2019年4月6日から5月7日にかけて、表参道にある吉田カバン(株式会社 吉田)の直営店『PORTER OMOTESANDO』にて『diskunion in the PORTER Gallery 1』が開催され、 Technics SL-1200MK7の先行展示や、各種コラボグッズの販売を行う予定です。
記事の索引
diskunion in the PORTER Gallery 1 概要
『diskunion in the PORTER Gallery 1』はディスクユニオンと吉田カバンがコラボ開催するイベント。2017年から開催されており、2019年は3度目となります。
同イベントは毎年4月の第3
また、ロック、ジャズ、ソウル、邦楽などのジャンルのレコード/7インチ 中古レコードを店内で視聴することも可能です。加えて、イベント限定のコラボレーションアイテムや話題のターンテーブルSL-1200 MK7の先行展示、そしてDJプレイなども楽しむことができます。
レコードストア デイ(RECORD STORE DAY)
2008年4月19日にキックオフし、以降、毎年4月の第3土曜日に開催されており、現在ではアメリカをはじめ世界23カ国で数百を数えるレコードショップが参加を表明しています。数多くのアーティストが一体となり、貴重なRSD限定盤のアナログレコードやグッズなどのリリースを行っているほか、世界各地で様々なイベントが開催されています。
RECORD STORE DAY JAPAN – HOME より
(2019年4月4日 RECORD STORE DAY JAPAN 事務局 よりの情報提供)
2019年限定のコラボ EPキャリングバッグ
ディスクユニオンと、吉田カバンとのコラボグッズ、2019年の限定アイテムは、吉田カバンの展開するブランド『PORTER』のタグと、アーティスト井口弘史氏のグラフィックをプリントしたスペシャルモデルのEP(レコード)キャリングバッグ。
表はおなじみ、ディスクユニオンロゴ。
- diskunion×HIROSHI IGUCHI×PORTER 7インチEP キャリングバッグ
- 販売価格:14,000円 (税抜)
スリップマット
- 12インチ スリップマット 1,350円(税抜)
- 7インチ スリップマット 1,200円(税抜)
Tシャツ
Technics(テクニクス) SL-1200 MK7 先行展示
2019年5月発売予定のテクニクスの最新モデル『SL-1200 MK7』が発売前先行展示されます。
長年、クラブDJ達に支持され続けている、DD(ダイレクトドライブ)方式のターンテーブルでレコードDJのスタンダードとも言うべきテクニクス SL-1200シリーズ。先日11年ぶりの新モデル『SL-1200 MK7』が発売される事が発表になった際には大きな反響をよびました。
テクニクスオフィシャルサイトの製品情報ページでは、1970年発売の世界初のターンテブルSP=10や、限定モデルなども掲載されています。
その完成度の高さと耐用年数の長さのせいで新製品が発売されない……という逸話まである、SL-1200を新品として購入できるのは『SL-1200 MK7』だけ。DJやクラブ業界だけに留まらず、2019年の注目製品のひとつです。
DJによるインストアイベント
下記3日の日程で、TECHNICSの最新モデル『SL-1200 MK7』とJBL製スピーカーという設備で、DJプレイを楽しむこともできます(参加無料)。
- 4/6(Sat) 15:00~16:30 DJ NORI
- 4/13(Sat) 14:00~17:00 井口弘史・笹沼位吉(SLY MONGOOSE)
- 5/3(Fri) 14:00~15:30 DJ MINOYAMA
レコードやターンテーブルに興味はあるものの、なかなかクラブに行く機会がないという人や、実際にDJがどんなことをしているのか間近で見てみたいという人、そして新作ターンテーブルの音を聞いてみたいという人などは、ぜひ時間を合わせて足を運んでみてください。
イベントへのアクセス・開催情報
- イベント名:diskunion in the PORTER Gallery1
- 開催日程:2019年 4月6日(Sat)~5月7日(Tue) 12:00~20:00
- 開催場所:PORTER OMOTESANDO the PORTER Gallery 1
- 所在地:東京都渋谷区神宮前5-6-8
- TEL:03-5464-1766