Amazonによる見守りカメラなどのセキュリティ系ガジェットシリーズ『Ring』より、ドアベル『Battery Doorbell Plus(バッテリー・ドアベル・プラス 税込24,980円)』と、セキュリティカメラ『Indoor Cam(インドア・カム 第2世代 税込4,980円)』が2023年6月8日に販売されます。
Index
Amazon Ring新製品
『バッテリー・ドアベル・プラス』、『インドア・カム(第2世代)』発売
2023年6月8日より発売になるのはカメラ付セキュリティドアベル『Ring Battery Doorbell Plus』と新世代屋内用セキュリティカメラ『Ring Indoor Cam(第2世代)』です。

Amazonより

Amazonより
上下左右150°のカメラ視野角と1536pのHD+ビデオを搭載した新しいドアベル『Ring Battery Doorbell Plus』は、玄関の様子をより広範囲かつ鮮明に確認可能に。コンパクトながらプライバシーカバーを新たに搭載した屋内用セキュリティカメラ『Ring Indoor Cam(第2世代)』は、プライバシーを配慮しつつ、手軽に外出先から留守番中のペットや自宅の様子の見守りができるようになります。


両製品とも、対応するAmazon Alexa搭載のEchoデバイスやFire TVシリーズにも連携し、RingのAlexaスキルを有効化すると、人の動きを検知した際に通知したり、ライブ映像でカメラの前の様子を確認したりすることができます。
「アレクサ、玄関を見せて」「アレクサ、ペットのカメラを見せて」などと話しかけると、対応するEchoデバイスの画面上でそれぞれのデバイスのライブ映像を確認することができます。
ドアベル『Ring Battery Doorbell Plus』詳細
『Battery Doorbell Plus』は、Ring初の上下左右150°のカメラ視野角を搭載したバッテリーモデルのドアベルで、来客や配達された荷物など、玄関先の様子を広範囲に確認することができます。

Amazonより
また、Ringのバッテリーモデルのドアベルの中で最も高い解像度である1536p HD+ビデオに加え、カラーナイトビジョン機能も搭載しているため、玄関先の様子を夜間でも鮮明に確認することができます。
さらに、今回新たに搭載した上下左右150°のカメラ視野角により、訪問者の足元まで広範囲に映し出すことが可能になるほか、新たに荷物検知機能を利用できるようになります。本機能は、あらかじめ設定したエリアに荷物が置かれたことを検知してお知らせする機能で、玄関前に置き配がされたときに把握することができます。
そのほかにも、Ringアプリを使用して、気になるときにライブ映像ボタンをタップすれば、外出先はもちろん、自宅のどこにいても、さまざまな場所から玄関先の様子を手軽に確認することがでます。


双方向音声機能やモーション検知機能を有効にすると、外出先から置き配の対応や、子どもや家族の帰宅・外出時の確認、在宅中すぐに玄関先に向かえない時にも、手元のスマホで来客対応をすることも可能です。
モーション検知機能は、自宅の玄関先の状況にあわせてあらかじめ設定したモーション検知ゾーン内で動作を検知すると録画が開始されるので、玄関先のセキュリティの強化にも活用できます。
また、通信は自宅のwifi、電源はバッテリー駆動のため、設置に配線や壁面加工は必要ありません。賃貸住宅など、これまでRingのドアベルを設置しにくかった場所にも設置が可能です。
『Ring Battery Doorbell Plus』の価格は24,980円(税込)。2023年6月8日より販売開始です。
仕様
サイズ | 12.8cm x 6.2cm x 2.8cm |
---|---|
カラー | サテンニッケル |
ビデオ | 1536p HD+ ライブ映像 カラーナイトビジョン |
モーション検知 | カスタマイズ可能なモーション検知ゾーン 赤外線センサーとカメラセンサーによるモーション検知 |
視野角 | 水平150°、垂直150° |
オーディオ | 双方向音声 (デバイス内蔵のマイク・スピーカーを通してカメラの前の人物への応答が可能。ノイズキャンセリング機能付き。) |
電源 | 充電式クイックリリースバッテリーパック (1個同梱) 別売りの専用プラグインアダプター |
ネットワーク要件 | ミニマム1Mbps 推奨速度2.5Mbps |
wifi | 802.11 b/g/n wifiルーター周波数帯: 2.4GHz |
動作環境 | -20.5°C to 50°C、防塵防沫 (IP55等級) |
屋内用セキュリティカメラ『Ring Indoor Cam(第2世代)』詳細
『Ring Indoor Cam(第2世代)』は、コンパクトながら、双方向音声機能やモーション検知機能も搭載しています。Ringアプリ経由で、手軽に外出先からライブ映像を確認できるので、留守番中のペットの様子や自宅の様子の見守りをすることができます。

Amazonより
今回新たにプライバシーカバーを搭載し、カバーを左右に手動でスライドすることで、必要に応じてカメラとマイクのON/OFFができます。例えば、在宅時はプライバシーカバーでカメラとマイクをOFFにしてプライバシーに配慮し、外出時にはONにして不在時の自宅の様子を確認するなど、ご自身のニーズやライフスタイルに合わせて利用することができます。


また、対角143°のカメラ視野角と、1080p HDビデオに加え、カラーナイトビジョン機能の搭載で夜間でも鮮明な映像を確認できるほか、モーション検知の数秒前から録画を開始するプレ録画機能により、起きたことを始めから終わりまで逃すことなく確認することが可能です。
仕様
サイズ | 4.9 cm x 4.9 cm x 9.6 cm (ジョイントおよびマウント部を含む) |
---|---|
カラー | ホワイト、ブラック |
ビデオ | 1080p HDビデオ カラーナイトビジョン |
モーション検知 | カスタマイズ可能なモーション設定 |
視野角 | 対角143°、水平115°、垂直59° |
オーディオ | 双方向通話 (デバイス内蔵のマイク・スピーカーを通してカメラの前の人物への応答が可能。ノイズキャンセリング機能付き。) |
電源 | 約2mのマイクロUSB電源アダプター |
ネットワーク要件 | 推奨速度2Mbps |
wifi | 802.11 b/g/n wifiルーター周波数帯: 2.4GHz |
動作環境 | -20℃ ~ 45℃ |
Ring プロテクトプランについて
Ringプロテクトプランは、Ringデバイスで撮影した動画や静止画を最長180日間保存、確認、共有することができるほか、設定した間隔でのスナップショット撮影、スナップショット付き通知、人による動作を検知した場合にのみ通知や録画をする様に設定できるパーソンアラートなどの機能を利用することができるサービスです。
Ringプロテクトプランは、デバイス1台につき月額350円(年額プランの場合3,500円)、またはデバイス登録住所につき月額1,180円(年額プランの場合11,800円)から利用できます(価格はいずれも税込)。
詳しくは、こちらをご覧ください。