商用可能なフリーフォントを紹介する、フォントポータルサイト『フォントダス』から、オリジナルの日本語明朝体フォント『しっぽり明朝』バージョン3.000がリリースされました。商用・私用問わず無料で使える高品質なフォントで、異なる5つのウェイト(太さ)が提供。また、本来濁点のない仮名に濁点がついた外字やバリエーション豊かな感嘆符・疑問符を収録するなど、制作者のこだわりが詰まったフォントとなっています。
フォントダスWebサイト上からダウンロードできるほか、Google Fontsでの提供も開始しています。
記事の索引
フォントダス 『しっぽり明朝』バージョン3.000
フォントダス『しっぽり明朝』は、東京築地活版製造所の五号明朝体活字系をベースに、物静かで上品、見ているだけでうっとりするような明朝体を目指して制作したという古き良き日本語の美しさを感じさせてくれる本文用明朝体のフォントです。

フォントのライセンスは商用・同人作品・私用問わずどんな人でも制限なく自由に使えるSLIオープンフォントライセンス。フォントを単体で販売したり、ライセンスを変更する以外はおおよそ自由に使えます。
※SLIオープンフォントライセンス(SIL Open Font License) とは
OFLは、ライセンスを付与されたフォントの使用、研究、改変、再頒布を、それ自体を販売しない限り自由に行うことを許可します。
フォント(派生的著作物を含む)は、予約済みの名称を派生的著作物で使用していない限り、任意のソフトウェアとバンドル、埋め込み、再頒布および販売が行えます。
ただしフォントおよび派生物を別の種類のライセンスに基づいてリリースすることはできません。フォントをこのライセンスに基づいた状態に保つという要件は、フォントまたはその派生物を使って作成されたいかなるドキュメントにも適用されません。
一般社団法人オープンソース・グループ・ジャパン
『オープンソースライセンスの日本語参考訳』より引用
https://licenses.opensource.jp/OFL-1.1/OFL-1.1.html
本文用Regularウエイトを含め全5ウエイトの“新しっぽり明朝”
今回公開されたバージョン3では、フォントの制作に使用していたソフトを『Fontforge』から『Glyphs』に変更し、字形やパスを全文字見直しています。また、Regularウエイトを含め全5ウエイト、従属欧文、記号、約物などを新規制作し、“新しっぽり明朝”と謳ってもいいレベルのリニューアルとのこと。
複数ウエイトが追加されたことにより本文だけにとどまらず、見出しやディスプレイ用にも幅広く使えるフォントと進化しています。

詳細ページ より
ボケ足を追加した別バージョン『しっぽり明朝B1』も公開
画線の交差部分に写植特有のボケ足(墨だまりとも)を再現した別バージョン『しっぽり明朝B1』も公開されています。
公式サイトからのダウンロードの場合はZipファイルに同梱。Google Fontsからのダウンロードの場合は、バリエーションとしてそれぞれ掲載されており、こちらも完全無料のフリーフォントとして利用可能。
詳細ページ より
特殊な濁点かな文字を外字として収録
『しっぽり明朝』は、全ウエイトに本来濁点のない仮名に濁点がついた字を収録しています。
あ行、な行、ま行、や行、ら行、ハートマークといった約物にまで……本来日本語には存在しない濁点のついたフォントがあるので、小説や詩、漫画の吹き出しなどで、表現の幅が広がりそうです。

詳細ページ より
デザイン用ソフトなどグリフ一覧からの入力以外でも、コピペ入力を補助する入力ツールも提供されています。
漢字は『源流明朝』を加工してデザイン 14,828字収録

詳細ページ より
漢字はAdobeとGoogleにって公開されているオープンソースフォント『源ノ明朝』の、さらに派生フォントである、『源流明朝』をベースにエッジに丸みを加えて調整し収録されています。
※『源流明朝』、『源ノ明朝』にはExtra Boldがないため、『しっぽり明朝』の漢字にいてもBoldとExtra Boldで同一のものを収録。
異体字・別字形も収録

詳細ページ より
一部の仮名や漢字には、異体字・別字形が収録されています。部首のつながりや、筆先の動きをイメージできる古風な印象の文字をつかって、デザインに彩りや変化を加える事ができそうです。
様々なバリエーションの感嘆符、疑問符

詳細ページ より
昔は見かける事も多かった『斜めの感嘆符』は、DTPに移り変わってから全く見かけなくなりました。そこで当時の誌面の再現にこだわり、デフォルトの感嘆符は斜めのデザインにしているそう。もちろん垂直の感嘆符も収録しており、字形パレット等で切り替えることが可能。
フォント詳細
- ソフト名称: しっぽり明朝
- バージョン: 3.000
- フォントタイプ: TrueType/OpenType
- 著作権者名: The Shippori Min Project Authors
- ソフト種別: フリーソフト(SILオープンフォントライセンス)
まとめ、関連リンク
昨今では多くの有志により、完全無料で高品質な日本語フォントが増えてきています。特に今回の『しっぽり明朝』は、ご自身もフォントポータルサイトを運営される『フォントダス』の運営者さんによる強い思い入れと、こだわりを感じる作品です。
なお、フォントダスでは『しっぽり明朝』の他にも、
- しっぽりゴシック (無料 商用利用可)
- しっぽりアンチック (無料 商用利用可)
- とっぽいゴシック(有料 1,000円)
- モッチーポップ (無料 商用利用可)
- ナイショ文字 (無料 商用利用可)
- ヨコスカブロック (無料 商用利用可)
といったフォントも公開・提供されています。このうち、『しっぽりアンチック』『モッチーポップ』についても、近日バージョンアップを予定されているそうです。
コメント
あなたの記事は私にとってとても良くて役に立ちます。 Freefontoありがとうございます。