一度見たら忘れられないインパクトのある『ヨッシースタンプ』、皆さんはご存じですか? 2014年にLINEスタンプが登場。以来、ぬいぐるみ、ガチャガチャなどのグッズも発売されるなど、そのユニークなキャラクター性で人気を集めています。
今回はそんなヨッシースタンプシリーズに登場する『うさぎさん』や『くまさん』など、個性あふれるキャラクターの紹介と、その特徴をまとめてみました。
記事の索引 [索引非表示]
『ヨッシースタンプ』 人気の『100%系』キャラクター紹介!
愛らしい顔と、ユニークな表情……ときにちょっと怖かったり、キモカワいい動きをしていたりと、絶妙な存在感がハマると評判のヨッシースタンプシリーズ。よく出てくる主要キャラクターは……
- うさぎさん
- くまさん
- ぬこさま
- ぶたさん
- わんこ
- パンダさん
- ひよこさん
の7キャラクター。
作者さんの公式Twitterによると、いずれも性別は不明だそうですが、お互いがそれぞれいちゃいちゃしたり、激しいツッコミをしたりと仲も良さそう。そんな総勢7キャラをまずはご紹介しましょう。
うさぎ(うさぎさん)

LINEスタンプ
『うさぎ100% 毒舌編』より
- いたずら好きな性格
- 好きな食べ物はニンジン
- 顔芸をすることが多い
- くまさんと仲良し
- ちょんまげの生えた武士道タイプや、ハロウィンでは『デビルうさぎさん』『人造うさぎさん』『ゴーストうさぎさん』として登場
くま(くまさん)

LINEスタンプ
『くま100%』より
- おっとりした性格
- 好きな食べ物はプリン
- うさぎさんと恋人やライバルだという噂がある
- ちょんまげの生えた武士道タイプや、ハロウィンでは『デビルくまさん』『スケルトンくまさん』『魔法使いくまさん』として登場
ぬこ (ぬこさま)

LINEスタンプ『ぬこ100% 関西弁』より
- マイペースな性格
- あざとい一面もある
- 好きな食べ物は魚
- うさぎさん、くまさんと一緒にいることがあるが関係性は不明
ぶた(ぶたさん)

LINEスタンプ
『ぶた100% ゆる敬語』より
- 好きな食べ物は野菜、肉、フルーツ、スイーツ、おいしいもの
- 口癖は「ぶひ」や「ぶー」
- うさぎさん、くまさんと一緒にいることがあるが関係性は不明
わんこ (イヌ 黒芝)

LINEスタンプ
『わんこ100%』より
- 黒柴のような見た目をしている
- 好きな食べ物は肉
- 口癖は「わん」
- 人語は話せないという噂がある
パンダ(パンダさん)

LINEスタンプ
『パンダ100% よくつかう』より
- 好きな食べ物は笹
- 表情によって目が変わることがある
- パンダさんの中にうさぎさんが入っていることも…?
ひよこさん

(とパンダさん)
LINEスタンプ
『パンダ100% よくつかう』より
- 口癖は「ぴよぴよ」
- いろんなキャラのスタンプにゲスト登場している
- ハロウィンでは『魔法使いひよこさん』として登場
番外編? 『100%以外』のスタンプもユニークでかわいい
ヨッシースタンプの『100%系』のレギュラーメンバーの他にも、ちょっと雰囲気の違う『うさぎ』や『ぬこ』、『くま』、『ひよこ』のスタンプが公開されています。いずれもシュールでユニークなキャラクターです!
ぬこ

『ぬこ、ところによりぬこ侍。』より
- ぬこさまの元祖(?)かわいらしい顔のキャラクター
- 見た目と口調がたまに侍になる
- 2014年に登場
ピヨ

『ぬこ、ところによりピヨ。』より
- ぬこの相棒的な存在
- 基本的に真顔だが、驚いた時は表情豊かになる
- ひよこさんと似ている、初期のヨッシースタンプに登場

『ぬこ、ところによりピヨ。』より
くまっクマ
- 耳が取れる不思議なくまさん
- スタンプにはピヨも登場している
白くまジェイミー
- 自由奔放でちょっと人騒がせな性格の白熊
- 喜怒哀楽の顔芸はうさぎさん、くまさんなどに受け継がれてるのかもしれません
つきのわぐまさん
- ピンク色のゆるくま
- おしりからヒヨコを生んだり(?)、多様な顔芸をしたり
人魚姫。
- リボンがトレードマークの美しい(?)人魚
- 魚の体に手足……半魚人?
ぷにぷに倶楽部

『ぷにぷに倶楽部』より
- タマゴから生まれたゆるくま、ひよこ、ねこ、ペンギンのキャラクター
- 個性的なキャラクターの動きや表情がかわいい
ウサギ
- ちょっと投身の高いウサギさん
- 片耳のリボンがチャームポイント
のぞきめちゃん

『のぞきめちゃん100%』より
- ホラー映画『のぞきめ』とヨッシースタンプさんのコラボスタンプ
- スタンプにはうさぎさん、くまさんも出ている
『ヨッシースタンプ』に登場するキャラクター人気投票
uzurea.net調べ、非公式の人気投票です。お気軽にどうぞ!
まとめと関連リンク
個性豊かなヨッシースタンプは、かわいいだけでなくシュールな面白さも魅力ですよね。ゆる敬語や大阪弁などスタンプの種類も豊富なので、いろんなシーンで使えそうです。
今後どんなスタンプやグッズが登場するのか、ますます楽しみなヨッシースタンプ。当記事で、皆様にその魅力が少しでもつたわれば幸いです!
- ヨッシースタンプ 公式Twitterアカウント @yosistamp
- ヨッシースタンプグッズ公式Twitterアカウント @yosistamp_goods
- ヨッシースタンプ Instagramアカウント @yosistamp
- ヨッシースタンプ公式 LINEアカウント
- ヨッシースタンプ 公式ホームページ