楽天、Yahoo!店などで販売されている『超薄型 ルームミラー型ドライブレーコーダー HD-DVR-Slim』の紹介です。
同商品は、ポータブルカーナビ『A715』 を販売する、LAROSEブランドの商品。簡単な取り付け方法と、コストパフォーマンス重視という面で共通したコンセプトの製品です。
取り付け方は実に簡単、社内のバックミラーにラバーバンドで固定し、電源を供給するシガーソケットへケーブルを接続するだけです。
解説動画もありますので参考にご覧ください。
シガーソケットに接続する事で、エンジン始動にあわせて自動的に起動します。
また、停車中の防犯機能として人感センサーでいたずらなどをがあった場合に録画されるようにする事も可能です。ただしこの場合、USBケーブルにて、モバイルバッテリーと接続しておく必要がありますのでご注意を。
ドライブ時も、停車し車を離れた際の防犯にも、と利用したい場合は
- 走行中→シガーソケットへ接続
- 車を離れる時には、モバイルバッテリーへ接続
という付け替えが必要です。……とはいえ、ケーブルの付け替えだけで済むので、それほど手間は感じないでしょう。
また、データの録画用にMicroSDが必要です。最大32GBのMicroSD(SDHC)カードに対応していますが、別売りとなっています。
その他主な機能、仕様について
- 自動上書き
- 自動電源ON/OFF(エンジン連動)
- 充電しながら録画OK
- 手ぶれ補正機能付き
- AV OUT機能
- 500万画素CMOSセンサー
- 最大32GBのMicroSDカードに対応(カード別売)
-
人感センサー自動録画機能搭載
- 広角140度レンズ
- 2.7インチTFTディスプレイ
- ビデオ:AVI1280×720P 30fps
- 静止画:JPEG 3M
- 質量:約248g
- 生産国:中国
- 製品保証:1年間
- 付属品:DC充電器、アナログAVケーブル、USBケーブル、ラバーバンド2種類、マニュアル
実際の走行撮影動画
販売元のPROLINK JAPAN提供による夜間撮影動画が公開されていますので、こちらもあわせてご覧ください!
夜間なのに十分な明るさで撮影できていますね。
コメント
購入して1ヶ月くらいで「メモリーがいっぱいです」~セットアップガイドには対応の方法が書いてありません。1週間くらい電源を抜いていましたら電源いれたらウェルカムの表示はありますがすぐにOFFになります。ここでも対応の方法の記載がありません。連絡を取ることもできなくて困っています。
対処方法を教えてください。
当サイトではサポートできかねるのですが、
販売元のプロリンクジャパンさんに問い合わせいただいてみては如何でしょうか。
http://www.prolink-japan.com/toiawase.html