動画配信サービス『dTV』は、動画を通じて嗜好の合うフォロワー同士がつながることを目的とする映像配信メディア『Lemino(レミノ)』に生まれ変わります。
リニューアル日は2023年4月12日(水)。独占配信やオリジナル作品を拡充していくほか、会員制度を見直し、広告付き無料配信も始まるとのこと。詳細をまとめます。
Index
新たな映像配信メディア『Lemino(レミノ)』
株式会社NTTドコモは、映像配信サービス『dTV』をリニューアルし、新たな映像配信メディア『Lemino』を、2023年4月12日(水)から提供開始すると発表しました。

ティザーサイトより
dTVは2015年まで『dビデオ powered by BeeTV』として提供されていた動画配信サービス。それが、2015年4月22日から現在の『dTV』とリニューアルし、約8年を経てさらにリニューアルする事となりました。
なお、同じくドコモ関連の動画配信サービスとしてはアニメ関連作品に特化した『dアニメストア』がありますが、こちらは引き続き運営されます。
※補足事項
dアニメストアは、株式会社ドコモ・アニメストアが運営、dTVはドコモの完全子会社であるエイベックス通信放送株式会社が運営するサービスです。
新サービス『Lemino』では、感情やレビューをシェアすることでフォロワー同士がつながり、観たいコンテンツがすぐに見つかる新たな映像配信メディア。独占配信やオリジナル作品を拡充し、人気コンテンツの無料配信も開始するとのことです。
無料配信とユーザー同士がつながるコンテンツ
『Lemino』では、より多くのユーザーが映像コンテンツを楽しめるよう、注目度の高いスポーツ中継や音楽ライブなどの独占生配信に加えて、話題性の高い独占配信作品の最新エピソードやオリジナル作品の一部などを、広告付きで無料配信するそうです。
また、コンテンツに対するレビューを投稿・シェアするレビュー機能や、シーンごとの感情やコメントを投稿・シェアするマイチャプター機能、フォローしたユーザーの推奨コンテンツをタイムライン上に表示するエモートライン機能などが提供されます。
これにより、ユーザーは自身の嗜好に合うコンテンツをすぐに見つけられるほか、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のようにフォロワー同士で感情やレビューをシェアできるため、コンテンツをより楽しめる新たな視聴体験が可能となります。
- エモートライン機能:フォローしたユーザーの推奨コンテンツをタイムラインに表示する機能
- レビュー機能:作品に対する視聴レビューを記録し、投稿・シェアできる機能
- マイチャプター機能:シーンごとの感情やコメントを記録し、投稿・シェアできる機能
- 感情検索機能:感情をキーワードに観たいコンテンツを検索する機能
月額定額プラン『Leminoプレミアム』
サービス開始に合わせ、無料配信に加えて独占配信やオリジナル作品を含む「韓流・アジア」「アニメ」「国内ドラマ」「邦画」「音楽・ライブ」「エンタメ」などのジャンルを中心とした約180,000本の豊富なコンテンツを幅広く楽しめる月額定額プラン『Leminoプレミアム』が、月額990円(税込)で提供されます。
『Leminoプレミアム』では、スポーツ中継や音楽ライブなどのアーカイブ配信や特典映像に加えて、独占配信作品やオリジナル作品を全話楽しめます。レンタルやPPV(ペイパービュー)などのコンテンツについては、これまでの『dTV』と同様、個別課金で提供されます。
なお、『Lemino』は、『dアカウント』でログイン可能。専用アプリに加えて、Webブラウザでも視聴可能です。
Lemino 提供方法 |
利用料金 | 提供コンテンツ | 提供機能 |
---|---|---|---|
広告付き 無料配信 |
無料 |
|
フォロワー同士がつながることで、コンテンツを見つけやすく、コンテンツをより楽しめる機能
|
Lemino プレミアム |
月額 990円 (税込み) |
|
dTV契約ユーザーの対応とサービス期間について
現在『dTV』を契約中のユーザーは、2023年4月12日(水)に『Leminoプレミアム』の会員となり、2023年9月30日(土)までは月額550円(税込)で利用できるとのことです。
また、『dTV』のサービスは2023年6月30日まで継続されます。dTV会員からLeminoプレミアム会員を継続する場合、6月30日まではLeminoに加え、dTVサイト/アプリにてdTVサービスも利用できます。
※一度解約すると、月額990円(税込)の契約となりますのでご注意ください。
※2023年4月12日以降はLeminoプレミアムへの入会手続きのみ可能となり、dTVへの入会はできません。

dTVリニューアルのお知らせより