の特典が付属します。
Index
手塚治虫『火の鳥 《オリジナル版》 全12巻』
巨匠 手塚治虫の代表作にして、日本漫画史上不滅の傑作『火の鳥』。
愛・生命・宇宙の神秘を、壮大なスケールと鮮烈なイマジネーションで描きぬいた作品は、『漫画少年』(1954~55年)、『少女クラブ』(1956~57年)、『COM』(1967~73年)、『マンガ少年』(1976~81年)、『野性時代』(1986~88年)の各誌に、35年間もの長きにわたり描き続けられた超大作です。
それら雑誌初出時の《オリジナル版》ページネーションのまま全エピソードをまとめた『火の鳥《オリジナル版》復刻大全集』(全12巻)は、現在品切れ状態となっています。
手塚プロダクションの協力のもと、復刊ドットコム創立20周年記念企画として、フルカラー、全扉絵収録、デジタル・リマスタリングによる高画質版面といった『火の鳥《オリジナル版》復刻大全集』(全12巻)の特長を活かしつつも、手に取りやすく読みやすいA5判・並製、お求めやすい新価格によって装いを新たにする“新”『火の鳥《オリジナル版》』が刊行されます。
読み返すたびに、新たな発見がある『火の鳥』。
コロナ禍の影響もあり、生きるとは、命とは、といった根源的な命題が私たちに問われている昨今、そんな時だからこそ、手塚治虫が、ほんとうに伝えたかったものとは、過去から私たちに託すメッセージとはなにかを、いま一度、名作『火の鳥』によってお楽しみいただければと思います。
復刊ドットコムの復刊リクエストでも、いまだに根強く投票がされ続けるこの不朽の名作を、もう一度、オリジナル版仕様で読めるチャンスです。貴重な機会をお見逃しなきよう、ぜひ直接お手に取ってご覧ください。
本シリーズの特長
- 雑誌連載時の貴重な《オリジナル・バージョン》にて制作した、弊社刊豪華版『火の鳥《オリジナル版》復刻大全集』と同じボリューム、ページネーションで読めるコンパクトサイズの“新”『火の鳥《オリジナル版》』
- B5判『火の鳥《オリジナル版》復刻大全集』に比べてもお求めやすい新価格
- モノトーンカラーを用い、その魅力を最大限表現したオリジナル装丁
- 各話全扉絵を、フルカラーでコンプリート収録予定
- 連載時の記事・エッセイ・イラストなどの貴重資料も可能な限り収録
『火の鳥』のバージョンについて
さまざまな雑誌に長期連載された『火の鳥』は、これまで数多くの形で単行本化されてきましたが、ストーリー展開やセリフ、絵柄などの内容が雑誌掲載時と異なる場合が多く(改編の度合いはエピソードによって異なります)、カラーページや誌面サイズの再現度も通常の単行本では制限があることから、オリジナルの《雑誌初出バージョン》は、復刊ドットコム刊『火の鳥《オリジナル版》復刻大全集』まで、一度も単行本化がされませんでした。
各バージョンの『火の鳥』に、それぞれ独自の個性と価値があることは言うまでもありませんが、今回の企画におきましては、『火の鳥《オリジナル版》復刻大全集』の版面を活かし、全エピソードを同様のページネーションにより復刻していきます。
『火の鳥《オリジナル版》復刻大全集』との相違点
『火の鳥《オリジナル版》復刻大全集』では再現されていた、雑誌連載時の各話刷色について、今回の『火の鳥《オリジナル版》』では、以下の仕様に変更いたします。あらかじめご了承ください。
- 特色はすべて4色での再現に変更
- 1色折りごとに変わっていた特色刷はすべて共通色(スミ)に統一
復刊ドットコム オリジナル・全巻購入者3大特典
復刊ドットコムで『火の鳥《オリジナル版》 全12巻』を一括購入すると、以下の全巻購入者特典の対象となります。貴重な機会をぜひお見逃しなく! 特典数には限りがありますので、お早目にどうぞ。
- 特典1:『火の鳥 オールキャラクター図鑑(仮題)』(非売品)
- 特典2:火の鳥関連『複製原画』セット(非売品)
- 特典3:A5判特別冊子(モノクロ32ページ/非売品) 下記を収録
- 1978年にマンガ少年に掲載された『火の鳥〈羽衣編〉』(「マンガ少年」1978年6月号)×24ページ
- 『火の鳥〈休憩〉』(「マンガ少年」1978年11月号)×3ページ
※「まとめて配送」「分割配送」のいずれをご指定いただいても、上記3大特典対象となります。
※特典内容は変更になる場合がございます。
書籍情報
著者 | 手塚治虫 |
---|---|
出版社 | 復刊ドットコム |
判型 | A5 |
ジャンル | コミック・漫画 |
配送時期 | 2020/10/下旬 ~ 2021/03/下旬 |
予価 | 51,260円(税込) |
監修:手塚プロダクション
(c) 2020-2021 手塚プロダクション
各巻刊行スケジュール
『火の鳥 《オリジナル版》 全12巻』各巻の敢行スケジュール(予定)は下記のとおりです。
(各巻タイトルは単巻購入ページへのリンクとなっています。)
2020年10月刊
2020年11月刊
- 『ヤマト編・宇宙編』 税込予価 4,180円(1968~69年『COM』連載/331ページ)
- 『鳳凰編』 税込予価 4,290円(1969~70年『COM』連載/387ページ)
2020年12月刊
- 『復活編・羽衣編』 税込予価 4,290円(1970~71年『COM』連載/382ページ)
※『COM』未完版『望郷編』、短編『休憩』も収録。 - 『望郷編』 税込予価 4,290円(1976~78年『マンガ少年』連載/425ページ)
2021年1月刊
- 『乱世編 上』 税込予価 4,180円(1978~79年『マンガ少年』連載/319ページ)
※『COM』未完版『乱世編』収録。 - 『乱世編 下』 税込予価 4,180円(1979~80年『マンガ少年』連載/300ページ)
2021年2月刊
2021年3月刊
- 『太陽編 下』 税込予価4,290円(1987~88年『野性時代』連載/440ページ)
- 『エジプト編・ギリシャ編・ローマ編』 税込予価4,950円(1956~57年『少女クラブ』連載/303ページ)
※『漫画少年』未完版『黎明編』も収録。
関連リンク
- 手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL
- 手塚治虫(Tezuka Osamu Official) – Facebook
- 手塚治虫記念館 -THE OSAMU TEZUKA MANGA MUSEUM-
- 手塚治虫公式サイト内作品ページ(マンガ『火の鳥』シリーズ)